インフォメーション

2021-01-16 20:53:00

今日も8時まで営業です。もうどのお店も8時で閉まってますね~

 

店の前はもう全て真っ暗になっております。千日前通りが真っ暗の通り

 

になりました・・それでお昼のご予約も入って参りました。

 

お弁当のご予約もいただいております。

 

本当にありがとうございます。ほんと我慢の毎日です。ですが

 

時間を本当に大切にしたいなと思っております。

 

お店は10時半位まで片付けをしたりなんやかんやしております。

 

 

その後からパソコンをいじったりしてプログラミングの勉強をしていたり

 

 

朝は英語の勉強と決めております。そして本を読む時間を多くとっております。

 

正直本さえ与えてくれただければずっと楽しんでいけると思ってる位です。

 

どんな本を読んでいるかといいますとやはり今はこれからの未来の社会コロナ後

 

 

どんな社会になるのか~的な本を読んでます。

 

先日は2040年代予想みたいな本を・・2025年2030年と読んで

 

とうとう2040年だと思いながら、こちらの作者は元Microsoftの日本社長だった方です

 

 

結構ー面白いなぁと思って読んでたんですが、まぁとにかく日本はもうだめですよ

 

 

みたいなことがいっぱい書いてありました。本の内容すべてお話ししたいんですが

 

 

多分僕がここで全てを話すとなんだよ~って僕のことを嫌いになるような内容でした、

 

それぐらいなんかこれからの日本は期待を持てないようなことばかり書いてありました

 

ただそれを聞いてどう思うかじゃなくて、そーゆー予測を理解した上で、

 

 

自分は何をすべきかを考えるための本でもありましたので、

 

 

決して何か安い作家が書いてあるような本ではございません。

 

でも2025年の本を読んでも2030年の本を読んでも、こちらもいい作家です。

 

皆同じようなことが書いてあって、特にアメリカの投資家の人が書いた本には

 

 

もう日本は終わってるみたいなことが書いてあります。

 

 

人の意見はどうでもいいんですが、自分で自分の身を守らないといけないなぁみたいな事は

 

私は思っております。料理だけできたからって食べていけるわけではない

 

 

なんてもう30年位前から言っております。料理+何かプラス何か位の3つぐらい~

 

 

例えば料理+語学+プログラミング+田舎+銃・・ヴィーガン料理

 

 

あって普通だと思っておりますあと中国語も勉強しないとなぁと思ってます。

 

とにかく今は英語も全然大丈夫って位まで勉強していこうと思い毎日毎日勉強しております。

 

英語の上達も日本にいる間はその結果もわからずで

 

海外に行って試してみたいなーと思っております。

 

今は私的にはいろんな国の文化を知りたいなぁと食文化を含めすごく興味を持っております。

 

 

私、昔から本当に仕事の日は10円も使わない生活をしてるんですね

 

 

っていうかほんとにまぁ本以外はお金を使った記憶はもうない位ですね

 

 

月に読んでる本代以外0円でも生きていけるんじゃないかなぁって

 

まぁお店をやってる以上後食べ物とか水にも別にそう困るわけではないので

 

 

ですが本当にお金を使わないんですよね~だからこそ逆に本とか勉強の為なら何でも

 

 

お金は使えるかなと思ってます。私個人ですが最低な、例えばもう本当に月数万円あれば生きていける

 

自信はありますので、それが逆に今は強みになっているかなぁと思ってます。

 

貧乏のおかげで、なんでも修理できるので・・そして今の本とか結構書かれている中で

 

 

例えばFIREって本で有名な本があるんですが、こちらで書いてるんですが、

 

 

最低限度の生きていくお金を知ることで、後のお金を株に投資して30代でリタイヤする

 

 

みたいな本なんですよ。私はリタイヤと言う言葉にあまり興味は無いんですが

 

 

まぁまぁ考え方としては最低限度で生きていく知恵を持った上で、

 

 

自分がやりたいことに投資していくって感じです。私でいえば食べることとかは

 

まぁもちろんその投資に入るんですが、だから休みの日は贅沢をしています

 

 

だからお客様は少なくとも私がいったお店より得をしてるんです。

 

 

当たり前ですが・・比べますもん。だから自分のお店より高いお店にいきます。

 

 

私の主観ですが・・絶対的な大きな差でお客様が損する事は100パーセントないです。

 

