インフォメーション

2021-11-03 20:44:00

こんばんはやまです。

 

昨日は名張からのお客様でした〜私の畑から車で15分のところに住んでる

 

 

 

 

お客様です。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

今度は名張で会いましょう〜

 

 C595C092-91AA-42F3-8E31-2BF8CE9C8E99.jpeg

 

 

今では名張は私の方が詳しいと思います。(笑

 

 

 

 

最近はフグのご予約が来ます・・ですので・・そろそろ

 

 

 

 

 

 

水槽に泳がそうかな〜と思ってます。もう2キロアップもできてております。

 

3FD0998E-B8C9-4791-B6EE-A62F4FDDA6E6.jpeg 

 

 

 

 

世の中にはいろいろフグがいます。

 

 

 

最高の美味しいそして高い。天然とらふぐ2、3キロです。これは最高級です。

 

 

 

 

 

本当に美味しい〜です。で続いては天然蓄養ふぐ2、4キロくらいです。

 

 

 

 

 

天然には負けますが・・それでも美味しい〜今割烹やまで調理してるふぐです。

 

 

 

 

 

ここで・・・天然1キロ=1、3キロくらいがまた800グラムくらいが天然

 

 

 

 

 

 

扱ってるお店のふぐの大半です、もしくは今年の春に天然とらふぐ7キロ

 

 

 

 

 

とか5キロくらいのふぐを冷凍してるか・・です。この頃産卵で・・安いんですね〜

 

 

 

 

これで・・1万くらいで商売してる方が大半だと思います。

 

 

 

 

 

 

私はお客様が得してほしい〜と思ってます。

 

 

 

 

 

 

だから・・その中での最善の素材をと思ってます。

 

 

 

 

 

 

天然蓄養の2、4キロというのは・・1人前8000円のフグコースでは

 

 

 

 

 

最安値だと思います。天然でも12000円で2、4キロレベルを提供してます。

 

 

 

 

 

なんで??と言われます。それはお客様もウチのお店を1年通して来てくださってるからです。

 

 

 

 

 

 

 

うん、うん、 と頷いていた立てるお客様多いとおもうんですが・・

 

 

 

 

 

ほとんどのお客様が1年通して旬の素材を食べていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

だから・・ふぐで生活を営んでるわけでもありません。クエでもありません

 

 

 

 

 

すべてで商いをさせていただいてるからです。

 

 

 

 

 

フグ屋やスッポン屋、ハモ屋は・・シーズンでしか商いになりません

 

 

 

 

 

私は季節の応じて・・その素材を提供させていただいております。

 

 

 

 

 

 

だから・・いつも1年通して来てくださってるお客様に得してもらいたい〜

 

 

 

 

 

と思ってます。 そして新規のお客様にも1年通してきていただけるお客様に

 

 

 

 

 

 

と思ってます。 だから得したいただきたい〜と思ってます。

 

 

 

 

 

ですが・・ふぐ なんか1980円〜あります。そこに合わす事はありません〜

 

 

 

 

 

 

クエでも同じです。逆に3500円で1尾売ってるクエもいます。

 

 

 

 

 

それを7000円で提供するのが主流かな??

 

 

 

 

 

ウチ22キロ40万ですから〜でもクエが知り合って1年通して来てくださる

 

 

 

 

 

 

もたくさんいます。 そして すべて自分が食べたいのが一番なんですが・・(笑

 

 

 

 

 

 

私が食べたい!!これが私の基本かもしれません・・

 

 

 

 

 

22キロのクエ 食べれない。純血の松坂牛メス。 松葉ガニ2キロアップとか

 

 

 

 

 

 

だから・・私は自分の食べたい素材を調理する。

 

 

 

 

 

私が一番食べてるんです。ほとんど世界一食べてます。どんな食通よりも

 

 

 

 

 

食べてます。 それでも23年やれるもんです。

 

 

 

 

 

お客様のおかげ です。感謝です。

 

 

 

 

 

 

今年もガンガン極上とらふぐ 仕入れますので・・宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

詳しくはホームページで


2021-10-31 16:35:00

こんばんは やまです。 本日も常連様です。

 

