インフォメーション
こんばんは割烹やまです。
天然本クエのご予約がたくさん入ってまいりました〜
22キロのクエも入荷いたしました〜
今年はすべての魚が高いです。魚に限らず高いです。ガソリンが高いので
それが理由となれば・・もうずっと高いかもしれませんね〜
クリーニング屋、おしぼり屋も・・速攻で値上げにきました〜
ガソリンの値上げが・・消費の問題で・輸出しないというのが
怖いですね〜コロナで一時期 車を利用せず・・ガソリンが売れない
時代がアメリカであって・・それで制限をかけて・・高い。こういう
意図的な場合は・・長く続くからです。170円が当たり前になるんでしょうね〜
それと北海道が・・ウニ、鮭 などの大不漁・・そしてこちらも
出荷制限・・松葉ガニなどもそうです。出荷制限をかけてると思います。
GOTOが始まれば・・地元で売れるからでしょう〜今年は現在去年の3倍です。
まぁ・・下がると思いますが・・ですが・・市場も含めて・・今まではたくさん仕入れる
から安くして・・商売が当たり前ですが・こちらもお互いで出荷制限してるんです。
漁船も取りすぎなく・・港も売りすぎず・・大阪の市場もたくさん売らない
みんなコロナで・・売れないが染み付いたんでしょうね〜
小さく仕入れて高く売るスタイルの定着化していきそうです。
日本の工場でも外国人労働者がコロナでいない・・だから出荷を減らし単価を
あげる・・それになれると・・経営はその方が楽と気づくいたんですね〜
実際・・魚も獲りすぎない・・工場も作りすぎないとエコかもしれませんね〜
車もガソリンが高すぎて・・控えめになってすべてが環境問題としては
いい流れ〜ではないでしょうか〜
とはいえ・_私のような仕事は・・面白いくらいすべてのしかかってきます。
例えば・・バイトの時給・・フロームエーみたいな求人広告費。仕入れのガソリン
食材すべて・値上げ ですやん・・となると倒産がどんどん増えると思います。
来年の夏くらいまで価格が続くと倒産しまくりだと思います。
そもそも会社帰りのお客様も減るだろうし・・団体なんかも少なくなるんでしょうし
まさに大きなお店は無理だと思います。 そして・・やはりお店も値上げしていかないと
いけない状態になります。
では生き残れるお店は・・従業員が少なく・・技術力のあるお店でインタネットが自分でつかえる
そして10年以上のお店になると思いあmす。この10年は微妙なんですが
やはり年数分のキャリアの中で今のような経験もしてるので
耐えれる知恵がある考えております。
正直・・1個でも当てはまらないお店は大変だと思います。
私はめちゃ未来を考えるのが好きなんです。
3年とかでなく10年先とか考えるのが好きなんです。
次の10年後は料理の世界はクリエィティブがないと無理になってます。
味覚より創作の時代になってます。 そして牛肉がも5倍くらい高くなって
お店も半分くらいになります。牛がなくなり肉はジビエ中心になります。
野生が中心になりますね〜 そして・・世の中は移民というか・・定住しなくなります。
もうこれはリモートです。そして移動販売みたいに・・ある一定期間、ミナミでお店をやり
新地でお店をやり・・田舎でやりとか・・定住でなく移民のようないろんな土地
で働くスタイルが流行ると思います。 10年後楽しみにしてください
私もそのスタイルの準備もしてます。
生活様式が完全に変わりますので・・ですが牛肉中心のお店で働いてる方は
いろいろ勉強した方が良いと思います。
一つの武器では食べていけませんので・・
これから・・料理人になる方は・・ゼロから料理ができるように・・と思います。
そばを打ち 野菜を作る・・シカやイノシシを撃つ 魚を釣るなど
パスタやソースも全部ゼロから作れる。など
とにかく・・何もない状態から作品を作る でないと無理だと思います。
AIで・・みんな時間ができるんです。 そしたら自炊するんです。
なら・・それにあう冷凍食品、ソースなどあるわけです。
今までは便利でお店を利用してたんですが・・これからは家では無理になるんですよね〜