 

店主がイケメンとかは無理ですが(笑

 

 

コスパで言えば・・です。後はお客様は私がブログで話してる

 

 

素材の話を偉そうに言っていただいていいです。それは食べに行ってるので

 

 

そこのクエよりウチの方が・・高級ですもん

 

 

もちろん私・・原価はすべてわかっておりますもの

 

 

今の肉の値段、魚、なんでも見て食べればわかります。

 

 

 

チェーン店とかはわかりません・・企業努が凄すぎて・・これは認めております。

 

 

マネできないです。・・バカにする料理人はほんとアホやと思いますよ・・

 

 

ではでは


2021-01-15 16:19:00

本日もお持ち帰りがたくさん出ました.

 

 8EF2E666-0777-4CCE-8EDB-1173D630D0D1.jpeg

緊急事態宣言でどのお店も8時までとなってしまい,

 

なかなか外食ができず,おで少し贅沢を考える方にお勧めしております.

 

お鍋のお持ち帰りは基本メニューのものほぼ全部できます.

 

松葉ガニからすっぽんまで大丈夫です.

 

お気軽にお問い合わせ下さいませ.

 79A07C61-4C3E-4C24-93B9-1906447BD9E7.jpeg

豪華お弁当5000円税別も人気しております.

 

 

会社の集まりで食べるみたいで、残ったら持れるので・・便利だと

 

 011aff654a26a0c3dd82465d05b8439e070a30f95c.jpg

四万十川うな重のお持ち帰りもよく出てますね~なんとかこの緊急事態宣言の後

 

2月7日までスティホームを楽しれるようにいろいろ考えていきたいと思っておりますので

 

 

よろしくお願いいたします。お店も一応夕方3時位から営業しております。

 

 

もちろんお昼もご予約いただければ営業いたしますので。

 

夜8時までの間でしたら何時でも構いませんのでご相談承ります

 

20時までの営業ですので・・余分な素材を仕入れておりません

 

できるだけ前日までのご予約でおねがいいたします。

 

詳しくはホームページで

 

 

独り言ブログ

 

昨日は畑をやるまでについていろいろ書きました。

 

私が初めてイギリスに行った時イギリスではもうスーパーは全てセルフ

 

 7A9FFBFA-A534-4690-A7DF-31204638DFF3.jpeg

従業員は1人もいないくて警備員みたいな人が立っていて

 

みんな自分で袋を詰めお金も機械に入れてする感じでした

 

全てカードで現金なんてほとんどいらないって感じでした。

 

 

そして朝なんて公園で仕事をしている人カフェで仕事をしている人が

 

 

たくさんいて満員電車もなく電車に乗っても電車の中でリモートで仕事してる様子が

 

見えました。ほとんどの方がパソコンを広げてあちこちいろんな場所で

 

 

それがやはり仕事なのかなぁ~とか思いながら

 

 

もう会社に行くってこと自体がないのかなあ~とか思って

 

ホテルの人に聞いてみるとほとんどの人が会社なんて行かないよって

 

言ってました。その時本当に私はいずれ日本もこうなって

 

全てセルフになってAIになってもう私のような職業が衰退していくのかなぁ~って

 

すごく感じたのを覚えております。イギリスの夜はほとんどパブがメインで

 

 

パブは食事とお酒って感じなんですけど、ほとんど皆さん家でご飯を食べた後に

 

 

飲みに行くスタイルが多いみたいです。もちろん私が泊まったのはロンドンですのでまぁど真ん中ですど真ん中でこのレベル

 

 

その後フランスに行っても同じような風景を見ました。フランスの場合もそういうビストロみたいなお店はもちろんあります

 3061D5BA-2E6F-49CC-ABF8-42EA7B10C815.jpeg

ビストロに行くと日本と変わらない値段ですが、こちらもどちらかと言うと食事メインではなく

 

ドリンクメインって感じですね~フランス人もあんまり外食する文化はなく

 

家で食事をした後に来るみたいな感じで仕事帰りの1杯みたいなものもあんまりないみたいです。

 

やはりホームパーティーが多いみたいです。日本もいつかこんな感じの世の中になるんだろうなぁ

 

 

と目のあたりに感じました。それが田舎でお店をやろう~と考えていた1つではありますね

 

 

