インフォメーション

2025-06-09 10:28:00

こんにちは、やまです。

梅雨の始まり〜です。

万博に火曜日行くのですが雨ですね。

雨で来客が少なければよいのですが

 

暑くなり会席、フレンチがよくでてます。

 IMG_0614.jpeg

お鍋のコースはプラス5000円で会席にします

 

ハモでしたら7500円プラス5000円です。

 

ハモ中心にほからいろんな料理もつきます。

 

接待や地方からのお客様へのもてなしには最適です。

 

鍋はいらない方へのおすすめです。

IMG_4117.JPG

 

よく聞かれるなんでフレンチ?

 

世界で共通できる料理はフレンチなんです。

 

海外で日本料理を食べても美味しくない。

素材が手に入らないからです。

 

日本料理は素材ありき だから日本は流通も発展して

 

素晴らしい素材が簡単に手に入る環境でした。

 

ただいずれ天然の魚は手に入らなくなります。

 

養殖だらけに今もなってます。

 

水温の上昇、漁業の働き手不足、船の維持

 

トラックなど配送業者の人手不足

 

そうなると養殖が発展してる日本で

 

そして日本人の味覚変化になり

 

日本料理の素材が手に入らなくなります。

 

で今も市場ではレベルの低下に泣いてます。

 

わからないだけなんです。

 

40年市場に通ってます。

 

ただ 市場を変える事はできません。

 

なら自分が変わらないと

 

5年後 やまちゃんの言う通りと市場の方がいうでしょうー

 

海外の方に養殖の新鮮なコリコリした魚が感動されてます。

 

もちろんいずれ世界中でそうなります。

 

マグロはスペイン、イタリアで養殖

 

サーモンはカナダ、オーストラリア産の養殖が

 

日本が輸入して喜ばれてます。

 

カナダの方が日本のサーモンは最高だと

 

そんな時代です。

 

じゃ私は最高の日本の素材を調理したフランス料理

 

世界何処でも調理できる料理。

 

日本では日本の素晴らしい素材を調理したフレンチ

 

フランス産のフィレ肉 鳥、カモ

魚はスズキ、タイ舌ヒラメ 

 

日本のフレンチ定番ですが 美味しいですが?

 

はるか人間でもパリまで なんやかんや20時間くらい

 

飛行機で14時間かかる

 

日本の素材を調理したフレンチ

 

魚、肉もロットで仕入れる

 

私が調理できる素材。

 

今は日本料理でも良き素材。やがて厳しくなる日は

きます。

 

米がいい例です。だんだんなんでもよくなりますよ。

 

カリフォルニア米とか

 

こだわる方は5キロ1万円だせますか?

 

なかなか家ではたべないんでは?

 

じゃカルフォルニア米でとなります。

 

全部同じなんです。

 

そろが当たり前になりさらに米を作らなくなる

 

輸入でいいやん。

 

自分の子に農家はしてほしくない

私が農家なんてなれない。

 

莫大なお金がかかるからです。

 

耕運機だけで1000万の世界ですよ。

 

土地だって

なら継いでくれ〜がないと成立しないんです。

 

親が子にしか他人は無理なんです。

 

それが日本の食事情で

 

外国人が来て来るのでマスマス進みます。

 

なんでもありですから

 

観光産業ですから

 

で人手不足 さらに適当になり注意できない

 

パワハラ、労働時間など、味とは離れていきます。

 

私はやっぱりこだわりたい。

 

だからフレンチ。最高の食材を調理したフランス料理

 

詳しくはホームページで6.com


2025-06-08 11:14:00

こをやにちは、やまです。

少しバタバタしてましたが落ち着き

ブログ更新やれてますね^_^

毎日更新 心がけていきます。

暑くなるとフレンチのご予約が増えていきます。

ウナギ、すっぽん よりでてます。

 IMG_0614.jpeg

フレンチ と言ってもビストロではないので

 

ソースごってりとかではないです。

 

和食屋と変わらない素材を前にだしたフレンチです。

 

 

高級素材満タンでご用意してます。らIMG_0109.JPG

 

 

 

そして

 

 

貸し切り

接も増えてます。

もともと限定2組ですので

貸し切りも少人数でも可能です。

 

最大は 6名です。

 

ご予約お待ちしております。

 

静かな自分達の空間を楽しんでください。

詳しくはホームページで

 

常連様昨日も来てくださいました。

ご家族でのご来店です。

 

四万十川天然ウナギでのご来店。

 

ありがとうございます!

