インフォメーション

2025-06-06 11:48:00

こんにちは、やまです。

昨日話ししてたんですか割烹やま を合わせると27周年です。

 

独立27年になります。

他の人と違うのは、業態を変えまくりの27年です。

 

16才 フランス料理ホテル

23才 料亭日本料理

 

30才独立 和洋料理 やま お任せコースのみのお店

すぐ倒産。

 

千日前通の前の店

天ぷら やまちゃん

居酒屋 やまちゃん

旬魚旬菜 やま

割烹やま

フレンチ割烹YAMA移転

で27年です。

で今は出張料理やまちゃんも^_^

 

30周年で改装してあらたにやろうとも思ってます。

 

今はその為に勉強中です。

 

人間は変化を嫌います。

どの変化もビジネス的にうまくいってる時に

やってますから

 

最初の倒産いがいはね

 

自分の成長が1番楽しい〜です。

 

今は勉強で本当に忙しい。大変。

 

同じ年代なら今ある状態からの勉強で評価される

 

私は新しい事を学ぶので評価に時間がかかる。

 

だから評価なんてどうでもよい

 

16才の時に魚の熟成に気づいた。

 

寝かして美味しい。会う人すべての方に頭おかしいと

言われた。今なら当たり前。

 

 

フランス料理に八寸みたいな少しづつ料理を取り入れた

 

シェフにしばかれた。

 

でも10年世界の大会で優勝した。

 

世界に認められた。

 

 

でフレンチ辞めて和食へ

 

もちろん、同じ料理人和食を理解するのは

 

そんな時間かからなかった。

 

で和洋だっなんですが

 

あんまり評価されなかった

 

でも良いんです。

 

失敗ではなく今は評価されない。

 

そう思うんです。

 

そもそも評価とかいらない。

 

みなさまも特に若い方 評価より自分を信じる

 

成功はビジネス的ばかりではない。

 

ただ100%自分を信じてやればビジネス的にも成功できます。

 

私の経験ではそうでした。

 

熟成の魚なんて15年後に評価されたレベル

 

 

でもウチのお客様が新地とかで熟成熟成言うけど

 

居酒屋やまちゃん なんて何年も前から熟成って

いって知ってるわ〜と言ってくださった

 

16才40年前に私が気づいた

 

それくらいの歳月

 

だから世の中面白い。

 

四万十川天然ウナギ

IMG_4156.JPG

 

詳しくはホームページで