 

 

四万十川天然うなぎコースのお持ち帰りの考案してくださったお客様です。

 385C7449-8ECD-45FE-9210-97D72ACE65A5.jpeg

 

 

本日は天然本クエのごのご来店です。

 

 

 

もう全てのコース、お持ち帰り そしておせち料理まで全部召し上がってくださってます。

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。 お土産までいただきまして・・

 09EBBA91-79DB-4ABC-9E2F-5A2355BDC7B6.jpeg

 

 

感謝ですね〜 本当に仲良し家族で・・幸せをいただきました〜

 

 

 

 

そして・・次は四万十川天然うなぎコースのお持ち帰りのご予約もいただきました〜

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

続いては・・先日きてくださったお客様がすぐにまた部下を連れてきてくださいました〜

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

天然本クエのサービス期間11月末までです。

 19E308A1-1075-42D6-8AAC-3DCCF7EB4604.jpeg

 

 

 

ご予約お待ちしておリます。

 

 

 

独り言ブログ

 

本日は選挙でした〜さて公約通り配ってくれるのでしょうか〜

 

 

 

 

 

とはいえ・・なんか違和感がありますね〜

 

 

 

 

 

今年も後わずかとなってきました〜ホントコロナで始まりコロナで終わりました〜

 

 

 

 

 

 

 

来年からどうなるんでしょうか〜 

 

 

 

 

 

 

世の中的には・・地球温暖化という意味で・・リモートが進むと思います。

 

 

 

 

 

ロサンゼルスは・・コロナで人流が減り・・車が減り、とても晴れやかな空気に

 

 

 

 

 

 

なったそうです。 つまり人流を減らせば・・地球温暖化は防げるという事なんです。

 

 

 

 

 

 

いくら電気自動車を増やしても・・電気がたくさん入れば発電でCO2排出は同じです。

 

 

 

 

 

 

 

それでやっぱり・・人流になるんです。リモートが進むという事です。

 

 

 

 

 

 

では・・飲食店の個人店はなくなるでしょう〜 大手さんだけになります。

 

 

 

 

 

 

後は有名店となどの高単価のお店になります。10年でなります。

 

 

 

 

 

 

働き方改革、最低賃金、リモートで・・無理だと思います。

 

 

 

 

例えば・・私は豆腐を作るのに2時間毎日かかってます。

 

 

 

 

買えば・・1分ですよね〜 そうなんです。作ってるお店は潰れます。

 

 

 

 

 

 

それが時代なんです。 国的には・・ですが世界を基準にした時

 

 

 

 

 

 

 

世界はクリエィティブを求めています。日本まで来て

 

 

 

 

 

 

機械で作った豆腐なんて・・・食べたくないですよね〜

 

 

 

 

 

 

そうなると・・どうなると思います。10年後日本の観光の目的は安いだけ

 

 

 

 

 

 

になるんです。自分の国でも回転すしくらいあるし・・ワタミもあるもん・・

 

 

 

 

 

なんで・・日本に来てチェーン店に行かないといけない??・・でも安いから

 

 

 

 

 

になるんです。ずっと安く・・になるんdねす。ちょっと恐ろしい=ですね。

 

 

 

 

 

それはすべての物品でも同じ考えです。 薬局屋がその象徴だと思います。

 

 

 

 

 

何でも屋で・・安く・・そしてそこらじゅう〜にあるんです。

 

 

 

 

 

これが進むという事です。 こだわりのない世界

 

 

 

 

 

 

働き方改革でこだわれないんです。 クリェイティブからどんどん離れるんです。

 

 

 

 

 

 

ジョブスは・・アップルのスタッフを15時間働かせてました。

 

 

 

 

 

 

全てはクリェイティブの為です。そして今のアップルを作ったんです。

 

 

 

 

 

 

 

日本は逆にむかってますね〜  国の方がね〜

 

 

 

 

 

 


2021-10-30 21:57:00

こんばんは やま です。

本日はウチの遠方からのお客様2組のご来店です。

 

 

京都からのお客様です。 今回はおまかせ料理でのご来店です。

 C595C092-91AA-42F3-8E31-2BF8CE9C8E99.jpeg

 

