インフォメーション
こんばんは割烹やまです。
本日で連休も終わりですね〜たくさんの常連様で・・ありがとうございました
本日も常連様で・・昨日もきてくださいました・・ありがとうございます。
本日は四万十川天然うなぎでのご来店です。
こないだテレビでうなぎの話をしてたので・・私もうんちく・・を
私は炭を調理では使いません・・絶対にちかいません
理由は炭の香りが強いからです。素材本来の味が炭の香りで消されるからです。
逆に・・臭い素材には炭で焼けば・・美味しくなります。
ブロイラーの鳥なんか・・炭で焼かないと鳥の臭いがきついです。
焼肉屋さんを選ぶ時もガスで焼いてるか〜は調べます。
テレビでブランド牛の一人前4万のシャトーブリアンを
炭で焼いてはしでちぎってのを見て・・すごい〜と食べてるグルメ評論家を見ると
泣きたくなります。 一番やってはいけない食べ方です。
和食の修業時代・・初めて焼き物担当に任命されたんです。
追い回しといって・・人間として扱っていただけない立場から
お客様に自分の料理を食べていただける立場になるわけです。
だから・・勉強したんです。本当に・・いろんな炭を買ってきて焼いたり
ですが・・高級素材は繊細なので・・炭で焼いたら炭の味しかしなくて
それで・・上司に言ったら・・しばかれて・・また追い回しになりました(笑
私がイジメにあうのはこの性格だから・・・WHYがちゃんと理解できなければ・・納得しない
そして・・テレビで世界一の焼き物の職人の店・・やがて銀座でミシュラン3つ星で
フランスに出店したお店です。
私の給料が3万ないくらい〜で料理10万のコース
30万の給料の方なら90万の料理のイメージですよ・・
銀座まで行きました・・カウンターのお店といのはリサーチしてたので・・
ここは絶対にガスをつかってる・・と信じ・・
白甘鯛と天然うなぎ・・でしたが・・炭でした・・ショックでした・・
しかも炭で調理するくことをすごいでしょ〜レベルでした
自分が間違ってる??舌が悪いの・・
いやいやみんな固定観念だって・・炭は美味しい〜すごい〜と
和の世界辞めようと思いました。
フランス料理にもどろうかなぁ〜と思いました・・でも辞める前に一回
お客様にガスで焼いた・・甘鯛を食べてもらって・・クビになろう〜と
料亭でしたので・・ヤバイ奴ですよね〜私・・しかも
その時のお客様が・・内閣の方と外国の方で・・フランス人の方の接待で
以前から外国の方には私がフランス料理をつくらせていただいたので
多分・・世界初の和洋コースだったと思います。
当時・・フレンチも和食も修行が厳しい〜から今みたいにそこらじゅうないし
フレンチならホテルでしか学べない世界でしたから〜
その時・・私はガスで焼いた白甘鯛を全員に和として提供したんです。
その日は1週間連続の来店で最後の日でしたので・・つまり6回炭の魚を食べてるんです。
そして・・帰り・・わざわざ・・厨房まできてくださって・・フランス料理も
よかった・・丁度・・1週間だからフレンチ食べたかったの〜と
そして・・甘鯛が美味しいかった〜と・・いつも残すのに全員ウロコまで食べた〜わ
よかった〜やっぱり固定観念・・もちろんそれからまたイジメられる生活は続くのですが・・
そして・・そのミシッュラン3つ星のお店は情熱大陸で・・フランスで1年
フランス人は魚の味がわからない・・と嘆いてました〜
炭のせい・・とは思わないんでしょうね〜
私は出張で外国の方に料理してますが・・いつも言われるのが
なんか・・膨らまし粉入ってるのか〜魚がふわふわ〜や〜と
いつも褒められてます。熟成で筋肉をほぐし・・ガスで時間をかかけて焼く
ので魚の味が一番わかる状態なんですよ・・とふわふわは
割烹やま でもよく言われます
だからフランス人はわかるんです。
でね〜よく・・俺の料理を理解できないのはお客様が・・味がわからない・・とか
そんな思いの料理人多いと思います。 絶対に間違ってます。
むしろ・・お客様はお店によりそってくれてます。
美味しくなくても文句言わず食べてくださってます。
私はいろんなお店で・・コースの中の一品を出してます。
それで・・今日の焼き魚は美味しい〜とか今日の造りは美味しい〜とか
煮付けが美味しい^とか言われてそれがそのコースの私担当だったとかで
私はそのポジションを得るわけです。 上の話でも結局・・私が焼き物をして
