インフォメーション
松坂牛・・ガンガン入館しております。・・すきやき、しゃぶしゃぶも
もちろん入荷しております。
本当に・・いつかすべて中国に行くブランド牛です。
日本のブランド牛のオーナーになりたいみたいですね~
すべてのブランドの・・そして中国へ輸出するという狙いです。
日本の和牛は飲み込まれるかもしれませんね~
だから私は・思い出に・・今のうちからガンガン食べてます。(笑
実際・・コロナ前・・三重の松坂は・・中国人だらけで・・
高級店は中国人でいっぱいでした・・
ミナミは神戸牛のお店は・・すべて中国人が経営で・・観光中国人
と輸出です。・・私の仕入れも松坂牛のお店も中国人か私しか
シャトーブリアンはいかない~と言ってましたね~
コロナ明け・・10年で・・中国に行って・・松坂牛を食べるんでしょう~
で。。日本の若い方の方が・・松坂牛??何??みたいな~そんな時代が来る
と思ってます。もちろん逆もいろいろありますよ・・
最高級のトリュフはキャビア、フォアグラは日本の方がありますやん~
ワインとかも・・ロマネコンティとか日本の方が仕入れてますやん~
という話で・・それでいいと思います。
サントリーのウィスキーも海外だし・・獺祭も海外で売れたし・・
海外の方が需要が上・・いくらでもあります。
ですが・・そうなるまで・・食べれるだけ・・たべつくしてやる・・と
思ってます。 一回たべると・・もう・・その辺の肉は食べれません・・
いろいろ食べてそう思いますね~
私の仕事はいろいろ食べる・・これが一番大切ですから・・
いろんなお店に食べに行って・・勉強させていただいております。
よく偵察なんて・いかないで・・自分の料理だけ・・という考え方の方もいます。
それも一つの信念でいいと思います。
私は・・味覚から入る料理人なので・・旨味とか味にこだわるので
自分の舌をやはり育てる事に費やすタイプなだけなので・・
で・・偵察とは思った事はありません・・勉強です。・・でこれも
誤解されるのですが・・料理以外の方が勉強になります。お客様は
どんなお店をどんな料理を求めてるのか~
そう考えてますので・・ウチは若いお客様は少ないです。
ですが・・この若い方の好みはあまりわかりません。。
どんなものを食べるのか・・とか・・最近では高級中華に行くと
若いシェフと若いお客様が多いです。フカヒレとか・・へんな酢豚とか・・
味の理解はできませんでした・・すべて・・アンが濁ってるんです。
それが創作??と言われたら・・そうかもしれません・・でも
それも勉強なんです。こういう濁った出汁を美味しい~と思う時代が
いつか来るかもしれません・・別にマネませんが・・知る事が大切なんです。
経験が・・必要で・・経験が投資なんです。
だから料理の世界は面白い~です。最高に・・
肉の世界も同じです。いつかなくなる素材です。魚も同じです。
昔は私はカツオのたたきを作るのが楽しみでした・・
ですが・・水温が高くなりカツオの味に納得せず・・
本当に扱わなくなりました・・年数回です。
自分で食べてばかりです。お客様にはいきませんね~
気温の上昇です。 魚の世界も・・変わりました・・
これからも変わると思います。水温一度・・これはエグイですよ
気温1度とは違います。 しかも・・冷たいんでなく・・ぬるいんですから
餌は豊富になります。 どんどん食べて・・みんな早く大きくなります。
遠くに泳ぐ事なく・・自分の周りを泳いでも餌が食べれるので
ある意味・・生け簀みたいな感じ~になります。
同じ水温の中でゆったり泳ぐので・・メタボなんです。
野菜も同じです。・・ガンガン肥料やって・・気温高いので
そんそん成長して・・東南アジアみたいな野菜になるんです。
やっぱり寒暖は必要なんです。成長を抑える期間・・人間sでいうと勉強期間
野菜でいえば・・美味しくなるための時間です。
寒い夜の間に糖度をため・・暑い間に水分を放出して・・しっかりした実になるんです。
今は肥料で糖度を出し・・水分もいっぱいで・それをみずみずしい~という。
だから・・なんでもでかい・・私も週1回の畑で・・なすびとかめちゃでかい時があります。
もうつけもの用です。 水分が多すぎで・・味が薄いんです。
料理のために育ててるので・・すべて小さいというか・・ほんとは標準・・今の野菜
が大きすぎるんです。普通の長ナスも・・割るとカリッといいます。硬い身から
水分がでます。 八百屋のナスは割れないですよ・・水分が多いので・・
旨味が大切なので・・そして日本料理ですから・・できるだけ触らず・・調理する
ですので・・素材を・・触らない状態にもっていく事が大切です。
すき焼の野菜も同じです。玉ねぎだって・・半年かけて作ってる・・とってすぐ
山の中で天日干しして・・大阪にもってかえってますが・・
単純に風が冷たい~んです。7月でも冷たい・・夜は寒い
だから・・優しい風にあたって~糖度をましてながら~旨味もためるんです。
それも調理なんです。・・そんな玉ねぎをすき焼で・・です。
たかが・・すき焼と・・思う方も負いと思いますが・・半年以上かかってます。
種から育てるんで・・イチゴだってそうです。パプリカ、ピーマンも
トマト、キュウリ トウモロコシ・・全部その発想です。
ですが・・・全部・・自己満足の世界なんで・・お客様には関係ない事だと
思ってるんですよ・・そんな事まで・・言われたら・・お客様も大変なので・
私は面白いからやってるだけです。ほんまに・・
でも・・山の中で畑をやった事は・・天才だなぁ~と思ってます。
結構・・土地も売ってくれ~とか言われるようになったんです。
絶対売りませんけど・・水やりいらない畑ですから・・
すべて・・山が朝露で・・水を毎朝・・まんべんなく・・山のきれいな水を
畑にまいてくれるんです。 最高でしょ・・
ほんと・・経験なんです。堺のどこだったけな・・深井から30分くらいのところで
畑を高い家賃はらって・・片道1時間くらいかけて・・毎日行って水やりしてたんです。
水もくんできて・・その経験が・・山に結び付いたんです。
なんでも経験でしょ・・
ではでは