それはゼロから作るという事です。そしてクリエィティブを求められるんです。
それが私の考える未来の料理業界です。・・
頑張ろう〜と思います。
ではでは
こんばんは やま です。
本日も常連様です。 本日のお客様は20年以上のお付き合いのお客様
2組です。1組目はお任せ〜でのご来店です。コロナで久しぶりですので
お誕生日で・・ほんと20年以上お世話になります。ありがとうございます。
続いても・・20年以上のお客様です。 毎月1回いらっしゃってくださってます。
20年間・・本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
23年くらいお店を営業すると・・20年のお付き合いのお客様が来てくださいます。
これは20年やらないと・・わからないと思うんですが・・子供が大人になるんです。
あたり前ですが・・感動だったりするんです。ウチはお客様と話さないお店ですので
20年といえども・・会話はそんなにしておりません。ですが思い出はいっぱいあります。
来年で24周年・・まだまだ・伸び代はあると思ってますので・・
勉強したいと思います。
天然本クエ22キロ入荷しました・・最高級を楽しんでいただきたいです。
そしてサービス期間は11月末までです。是非召し上がってくださいませ〜
おせち料理のご予約承ります。こちらもよろしくお願いいたします。
松葉ガニについて・・あんまり書いてませんよね〜今のところお客様に提供
できる値段ではありません・・・高すぎますので・・相場の倍くらいですね〜
このままGOTOトラベルが始まれば・・さらに高くなります。
11月末くらいが一番いい感じ〜と考えてます。12月からGoto始まったら奮闘しますので
どうでしょうかね〜松葉については随時 報告させていただきます。
そろそろ氷見の天然ぶりもいい感じ〜になってます。
どんどん冬の味覚がはじまりますね〜
こんばんは やま です。
天然本クエのご予約・・入ってまいりました〜
もう何回も書いてますが・・サービス期間は11月末までです。
12月も定価でご予約いただいておりますので・・11月末までです。
忘年会のご予約も入ってきております。少人数だからこそ
席が埋まっていきますので・・ウチは時間制限とかないんで・・
お早めにお願いいたします・
そして・・ おせち料理のご予約も受け付けております。
ことらもご予約おまちしております。
12月31日のお昼に取りに来てくださる方でお願いいたします。
御節は12月30日の夜から31日にかけて徹夜で作りますので
出来立てで提供させていただきます。
三段で32400円(税込)となっております。
心を込めて作らさていただきます。ご予約おまちしております。
独り言ブログ
27年間 毎日乗ったバイクを昨日手放しました〜
27年前・・手伝いに行ってたお店の店主・・給料払えんわ〜と
私はそうだろうなぁ〜と思ってたんで・・いいですよ。と
そしたら・・バイク持っていきなよ〜と・・いやいや動かんし・・しかも寝屋川だし
ですが・・私は機械が好き・・修理が好き・・でいただく事にしたんです。
40キロを250ccのバイクを押して・・自宅まで運びました
バイク本を読みながら〜修理・・もともとバイクは好きでしたが
もう15年は乗ってない・・ワクワクが止まらず・・エンジンがかかり
タイヤも変えて・・それから27年間乗りつづけました〜
バイクの故障はすべて経験しました。いろいろバイクが教えてくれたんです。
27年経つと・・もう穴がバンバンあくのですね〜だから私は溶接の講習に行き
溶接ができるようになりました〜それから大型バイクの免許もとり
ハーレーも乗るようになりました〜コイツのおかげです。
そして27年・・もうフレームも溶接しても板金しても穴があき・・・そして
もうさけてきました〜・・さすがに・・危険と感じました〜
命の終わりを感じました〜そして・・私は手放す事にしました〜
いっぱいのお教えをいただきました〜
このバイクで市場に行ってたんですが・・最後はボロボロで