 

 

お土産もいただきました〜

 

 DC355E50-29DB-4BA6-B8C8-DE8C09AAF77D.jpeg

 

 

 

京都からわざわざのご来店です。いつもいつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

本当にいつも優しい〜お言葉で私達を応援してくださいます。

 

 

 

 

 

 

続いて・・は名古屋からのご来店です。

 

 

 

 

 

もう本当に・・わざわざご来店に感謝です。・・天然本クエでのご来店です。

 4A8C466C-B7FA-486D-A61F-D49F833B1B4C.jpeg

 

 

 

そして。。なんとおせち料理のご予約と30日にふぐのご予約までくださいました〜

 

FB0BF959-FC49-4F34-8FFA-FB3BB7870C07.jpeg 

 

 

30日で泊まりで31日おせち料理を取りに来てくださってお帰りのご予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。 心を込めてご調理させていただきます。

 

 

 

 

遠い所からウチを目的にわざわざきてくださいまして・・

 

 

 

 

 

 

今日は京都、名古屋・・神戸・・神戸??

 

 

 

 

そうなんです。続いて神戸からのご来店です。

 

 

 

 

いつもおまかせでのご来店です。

 

 

 

 

 

もうたくさん来てくださってるので・・ついつい・・ブログも読んでないので・・

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

遠方からのお客様に・・本当に感動をいただいております。

 

 

 

 

 

いつか・・山の上のお店になっても・・お付き合いよろしくおねがいいたします。

 

 

 

 

 

 

大阪から店まで1時間ちょいなんですが・・高速降りて店まで信号なし・・なんです。

 

 

 

 

 

 

これ気持ち良いですよ〜私はいつもビバーホームに行くんですが・・

 

 

 

 

 

山の上の店から名張のビバホームまで15キロなんですが

 

 

 

 

信号なし・・なんで大阪なら・・上本町から9キロ先にあるんですが

 

 

 

 

 

 

なんやかんや1時間近くかかります。それがめんどくさいんです。

 

 

 

 

 

私も少しづつ準備していきますので・・宜しくおねがいたします。

 

 

 

 

 

いろいろ楽しんでいきましょう〜

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

 

 


2021-10-29 17:58:00

こんばんは やま です。

 

 

本日は四万十川天然うなぎコースのお持ち帰りでした〜

 DSCN0277.JPG

 

 

 

 

もともと常連様が持って帰りたい〜から始まったんですが

 

 

 

 

 

好評です。 お持ち帰りのメニューもいろいろご用意しております。

 

 

 

 

お家が料亭 がテーマで作ってます。

 

 

 

 

 四万十川の天然うなぎコースもおすすめしておりあります。

 

 

 

 

 

やっぱり安定の美味しさです。食べた瞬間から美味しい〜ですが

 AAEAAD76-DDD7-4FF7-9014-831DD7053A2E.jpeg

 

 

 

 

 

飲み込んだ後のかえり〜その香りがまた美味しいでです。

 385C7449-8ECD-45FE-9210-97D72ACE65A5.jpeg

 

 

 

 

 

高級食材ならではの味となっております。

 

 

是非召し上がってくださいませ〜

 

 

 

 

もちろん天然本クエもガンガン20キロクラス入荷しております。

 

 

 

 

サービス期間は11月末でとなっております

 

 

 

 

 

ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ〜

 

 

 

 

詳しくはホームページで

 

 

独り言ブログ

 

昨日は・・ブログが途中が消えてしまいました〜

 

 

 

 

本当に長文書いたのに・・でね・・何を書いたのでしょうか〜

 

 

 

なかなか記憶がでてきません・・こういう時にアホさを感じます。

 

 

 

 

 

そうそう 幸福は内面から〜の話です。よく質問くるんです。そんなことないよ〜

 

 

 

 

 

 

 

お金持ちの子に生まれたら〜その方が幸せ〜とか・・あいつだけいつも得してるとか〜

 

 

 

 

 

 

いえいえ〜・・ほんまにそんな事はないんです。内面〜です。

 

 

 

 

 

芸能人で・・あんなけ売れて・・美男子で自殺してる人もいます。

 