ヨーロッパに行って1番感じたのはやはりITの違いを感じました。

 

タクシーからスーパーまですべてに現金を払う事はありません。

 

全てクレジットカードでほとんど両替したお金はそのまま持ってました。

 

食事がどうとか何々がどうか~よりが1番びっくりしたのはこの現金がいらない

 

 

世界に驚きました。そして日本はやはり遅れてるんだなーって感じました。

 

とは言えヨーロッパがものすごく進んでいるとも思わないです。

 

例えば・・イギリス、フランスの会社で世界的に有名は??と聞かれても

 

 

そうでできません・・ファッションブランドくらいで・・

 

日本も同じかもしれません・・パナソニック、トヨタですかね~

 

それでも・・ヨーロッパではテスラの車を見ました。

 

バイクは日本車が多かったですが車もあまりみません

 

電気自動車が目についたくらいです。

 

ここでも・・やはりパリ協定・・地球温暖化の意識は感じました

 

3割の方がヴィl-ガンといのも・ その流れです。

 

その中でアベノミクスの第三の矢が火力発電の輸出・・

 

大丈夫??と・・でも確かに・・すべて自然エネルギーでは

 

 

電力はもたない・・という考えも一理あります。

 

 

ですが・・小泉環境大臣がわけわからない事言って・・本当に

 

大丈夫??とはお思います。

 

 

これからの仕事には必ずこの地球環境が必須だと私は思っております。

 

 

そこも遅れてるし・・それを政府は発表しない・・

 

株もそうです。なんでコロナ化の中・・バブル以上の値をつけてるか

 

 

そんな話もしたいです。 ほんまは・・

 

ではでは

 

 


2021-01-14 17:18:00

独り言ブログ

 

今日は朝から畑に出の仕事をしてました。昨日の夜中からでなかなか道が凍結していたりで

 CF1F8F7E-C074-403B-BD73-EBB178FB0B5B.jpeg

ちょっと怖はかったのですが無事家までたどり着いて、朝から畑って言う感じです。

 

コロナウィルスのため時短となっておりますので、畑を頑張ろう~と

 

 

夜はそのまま営業しております8時までですが

 

 

、しばらくブログのほうは独り言ブログが多くなると思います。

 

 

でまず畑をやりだしたきっかけについて書こうと思っております。

 

 010191789ad57c5a691c44af77176d639d3cb39f77.jpg

実は畑はやりたくてもう10年位前から堺の方で小さな畑を借りてそれでも家賃としては50,000円ぐらい払ってたと思います。

 

 

でコツコツコツコツ毎日畑にバイクで行ってやっておりましたた。毎日水をやらないといけないので

 

 

ほんと交通費とか含めてかなりお金がかかりこのこれだけのお金をかける位なら

 

 

もう田舎で畑を買おうって言うことに考えるようになったんです。

 

 

でそこからいろいろ考えていた時に社会的にはもう会社に通勤するって事はなくなるんじゃないかなーって

 

 

思ってたんですよね時代が来るとそうなったら多分うちのお店は潰れるであろうと

 

 

そう考えるようになり、畑をしながら田舎でお店をするって自分のやりたい事もやりながら

 

 

AI時代を想定して・・また世界中~で料理するには・・大阪の空気は高すぎると維持費も考え

 

 

大阪から1時間位のところで畑と家がセットになってそこがお店も運営できたらいいなぁって

 

 0124b74eb8d2580e1dca3cb19068bf4a828f729ec4.jpg

考えるようになりました。

 

 

堺の畑はバイクでも1時間位かかりました。往復で2時間なんです。

 

 

 

最後の道が細くてでもスクールバスが通るのでずっと渋滞してたりで

 

結局毎日3時間かけて畑してました。

 

ただ野菜に関してはそこですごく勉強になりましたので近所に農家の方も多く

 

今の畑は孤独なので・・

 

 

今回の畑にするときに考えたのはこの水やりをしなくて

 

よい環境でないといけないってことがなんです。

 

 

山の中なら大丈夫じゃないか~とイメージになりました。

 

山が水を与えてくれるんです。朝は霜が降る位のことであれば

 

 

毎日水やりをやらなくていいんではないのか~とそうすることで

 

 

交通費はかなり節約できるんではないかなぁ~とも思いました。

 

 