恥ずかしい〜気持ちになったり・・でもバイクはいうんです。
人の目なんて・・気にするな!!と教わりました〜
壊れて・・直すんですが・・楽しんで〜楽しんで〜と
同じやるなら・・楽しくやれ〜めんどくさい事を楽しんでやれ〜
とバイクがいうんですよね〜 そうやって色々経験させていただきました〜
彼のおかげで・・と思って感謝してます。
ではでは
こんばんは やま です。
本日も常連様です。 もう全てのコースを召し上がってくださってくれてます。
本当にありがとうございます。
本日は輪島ノドクロでのご来店です。もう何回も食べてくださっておりおます
やっぱり・・凄い魚ですね〜美味しいです。 九州のノドクロがほとんど
だと思います。だからこそ・・石川のノドクロを食べてください〜
本当に違いますから〜
昨日も書いたんですが・・いいものをだけを求めたいと思っております。
ホント美味しい〜ですよ。ノドクロの甘みを感じてください〜
高級魚の食べてる間・・どんどん美味しいくなる旨味を感じてください
松葉ガニのご予約もいただきました〜
本当にありがとうございます。いいのんご用意いたします。
今年も少なくなりました〜 充実の1年にしたいと思っております。
独り言ブログ
年々 月日が経つのが早いと感じますね〜 なんでだろう〜と考えたんですね〜
それは生きるのに慣れたんです。 初めて宇陀の畑にいく時・・めちや時間かかった
遠く感じたし・・ワクワクしました。山の中走る初めての風景に・・
それにも慣れ・・今は一瞬でつきます。 同じだと思うんです。
初めて自分のお店を持った時・・お店にいてる時間すごく長く感じた〜
今は早い・・同じで慣れたんです。人生にも慣れたんです。
だから・・慣れない事をしないといけないと思うんですね〜
それを最近意識しております。 人生の時間をゆっくりしたいと思います。
いろんな事に挑戦したいと・・ですが・・強敵はめんどくさい です。
めんどくさい をなくそう〜です。
はい。 めんどくさい事を楽しめる人生にしましょう〜
ではでは
こんばんは やま です。
本日も常連様です。
天然本クエでのご予約です。 京都からの友人ときてくださいました〜
お子様がすごく料理好きらしくて・・小6で・・食通みたいです。
素晴らしい〜お子様です。 いつか一流料理人になってほしい〜ですね〜
よく聞かれるのですが・・料理人になる一番大切な事は・・
味覚のセンスです。 では味覚のセンスを鍛えるには・・
ひたすらいいものを食べる・・私でも数千万は・・食に投資してます。
調理学校には行っておりません。すべて食べる事に投資しました
こないだも書きましたが・・完璧な味覚なんて必要ないんです。
味覚のセンスが必要なんです。それは食べ歩きでないと手に入れれないんです。
いやいや・・やまちゃん・・料理人やろ〜当たり前やろ〜と
では・・売上3万で40万のクエ買えますか〜の話なんです。
それは・・ずっと食べ歩きしてきて自分が美味しい。なら美味しい〜という
そんな確信を・・食べ歩きで身につけていきました〜
給料3万で5万のご飯とか食べに行ってましたから〜
ただ・・陶芸の世界と食の世界はいいものだけを求めなさい!!と
魯山人のお言葉です。 陶芸と食の両方を極め魯山人のお言葉です。
比べる必要がないという話です。陶芸でも偽物と本物を比べるより
本物だけを見ていく方が良いと・・食べる物も養殖と天然を食べ比べる必要もなく
ただ天然だけを求める事が・・大切だと魯山人はいいました=
そして常に新しい物を求め・・自分 の向上を求めていく姿勢が大切だと・・
人間はいつも下ばかりみてしまう〜「あいつより俺の方がマシ」と
一流を目指すというのは・・忍耐の世界です。だからこそ・・常にに勉強なんですよね〜
続いても常連様です。 もう20年くらい通ってくださってます。
お誕生日でのご来店です。 いつもありがとうございます。
本当に・・20年ですから・・年もそれだけ重ねてるわけですから〜
健康第一で・・さぁ〜私も健康第一で頑張りましょう〜
ではでは