インフォメーション

2025-06-10 13:05:00

こんにちは、やまです。

雨で万博キャンセルしました。

流石にこの雨では

改めて行きたいと思います。

 

穴子が旬です。

脂のって美味しい人気のお鍋です。

食べたらわかります。

IMG_4117.JPG

フレンチにも調理してます。 

天ぷらとかの穴子とは別物です。

細長い魚が旬ですね

 

四万十川天然ウナギも夏までには食べていただきたいです。

 

コイツ何言ってるねん!

 

と言われそうですが

ウナギの旬は冬〜春です。

 

夏に痩せてしまうので。もう100回くらい書いてますが

 

 

人間って歴史って怖いでしょっ

 

夏の痩せたウナギを売りたいため

 

土曜丑を作り売り出し歴史が旬までかえる

 

真逆にしてしまうのです。怖い。

 

昨日書いた 水温高く 魚がデカく成長が早いので

 

ブヨブヨの水っぽい魚だらけになったんです。

 

水温が下がる事はもうないでしょ

今年の夏の最高気温30度にはならないでしよ

 

だから日本の魚は東南アジア化してるんです。

 

もう変わらないんです。

 

なら自分を変えないと。

 

人は変える事はできません。

 

自分が変わるしかない。と同じ

 

私はそう思う。

 

ただウナギと同じで世の中がブヨブヨが好きになり

 

評価される日が来る。

 

若い方はそちらしか食べないわけですから

 

フレンチならブヨブヨも美味しくできる

ブヨブヨならではの

 

ても刺身や煮付け、焼きなら無理なんです。

 

でも今の時代 デカいでしょと見せて

 

ブヨブヨを調理すれば一流なんです。

だからそれも合わせる事がてきる料理人が

 

私は一流だと思う。

 

どんな仕事もね。

 

イヤ、俺のこだわり はもてばよい。

 

でも人に言わなくてよい。

 

ブログとかSNSで発信すればよい。

 

なぜならブログは書くのに時間かかるから

 

そうやってこだわりを磨くわけです。

 

こだわるから 少数になるのではなくて

 

こだわるから多数になる時代です。

 

イヤイヤと言われそうですが

 

あなたのこだわり

 

YouTubeで一瞬で学べる

 

だから今は沢山ないと

 

若い頃1万円くらいの本で料理を勉強した。

 

今はタダですよ

 

しかも本屋探しまくらなくてよい。

 

つまり できないは全て言い訳になるんですよ

 

さぁ〜やるしかない😉😉 っスね

 

穴子コース7700円税込

 

いかがでしょうか〜

 

詳しくはホームページで