それから私は家と畑家をセットにいろんなところを探し回りました。

 

 

特に山の中を探し回ったので細い道を走りなんと1キロぐらいバックで戻るって

 

 

こともありました。そんなことを繰り返していて

 

この初めて宇陀市って言う土地を知りました。

 

 

奈良県宇陀市にあって山の中にぽつんとあるログハウスです。

 

 

そこで考える時間もなく私はここを買おうと思いました。

 

 

そこでの生活はほぼ週末だけの生活になるのですが

 

 

畑は本当に山の恵みで水ををやる必要はありません。朝と夜の温度差がものすごくあるので

 

 

野菜が本当においしいものができます。

 

ただ鹿や猪との戦いにはなりました。

 IMG_0547.JPG

そこでいろんな事を学びました。まぁ~基本的にDIYは得意なんですが

 

 

水道管が破裂して直したりとかもうほぼ都会では経験できないことを

 

いっぱいしていきました。正直ここでなら自給自足の生活も可能かなと思う位

 0181be3df152dc1bfc05a1e5787eb9aa10e7d5645f.jpg

自分ではいろいろなことをしていきます。

 

 

田舎暮らしを考えてはる方また田舎でお店を持ちたいなーって方は

 

 E681DA84-9334-4D4D-BE7E-7229CF8704D1.jpeg

ぜひ色々とアドバイスすることができると思います。

 

 

私はこの二毛作な都会と田舎の生活をもう7、 8年しております。

 

 

そこで学んだ事はものすごく多く

 

 

このコロナの期間にそういう話をしていきたいなーと思います。

 

 

まぁ本とかで学んでこともあるのですが自然ていうのは本当に

 

 

脳によく脳のリラックスには本当に素晴らしいと言う結果が出ております

 

 

そういう意味でもぜひお勧めしたいというか

 

 

こういう田舎では楽しめると思います。

 

 

これからの時代でもありますし・・

 

 

なんでもできるように・・

 

 

一人でもできるもん~がテーマです。

 

 

ではでは


2021-01-13 21:35:00

明日から緊急事態宣言で営業時間が8時までとなりました。

 

割烹やま も短縮で8時までとさせていただいております。

 

 

よろしくお願いいたします。昼のご予約または2時3時からのご予約も承っております。

 

 

もう世の中はほとんどのお店が8時まで閉まる事になっておりますので、

 

 

そこはもう仕方ないと思っていただき3時からとか4時からでもよろしければご予約お待ちしております。

 

 

まぁ本当にこの緊急事態宣言に関しては仕方ないな~と私は思っております。

 

 

もう商売的にはどっちにしろ無理って言う感じにはなっておりますので

 

 

そこはもうコロナが終わるまで諦めているというか、逆に今この時間をどうするかを考え

 

 

いろいろやって忙しいと思ってます。

 

 79A07C61-4C3E-4C24-93B9-1906447BD9E7.jpeg

また5000円(税別のお弁当のお持ち帰りもしくはお鍋間のお持ち帰り、

 

 

ちゃんこの宅配など、いろいろご用意しておりますので、

 

 8EF2E666-0777-4CCE-8EDB-1173D630D0D1.jpeg

ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ

 

もう本当に誰もがみんな世界中大変だと思いますですので、

 

ここは終結まで我慢してもう我慢できないところもたくさんあると思います。

 

 

しかしみんなで乗り越えましょう

 

私は子供の頃 資本主義の厳しさに毎日耐えてました。

 

 

誰も小学校の私に助ける事もなく・・新聞配達も大人は朝刊200枚、夕刊200枚

 

 

で社会人として・・25万円でした・・私は朝刊400枚、夕刊400枚

 

 

配って7万円です。で・・バカな大学生が休むとよく休むんですよ~

 

よく不配配達もするし・・小学生にぼろくそに怒られるって・・

 

で・・変わりに配ってました無償で・・その時に日本は資本主義なんだなぁ~と思いました

 

誰も助けてくれない・・と自分でなんとかしないと・・学歴のある大学生ホワイトカラーで

 

私みたいな・・アホはブルーカラーで人の分まで働いても

 

報酬はもらえない・・と 手に職をつけないと・・やばいな~と

 

それが人生の教訓です。

 

だからコロナも同じです。コロナ後は誰も助けてくれません

 

 

