インフォメーション
~お昼の営業は完全予約制です~
前日までのご予約により営業させていただきます。
お昼の法事、顔合わせ、接待に是非ご利用下さい。
完全個室で完全予約制ですので基本的には貸切と
させていただいております。
小さなお子様がいらしてもお気遣いは無用でございますので
ゆっくりおくつろぎください
また法事など団体様もにぎやかにご宴会いただけます!
顔合わせ・・6000円、8000円、10000円
お食い初め、お宮帰りのお料理も御用意いたします。
【人気の季節のお鍋、野菜会席】
【お昼の本格会席料理】
【 お昼の本格会席】 5000円(税別) お献立一例
先付け 手作り豆腐みぞれあんかけ
さっぱり上品な味です。
お造り盛り合わせ
天然活魚の盛り合わせ
鯛真丈と筍の吸い物
料理屋の出汁の味を堪能してください
鰆の幽庵焼き
焼き物の味の違いを比べてください
八寸
煮物、肉料理、創作料理、季節料理など7品目を少しづつ
必ず満足いたします。
お食事料理長手打ち蕎麦
出汁でびっくりします。蕎麦の麺の味を楽しんでください
デザート
自家製のデザート
㋈3日(月)4日(火)は連休いただいております。
よろしくお願いいたします。
ではでは
天然うなぎ が人気しております。毎日かなり出ております。
台風前にたくさん仕入れておりますのでお好きな方は・・
よく手に入る入らないの話を聞きますが。。
実は 四万十川のあっちこっちのうなぎ漁の方から
ホームぺージを見てご連絡させていただいたのですが・・と
よければ・・と写真を送ってくださる方多いんです。
すっぽんとかも多いです。 たくさん釣れたのでいかがですか~と
四万十川天然うなぎの場合 1尾1万円~2万でご連絡あります。
まぁ・・そんなもんだと思ってます。ただ水槽で運べないなら・・いらない
という答えを出しております。 生きて運ぶ事が条件です。
で。。高知では売れないのですが??と質問しますが
値段がね~後 養殖が多いから~ と 思ってた通りの
答えがでてきます。ただリスク背負って 水槽で運ぶ事もできないし
〆て運んでいただいても・・その日に売れるかわからないんです。
だから生きて保存していただかないと・・
うちは店以外で水槽管理を契約していますので・・まぁ~それができるのも
クエを1000キロほど管理してるだけの金額を払ってるからです。
きれいごとでは 何も始まりません・・ちゃんとお金払ってリスク背負ってないと
と思うのです。 だから・・天然うなぎはたくさんいるんです。
そらぁ」~鯛やヒラメみたいな数はいませんが・・年間500本程度は
漁師さん一人で釣りあげてるみたいです。
ただ・・売れる先がないんです。
それと・・私も悩んだんですが・・うまく焼けないんです。
皮が堅いんです。とのかく・・パリっじゅわ~ではなくカリっぶにゃ=になるんです。
難しいんです。ホントに 人生で300本は試食してます。うまく焼けないからです。
ざっと300万です。それ以上食べてます。
市場の社長の紹介で年間何百億売るお店の料理長を超えて先生が
が食べにきてくださいました・・うなぎを絶賛して・・お帰りになって
さっそく300本ほど注文があったらしく 私も少しは。やくにたったと。喜んでいたのですが
やはりうまく焼けない・・皮が堅いと・・そうなんです。
私は料理長がえらい人でも関係ないんで・・焼くのん難しいですよ~と
100本捨てるつもりで焼かないと・・といいました
やはり・・注文はストップ 自分はできても部下ができないしまたリスクが
高すぎる・・との話です。 私も理解できます。
世の中にないんではないんです。電話1本で300本来るんだから~でも
売れないんです。 そして焼けないんです。そして10分の1の値段で養殖があるんです。
先日 友人のお店で天然うなぎがでてきました・・皮固くぶにゅ=でした
ほかのお客様は 四万十川天然うなぎ で美味しいみたいです。
もう100本ほど焼いた方がいいよ~といいました
自分も気が狂うほどお金遣って習得したから~
100万かぁ~と嘆いてました
世の中では手に入らない・・と言われる魚 天然本クエ20キロとかも
お金だせば 手に入ります。 でも それを売りきるには
それで利益をだすには 1000万は捨てないといけません
調理して 食べて いろいろ挑戦して天然本クエ20キロサイズなら
1000万くらい分 損しないと・・となると誰もやりません
私はお店とアルバイトを両立しました 40歳で睡眠2時間
20歳くらいの方に最初偉そうに言われながら・・中国に送るアナゴの開き
を1日 1000本くらいする仕事です。お店終わってすぐ行って朝9時に帰る
仕事で働いてる日本人は僕だけでした・・
そんなもんです。何かをやり遂げるというのは
だから天然本クエのご予約もたくさん入ってきております。
半額で食べにきてください・・なんせ20キロですので・・たくさんございます。
ご予約おまちしております
四万十川天然うなぎもお待ちしております
独り言ブログ
Rest houseやまのご予約が入るのですが・・料理は私しか作らないので
大阪がご予約入ってるとできないんです。本当にすいません
適当に・・というわけにはいきませんので
結構お問合せも来るのでまたいろいろ考えます。
最近は真面目に射撃の練習に行ってます。 狩に行くために
とはいえ狩は来年の11月か始めます。やる事多いので
後 射撃の大会にでるのと 出張料理の依頼もボチボチきました
バリでの依頼もきてます。パリでなくバリです。インドネシアです。
私も狙ってたんですバリでの仕事を・・魚が豊富ですので
料理の作りのも面白いと思い・・ただ遠い
後は上海を希望してます。 中国で調理したいです。
お店休みになるので・・そのときはご迷惑かけます。
でも必ず学んで帰ってきます。
自分の技術向上に投資しないで何に投資するの??