 

 

 

 

だから人それぞれあるんですが・・外面でなく内面なんです。幸福は・・

 

 

 

 

 

そして苦痛は幸福のためにあると考えてます。

 

 

 

 

 

一番理解しやすいのは断食してください・・3日間断食すれば・・

 

 

 

 

 

その後食べる・・味噌汁でどれほど幸せに感じる〜か です。

 

 

 

 

ですよね〜 でもいやいや・・わかるけど・・と言われそうですね〜

 

 

 

 

 

 

人生であの時・・こうだったから・・今がある みたいな話あるじゃないですか〜

 

 

 

 

私でいえば・・昔新聞配達の給料を現場仕事の社長に給料日に持っていかれた時です。

 

 

 

 

給料日に現場仕事も新聞配達の給料を失ったわけですから〜

 

 

 

 

 

 

もうね〜10日間くらい学校のトイレの水で我慢してたんです。

 

 

 

 

 

 

誰にも自分がひもじいとはバレたくなかったんです。

 

 

 

 

だからトイレの水飲んで我慢してたんですね〜

 

 

 

 

 

 

で・・アパートの家賃をどうするか〜私の性格では・・待ってください!!とは

 

 

 

 

 

いえない・・どうしょう〜・・・・これは窮地です。中学2年生です。

 

 

 

 

 

 

 

そして・・お蕎麦屋さんと出会うんです。そこで働く事になって

 

 

 

 

 

 

その晩・・まかない と出会いました・・卵丼・・私は10日ぶりのご飯です。

 

 

 

 

 

もう美味しくて・・そして嬉しくて・・もう涙があふれでて・・とまらくなって・・でも

 

 

 

 

 

 

食べたいんです。でも涙が・・その時2つの決め事をしました

 

 

 

 

 

一つはこのお蕎麦屋さんを大繁盛させる そして・・もう一つは・・

 

 

 

 

 

俺・・料理人になろう〜   そう思いました・・卵丼で将来が決まりました〜

 

 

 

 

 

お蕎麦屋さんは大繁盛になり・・そして私は・・俺・・いつかホテルのトップになる!!

 

 

 

 

 

そこも達成できてそして今料理人として・・生きてます。

 

 

 

でね〜・・あの時誰か1000円でも借りてご飯たべる事もできたのです。

 

 

 

 

 

でもできなかった・・我慢を選択したんですね〜これはこれから生きてる道になるんですが

 

 

 

 

 

 

私はそういう人生を選んだんです。でもいつのまにか信用を手に入れてました。

 

 

 

 

 

任せる・・だらけになったんです。 子供の頃・・何もしてないのに・・お金とったでしょ〜

 

 

 

 

 

 

と先生にいつも言われてた・・もう休んでいても私になっていた

 

 

 

 

 

 

それが信用される人間を手に入れたんです。

 

 

 

 

 

だから・・やっぱり外面でないんです。幸福は・・お金持ちとか貧乏とか

 

 

 

 

 

幼い時不遇だったとか・・でも・・みんなそんな強くない・・私も強くないんです。

 

 

 

 

 

 

でもやらないと死んでいたんです。餓死するかなぁ〜とか思ってましたもん

 

 

 

 

 

でもいつも・・天気がいいだけで幸せと思ってました。

 

 

 

 

きれいな服を着れるだけで豊かだなぁ〜と

 

 

 

 

 

だからやっぱり幸せなんです。そうでなかったら・・恨み節を書いてます。(笑

 

 

 

 

 

自分がどう思うか〜自分がどう感じる〜かです。

 

 

 

 

 

人生なんてなんとでもなる・・内面を豊かであれば・・

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

 

 

 


2021-10-28 18:59:00

çこんばんは!!やま です。

 

 

本日も常連様です。いつも生駒からうな重を取りにきてくださるお客様のグループ

 

 

 

 

 

です。本当にお久しぶりです。毎年クエを食べにきてくださいます。

 4A8C466C-B7FA-486D-A61F-D49F833B1B4C.jpeg

 

 

 

いつもは団体で来てくださいますが・・今年はね〜それでも本当に嬉しい〜です。

 