そして怖いのはコロナ後です。

 

生活様式が変わるんですから・・AIが進みます。リモートがほとんど

 

 

になります。 今回コロナで会社もみんなすごい痛手を・・

 

そうなると・・人件費節減で・・いっきにAIを導入します。

 

国もAIにたいして補助金を出すと思います。そうなると

 

 

世の中が変わります・・私はそれに耐えれるお店を作らないといけません

 

でそれを想定してやってきましたが・・どうでしょう~

 

 

 

 

独り言ブログ

 

今日も松葉ガニのお客様で常連様の客様でした。

 

本当に毎年毎年召し上がっていただいて、年間ですべての素材を食べてくださってます。

 

 

そしていつもお心遣いをいただいております。

 

 

本当にありがとうございます。コロナの中頑張ろうと思います。そーゆーお客様に支えられているなーって

 

 

私はほんと思います。そして昨日ですがこちらも常連様です。若い2人の方なんですが。

 

 

本当に心遣いをいつも感じるお客様で、昨日は天然の本クエを食べに来てくださいました。

 

 

若いお客様ですがもう4年ぐらいになるんですかね~どんどんなんか大人になっていくっていうの

 

 

感じます。私も同じように成長しないとなーって本当に思っております。ブログを読んでくださっていると

 

 

昨日おっしゃっていただいたので、いやーほんとうれしいです。たかがブログですが、もうほんとに10年近く

 

 

書いてます、読んでますの一言で本当にあーやってきて良かったなぁ~と思います。

 

 

これからもお客様の何か元気になったり気持ちが楽になったり、

 

こんなやつでも頑張ってるなぁみたいなことも含めて、力になれたらいいなと思っております。

 

 

私はね本当に打たれ強いというかもうほんとゴミカス位のとこから来ているので、

 

 

こういうなんか複雑というかこのこういう時代にほんと全然平気なんですよね~

 

だからこそ冷静に今何をすべきかってことを考えれていると思っております。

 

 

若い方もそうですがみんな今大変だと思いますが今何をするかで先が変わると思うんですよ。

 

 

私で言えばやはり勉強+新しいこういうお店のあり方としての行動。

 

 

こちらはまたやりだしたら書きますが、徹底的にやっていこうと思ってます。

 

勉強は語学も勉強してますのでそれをさらに磨いた上にプログラミングみたいなこともやっていってます。

 

これって多分次の時代に必須だと思うんですよ~ただこれが本当に必要なときに私が生きてるかっていうと

 

 

もしかしたら死んでるかもしれません。でももしその時私がまだ元気で生きていれば

 

 

すごい社会の人には勇気を持てるんじゃないかなぁって思います。こんなクソじじいがプログラミングができて英語はしゃべれて

 

 

料理が作れるんだっていうのはちょっと面白いでしょ~そういうストーリーを思い浮かべて頑張っています。

 

 

子供の頃からこういうストーリーが大好きで自分がこうなってこうなってこうなっていくだろうって

 

ことを想像してそうすると割とそれに近い自分でいていることに気づきました。

 

 

だからストーリーと言う意味で言えばこのコロナも物語やん~とアホな考えですけどね

 

 

でもそれで乗り越えられるならそれで楽しく生きれるならそれでいいと思います。

 

 

今日は今から畑に行きます。そして明日も営業しておりますのでご予約お待ちしております

 

 

ではでは


2021-01-12 17:08:00

またまた緊急事態宣言で8時まで営業になりますね~

 

 

14日から2月の7日まで8時までの営業となっております.

 

お店のほうは何時からでもご予約を承ります.

 

夕方4時でも3時でもご希望がありましたら

 

 

気軽におっしゃってくださいませ。

 

 

あとお持ち帰り+宅配いろいろご用意しております。

 

とくに松坂牛のすき焼きしゃぶしゃぶと天然本クエの持ち帰りが人気しております。

 

 FB0BF959-FC49-4F34-8FFA-FB3BB7870C07.jpeg

その他極上とらふぐとタラバガニなどもご用意しております。

 

すっぽん 松葉ガニもOKですので気軽におっしゃってくださいませ。

 

 E21B8DC6-F7D5-47A8-AA08-3B6842CB6884.jpeg

豪華お弁当のお持ち帰りもご用意しております。

 

 

おうちで料亭の気分が味わえる豪華なお弁当を5000円で提供しております。

 

 

こちらもお持ち帰りのご予約でやっております。

 

 38F75BE9-5940-4575-81DD-BE229FB5BF7F.jpeg

お店では氷見のブリ天然ブリのしゃぶしゃぶ、極上ふぐのご予約は結構入っております。

 

 

お店は8時までですが早い時間からあのご予約もできますのでお時間が合いましたら

 

 

ぜひよろしくお願いいたします。

 

 

詳しくはホームページで

 

 

独り言ブログ

 

 

とうとう緊急が出てしまいましたね~

まぁ~これは仕方ないと思っております.