フレンチも作り・・そしてすべてやるようになりました〜それは
お客様のおかげです。こんなイジメられっこが・・上にあがるんですから〜
で・・オーナーはどんなお店でもいやすべてのお店のオーナーはお客様が喜んで
くれる料理を提供する職人を大事にします。言い方悪いですけど・利益をあげる
社員を大事にします。当たり前です。
料理の味というのは抽象的です。決して白黒できるもんではありません〜
でもでも・・はっきり言えるのは100回調理しあえば・・しっかり結果がでます。
どんなすごい若い料理人と100回料理すれば・・60くらい私の方が上だと思います。
最初10回負けても・・最後勝ち続けるでしょうね〜
それはやってきた重みです。経験です。私も毎日市場も仕込みも料理もすべて
やってますので・・任せてないので・・毎日長時間働いてるので
そして・・食べにもよく言ってますので・・
いつかすごい炭がでたら・・やっぱ炭ですね〜と言ってるかもしれませんし
AIに勝てないといってるかもしれないし・・
吉野家などのチェーン店は神レベルにすごいと思ってるし
あれほど社会貢献してるお店はないと思う〜し世界基準です。
だから・・固定観念はいらないですね〜
ではでは
こんばんは割烹やまです。
今日は畑行ってからの営業です。暑かったなぁ〜と
2週間ぶりで・・畑は荒れてましたので・・頑張ってきました。
本日は・・いつもお弁当のお持ち帰り、おせちとか頼んでくださる
お客様が本日ご来店です。1年以上お持ち帰りしてくださってこれもコロナがご縁
で・・本日ご来店〜本当に紳士な方で・・私ともお話したいと
言ってくださって〜本当にありがというございます。
わざわざお電話でお礼とまたお持ち帰りのご予約まで・・
感謝です。
お店は本当にお客様のおかげで・・毎日気持ちよく過ごさせていただいております。
それに・・大阪府は・・前払いで給付金を払う〜と言ってましたが
私で言えば・・前回、前々回が未納です。・・私はいいんですが・・
漫画見たいと思いませんか??借金で言えば・・先月と先々月分の返済は
待って・・でも今月は少し早く支払いますので・・と言ってるもんです。
しかも早く支払うシステムも発表されてません・・
ゴールドカードもそうですし・・多分・・飲食のほとんどの方が
見回りたいが来て検査してもらう〜と大阪府のホームページで書かれた
ので・・待ってたんです。・・それが知事がテレビでゴールドカードを
持ってる所だけ・・酒の販売を許す・・とのことで・・府庁も慌てて・・ゴールドカード
の申請のやり方を考え・・ややこしい内容で発表した・・感じです。
しかも電話の回線が06から始まる電話番号1コですよ・・繋がる事がないですやん
で・・何が問題かと言えば・・その早く給付金出すとか・すべて・・飲食店や
困ってる方に言うんではなくて・・有権者に言ってる事なんです。
困ってる人にからしたら・・めちゃ腹たちますやん〜
でも簡単に先送りで支払います??とか・・6月末までに払いますとか・・
誰に・・言ってるの??と言う話です。・・人気のためですやん〜
選挙のためですやん〜・・私は毎日・・市場に行きますしlたくさん困ってる人
と話をします。 でね〜そんな事を簡単にできる国のシステムが問題なんです。
だからサウナつける市長やら・・無免で事故する人が新党作るんやら〜
大丈夫??です。これは・・私の未熟な上司は未熟な私に・・もっと未熟な部下
に仕事を任せなさい・・と毎日言ってた・・私は聞きませんが・・
本屋もそんな本ばかりでていて・・人気していた〜
だから30年日本の経済は伸びないだと思います。政治がサウナ作るのもそうです。
なんで・・下に下に・・仕事を投げやりするか??と思います??
当時の私は気づいたんです。上司は私に仕事を投げやりします。そして私が部下に投げやりします。
その部下が仕事をすると失敗します。・・そうなると責任とるのは私です。つまり私が失敗すれば
上司が責任を負う事になるので・・早く上司は・・私から部下に仕事を投げやりしてほしい〜と
考えるんです。・・ですが私はもちろん自分で完璧を目指すので・・部下にはいきませんが・・
部下はゆっくり育った方が得という話をよくしていました。
それが30年前の話です。で今・・どうですか〜??責任という言葉はあります??