 

また頑張らないとなぁーと思いました。

 

いつもお土産ありがとうございます。

 

 

勉強にもなります。

 

さて

まだまだやりたい事がいっぱいです。

 

どんどんチャレンジしていきましょうー


2025-06-07 09:38:00

こんにちは、やまです。

最近久しぶりのお客様からお電話多くハモ

 

のお問い合わせですが

 

割烹やまは移転しました。

小さなお店で1日2組までです。

 

貸し切りも少人数からやってます。

 

最大は 6名様くらいです。

 

静かなお店がコンセプトです。

 

フレンチ、和食両方でご用意できます。

IMG_0637.jpeg

 

ただ和洋はやっておりません。

 

少人数のお客様で営業して冷凍しないからです。

IMG_0620.jpeg

 

魚は1尾で買い、肉もブロック買いしてます。

そうしないと熟成できないからです。

 

以前の店は沢山のお客様の来店で

うるさかったりで注意を受けた事も 

プラスボリューム多く怒られる事も

 

多すぎたのもロットで買い。いろんな料理しすぎて

 

いろんなご依頼。和洋、フレンチ、会席、鍋

 

5組のお客様バラバラの注文の毎日でした。

でも冷凍はしません。

1000円の気ままランチに

松坂牛ヘレの世界です。

 

夜もいろんな希望が増えて

みんなコスパがよいようになるのは当たり前で

どんどん要望が増え

応えているうちに

仕入れが売り上げの倍近くになってしまい

移転を考え

出張先に食材を無料で提供したり

 

ご要望には応えたいんですが

 

基本献立 メニュー通りにお願いします。

食材はロットで仕入れてますし

冷凍もしません。

それが本当に1番お客様にとって得だと思います。

冷凍すれば済む話しだと

 

同業者の方は思いますが

やはり

それに手を出せば終わります。

よく言う余りものでいいから出して〜も

お客様がよく言う言葉です。親切で

 

それも居酒屋ならともかくウチではしません。

で今は小さいお店でお客様もら少人数なので

メニューのみで

営業しております。

宜しくお願い致します。

 

松坂牛すき焼き、しゃぶしゃぶ

 

人気中〜です。

 

食べたらわかります。

 

詳しくはホームページで

 


2025-06-06 11:48:00

こんにちは、やまです。

昨日話ししてたんですか割烹やま を合わせると27周年です。

 

独立27年になります。

他の人と違うのは、業態を変えまくりの27年です。

 

16才 フランス料理ホテル

23才 料亭日本料理

 

30才独立 和洋料理 やま お任せコースのみのお店

すぐ倒産。

 

千日前通の前の店

天ぷら やまちゃん

居酒屋 やまちゃん

旬魚旬菜 やま

割烹やま

フレンチ割烹YAMA移転

で27年です。

で今は出張料理やまちゃんも^_^

 

30周年で改装してあらたにやろうとも思ってます。

 

今はその為に勉強中です。

 

人間は変化を嫌います。

どの変化もビジネス的にうまくいってる時に

やってますから

 

最初の倒産いがいはね

 

自分の成長が1番楽しい〜です。

 

今は勉強で本当に忙しい。大変。

 

同じ年代なら今ある状態からの勉強で評価される

 

私は新しい事を学ぶので評価に時間がかかる。

 

だから評価なんてどうでもよい

 

16才の時に魚の熟成に気づいた。

 

寝かして美味しい。会う人すべての方に頭おかしいと

言われた。今なら当たり前。

 

 

フランス料理に八寸みたいな少しづつ料理を取り入れた

 

シェフにしばかれた。

 

でも10年世界の大会で優勝した。

 

世界に認められた。

 

 

でフレンチ辞めて和食へ

 

もちろん、同じ料理人和食を理解するのは

 

そんな時間かからなかった。

 

で和洋だっなんですが

 

あんまり評価されなかった

 

でも良いんです。

 

失敗ではなく今は評価されない。

 

そう思うんです。

 

そもそも評価とかいらない。

 

みなさまも特に若い方 評価より自分を信じる

 

成功はビジネス的ばかりではない。

 

ただ100%自分を信じてやればビジネス的にも成功できます。

 

私の経験ではそうでした。

 

熟成の魚なんて15年後に評価されたレベル

 

 

でもウチのお客様が新地とかで熟成熟成言うけど

 

居酒屋やまちゃん なんて何年も前から熟成って

いって知ってるわ〜と言ってくださった

 

16才40年前に私が気づいた

 

それくらいの歳月

 

だから世の中面白い。

 

四万十川天然ウナギ

IMG_4156.JPG

 

詳しくはホームページで

 

 

 


2025-06-05 11:38:00

こんにちは、やまです。

今日は暑いです。

接待のお問い合わせが多いです。

会席、日本料理ご用意いたします。

IMG_3160.JPG

 

外国人とご一緒の方も多いです。

なんなりとお問い合わせください。

小さいお店ですので

 

貸し切りもOKです。

 

お昼のご予約も承っております。

 

割烹やま ですので和食も得意ですよ。

 

是非お気軽にお問い合わせください。

 

ハモ鍋、松坂牛すき焼き、しゃぶシャブも

 

ご用意できます。詳しくはホームページでcom


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...