 

 

 

本当にいつもありがとうございます。

 

 

 

 

すっぽんのお話です。・・この時期は本当にすっぽんのご依頼多いんです。

 EAEF68AD-892E-49AA-8AB4-A534D1A5859B.jpeg

 

 

 

 

ですが・・皆様・・当日なんですね〜・・無理なので・・

 

 

 

 

 

せめて朝なら・・なんとかなりますが・・・理由を

 

 

 

 

 

 

すっぽんは生きてないと・・調理できません。新鮮とかそんなんでなくて

 

 

 

 

 

 

生きてないと調理したらダメなんです。昔・・ダウンタウンのまっちゃん

 

 

 

 

 

の番組で夜中の奴で・・野生な人間みたいな奴でたまたま見てたんですが

 

 

 

 

 

 

 

すっぽんをつかまえて・・食べたんです。自分で料理して・・そのすっぽんが

 

 

 

 

 

 

生きてるとかテレビではわからなかったんですが・・自然の中で生きるみたいな

 

 

 

 

 

 

 

そして・・入院しました・・寄生虫がお腹にわいて・・です。

 

 

 

 

 

 

 

私からしたら・・あたり前ですが・・・さっきまで生きてたし大丈夫!!みたいな

 

 

 

 

 

 

レベルでもダメ・・死ぬ理由が寄生虫だから・・だからガンガンに生きてるのを

 

 

 

 

 

 

店帰ってすぐ調理しないと・・いけない・・もちろん私はすっぽんを見てわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1000尾は軽く捌いて調理してますから〜

 

 

 

 

 

 

 

で・・昔は目の前で捌くというのがすっぽん料理です。

 

 

 

 

 

 

ですが・・ですが・・それも昔のきれいな川の話です。ですから〜

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ身をととのえる時間が必要なんです。

 

 

 

 

 

 

もちろん・・そんなレベルの味・・誰もわからん〜と言われればそうなんですが

 

 

 

 

 

 

 

いつも言う・・自己満足の世界です。自分がどう思うか〜です。

 

 

 

 

 

 

 

私は食べに行ったらわかりますもん1000尾調理してるってことは

 

 

 

 

 

 

最低1000回は食べてるんです。

 

 

 

 

 

という理由で・・すっぽんは前日までにご予約をくれないと無理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

後・・それこそ・・今は専門店でも水炊きや鳥だしで炊くことも多いですが

 

 

 

 

 

私は伝統の酒と醤油で炊き上げます。それは板前だから〜私の若い頃は

 

 

 

 

 

 

 

そのすっぽんの味をつける味方になるのが・・もう神だったんです。

 

 

 

 

だから・・そこまでいくのに頑張ったんで・・だから〜そこは強情です。

 

 

 

 

 

 

ですが・・お客様にはポン酢で水炊きがよい〜と言う方は・・全然ご予約の際言って

 

 

 

 

 

 

くださったら・・いくらでもします。本当にお気軽にいってください!!

 

 

 

 

 

 

 

私はお客様が・・美味しいと思う料理を作りたいんです。

 

 

 

 

 

お客様がマヨネーズかけて美味しいなら・・全然OKなんです。

 

 

 

 

 

頑固なラーメン屋の反対です。(笑

 

 

 

 

 

 

まったく気にしませんので・・それはどんな料理でも同じです。飲み物も同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の好みにできるだけ合わせたいといつも考えて調理してます。

 

 

 

 

 

 

この年齢ならこうかな??とか男性だから〜女性だから〜とか

 

 

 

 

 

 

だから・・お客様にとって美味しい料理が私の信念ですから〜

 

 

 

 

 

もちろん私なりに・・お客様に満足していただけるように調理はしていきますけど・・

 

 

 

 

 

 

 

すっぽん・・前日までにご予約おまちしております。

 

 

 

 

 

詳しくホームページで

 

 

 

独り言ブログを長文で書いて・・消えた〜

 

 

 

 

最近・・目の調子が悪くて・・パソコン見るのを控えてるので

 

 

 

 

 

 

明日また書きます。悔しい〜

 

 

 

 

 

 

パソ古いから〜