先日から私は書類の依頼をしてます。向こうのミスで書類が足らなかったんです。
民間なら謝って持って来てくれるレベルです。
でも役所は・・謝るどころか・・無視電話もない・・私は必要だから
封筒に私の返信用の封筒に住所も書いて・・もし私のぬけてる書類がわからなければ
時間かかるので・・料金倍入れて・・全部ください・・と書いて送りました。
で・・電話で説明もしっかりして・・・急ぐので速達の切手もはってますので
と言って送りました・・それから1週間電話もありません・・もちろん
書類もきません・・祝日なので今週は無理でしょう〜電話もでききません
天王寺の役所でも失敗で・・イライラしてるのに・・こちらは
言って説明できるので・・いいんですが・・・
責任とか・・あるんでしょうか〜30年前・・なんでも人にまかせ自分は働かない
事が正しい世界が責任という言葉をなくしたんです。
オリンピックのグダグダがその結果だと思います。
なんでも自分でやれる人を目指すようになったんですよ〜私は
任せないとかでなく・・自分でいつまでもやれる人でいたいんです。
それがこれからのAIの時代には・・大切です。
ではでは
明日から4連休ですね〜もちろん営業しております。
オリンピックで祝日ですかね〜私はオリンピックをテレビでも見た事が
ないですが・・今年は時間もありそうなので・・少し見て見ましょうか〜
と思ってます。それはそれで少し楽しみです。
四万十川天然うなぎのお問い合わせがありました・・
ここしばらく・・お顔の知らない方のご来店がまったくなかったので
久しぶりになります。 今年は今までの半分以下、もっと少ないかなぁ〜
くらいの提供なので・・これからガンガン提供したいとは思ってます。
お店は20時まで営業でアルコールは19時まで営業です。
そんな感じですので・・時間が早いのは全然OKですので
是非ご予約おまちしております。
実は・・この3日間で溶接の免許の講習を3日間行ってました
朝8時半〜17時までびっしり・・コロナのおかげで・・時間もあるだろう〜と
思い行ってましたが・・ほんと疲れました〜。
で・・なんで溶接??と・・飲食ではもう食べていけないから〜
ではないですよ(笑 ウチの山の上の店の駐車場に屋根つくったり
2階建を3階建てにしょう〜とかいろいろやりたい事が多く・・それで
この際だから免許を習得したわけです。
次はユンボーを取りたいですね〜・・ただ・・ユンボーどうやって手に入れる??
という話です。 ただ・・コロナの間に習得しとこう〜とは思ってます。
これから・・遊びのためにです。でも遊びだから真剣なので学びますし
自分で作るわけですので・・できないと困るし・・一生県面学んできました
またいろいろ書いていきますね〜
ではでは
こんばんは割烹やまです。本日も常連様です。ハモでのご来店です。
ご家族3名様で・・もう長いお付き合いしていただいております。
娘さんが高知で働いていまして・・たくさんのお土産をいただきました
ありがとうございます。いつも心遣いをたくさんいただいております。
本当に感謝です。
続いてのお客様もハモでのご来店です。こちらのお客様も2回目のハモで
本当にありがとうございます。
コロナに負けず頑張っていきたいと思います。
ほんまに・・
さて・・明日は休みです。・・明日は溶接の免許を取りに講習に行ってきます。
前から行きたかったんですが・・3日間の講習で・・行けなかったんですが
コロナで時間ができたので・・行ってきます。自分で駐車場の屋根を作りたくて・・
人生面白い事いっぱいありますね〜
またその報告も書きます。なんでも一人でできるもん〜です。
ではでは
四万十川天然うなぎが入荷しております。
もうすぐ土用丑ですし・・
是非ご予約おまちしております。
相変わらず毎日時短営業中〜です。毎日元気に暮らしてますが
アメリカでは働く意欲がなくなった労働者が増え・・肉が高騰してるらしい〜です。
私も社会復帰できるかしら〜(笑 くらいの毎日を過ごしてます。
とはいえ・・相続相談で手続き代行で土地の相続で法務局行ったり・・と
またローン終了後の名義変更の為に・・売買の名義変更なので法務局に
毎日のように行ってました・・副業です。面白いのでやってましたが・・
すべて手続きのやり方・・用紙の書き方・・揃える物理解しました
私は資格を持ってるのですが・ペーパーだったので今回初めて時間もあるので
代行しました〜・・もちろん手数料くらいしかいただいておりませんので
副業にはなりませんが・・頼めば結構なお金がいると思います。
でも世の中の矛盾を感じました〜結局・・そのための用紙を自作するのが大変なんです。
それくらい国が用意して・・ネットにだしてくれれば・・誰でもできるんです。
もちろんそこには・・司法書士協会との損得があると思いますが・・
でもでも・・いずれ簡単にできるようになると思います。
コロナで時間あったので・・うまくできてよかったです。
老後は・・そういう相談もできる食堂でもしましょうか〜なんて(笑
毎日・・いつも新しい何かをやってみたい・・小さい事でもいいのでいつも思ってます。
意識していきてます・・ちなみに・・現場監督の仕事の依頼もきてます。
内装屋さんです。私は自分のお店の内装を自分でやれる事は自分でやって
その時の監督さんからの依頼です。今・・給付金で飲食店の出炭と閉店が
両方が動き忙しく・・・一時的的なものだから・・私に依頼がきました
面白いので・・やってみよう〜とという話です。仕事なので面白い〜という
言い方はダメかもしれませんが・・面白いから一生懸命やるし私は自分を雇う方
は絶対に損はさせない・・これは小4の時からのポリシーです。新聞配達から〜
絶対に損させない・・と思ってます。
コロナのおかげでいろいろ勉強させていただきます。
頑張っていきます!!