 

また時間ができた時間にいろいろ勉強を本当にしていかないといけないなぁと

 

自分では思っております.で何を勉強するの??

 

 

みたいなことを最近よく聞かれますが新しくブログの方では50歳からの勉強法を見たいなぁ~

 

何を勉強してどういうなものいいのかを書いてます。

 

デジタル、テクノロジーについて。50歳から趣味、これからの人生の学びの本

 

未来について・・そして地球温暖化からの未来の方向など・・です。

 

学校に行ってない料理人の独り言ですが・・

 

このコロナ中だけでも本は30冊程度は軽く読んでます。

 

 

ほとんどがテクノジーで変わる未来の本ですが

 

 

絶対に皆様に役に立つと思っております。

 

これから来る時代は・・今までの時代の流れとは違います。

 

 

インターネットが普及して20年・・もう誰もが身につけてます。

 

 

ここまでが・・時間がかかると・・想定したんです。ITの方々は

 

 

これからは・・それを利用して・・GAFAが稼ぐ時代です。

 

アマゾンが銀行・・コンビニ・・アパート・appleホテル、アップルカード

 

もうあるとあるゆる物がGAFAに関連してきます。

 

 

そこにテスラが入り・・全部アメリカやん~から・・中国ではアリババの話

 

私もコロナ明け・・中国に行こうと思ってます。

 

 

それは発展の違いを見たいと思ってます。・・自動運転のタクシーバスが

 

走ってて・・市場にはたくさんの中国人がいて・・私に日本の

 

 

テクノロジーの遅れをいつも話ます。 多分話せるのは私くらいだから~

 

日本人は段ボール事件の中国人を今だにイメージしてるから~

 

言えないんです。 

 

でね~未来を予想する事で焦らない事いっぱいあると思うんです。

 

 

とくに・・私と同じ50代の方は・・社会の変化に

 

まだまだ・・現役で働かないとおいけないし・・でもでも・・

 

 

何をすれば??・・私は小6で大阪に出てきて誰も頼らず・・自分

 

 

で稼いで・・今の状態なんです。なんで??そんな事できるの??

 

 

それはいつも未来を見て予測してきたからだと思んです。多分ですが・・

 

 

でね・・もし誰かに頼っていたら・・今もうホームレスだと思う

 

 

ウチの施設のみんなほとんど自衛隊で・・今ポルシェやフェラーリを複数

 

 

所有してまうす。 そこからブッシュ大統領のSPに日本人で初めてなった奴

 

 

世界弁護士など・・いろいろいてます。 なぜなら

 

頼らなかったからです。自分で考えて自分で行動したからです。

 

 

私は彼らからみたいなもうクズみたいなもんです。ですが

 

彼らはいいます。小6でで大阪に飛び出すその行動力が

 

 

そんな人間がいてる事が俺らの人生の支えだったと・・

 

 

私達は毎日・・殴られてました。私は小4ですが月7万稼いでいました

 

だのに・・消しゴムがなくなれば・・犯人・・

 

近所で何かあれば・・私のせいで・・それで済んでました

 

 

でも感謝してるんですよ・・本当に・・

 

みんなです。そういう経験が感性をみがき、訓練で体力を

 

それで自衛隊に入ってずっと出世したんだと思う

 

私も私なりに・・生きて来れてます。

 

でね・・何を見てきたか??未来ですよ~

 

今も同じなんです。未来を楽しみにしてるんです。

 

ずっと子供の頃から同じ・・私みたいな環境の人間も

 

まぁまぁ~おもろい人生を生きてるんですよ!!

 

 

幸せだもん・・本当に・・

 

 

 

楽しみしましょう~

 

ではでは