と思ってます。
ではでは
まだまだ暑いです。すっぽんです。
割烹やまでは長崎産天然すっぽんを調理しております。
夏は天然 冬は養殖です。
ここ最近は すっぽん屋さんも天然は調理しないらしいです。
そんな話を市場で聞くのですが・・では養殖と天然の違いは
まず簡単に価格が違います。倍くらい違います。
うちは天然も養殖も同じ値段で提供しております。
サイズも天然は2キロ、3キロくらいです養殖は
大きくて1キロアップくらいです。500グラムくらいのを
食べに行くとさばいてくれます。その場でさばいて調理するお店です。
小さいから目の前でさばいて炊いても火が通るんです。関東で食べると
いつもこんな感じ~です。京都も同じです。
うちは天然では2,5キロくらい~冬の養殖でも1キロくらい=これが
すっぽんを買う最低条件です。
お客様はそんなたくさん食べれないと思うので
天然は1尾つけませんが・・私達で味見します。
ただ・・肉厚とうま味が違うのです。
正直 目の前でさばかれたすっぽんを美味しいと思った事はないです。
関西ではそれを水炊きでポン酢 もう・・何??の世界です。
すっぽんはすっぽんの香りとかやっぱり血の香りがないと美味しいくないんです。
捌いてすぐ・・鍋に入れるならそれはそうれは・・血もとりきれいに洗って
水炊きすれば・・鳥鍋みたいになります。
だったら鳥鍋食べればいいやん=の世界です。食べやすさではないんです。
すっぽん どくどくの香り 血の香りが美味しいんです。言葉を聞くと
そうなんですが・・肉って血やん~血のしたたるステーキとか
生って血ですやん それが火が入る事でうま味になりコクになるんです。
天然すっぽんでしたら3時間炊かないといけません・・
1キロの養殖でも最低2時間炊きます・・
お客様の顔を見て捌いたら怒られますね~しかも
私は仕込みでいろいろしますので・・さらに3時間かけます
捌いてほら~では ないです。
魚ではないんで・・で・・テレビで捌たてのお店で新鮮だから
美味しいとか生臭くない!!とかは間違いです。
すっぽんは生きてないと販売できないんです。
つまり新鮮なんです。どれも・・
で・・養殖は選べないんです。 特別な部屋で飼育してるので
私達が入れないんです。・・だから自分のほしい形など説明して
もってきてもらうです。 人間の菌が入るとすっぽんが病気になるので
簡単に私達が入る事はできません
だから・・自分のこだわりというか哲学みたいなものがあって
それをちゃんと毎回伝えるんです。私の場合は担当がいてるので
理解していただいてるので安心ですが・・
もってきたすっぽんを返すのはダメです。人間の菌がついてるからです。
ですから・・新鮮レベルは同じです。
捌たてなら・・炊く時間が短くなります。だから灰汁をとらなくていいように
もう水で洗いまくるんです。それがやってはいけない事なんです。
すっぽんはすっぽんの香りとうま味を楽しむもんです。
最近ではイタリア料理とかフランス料理でもでてきます。
それは洗いまくって・・鳥にしてしまうのです。
そうしてソースで食べれば・・臭みない!!みたいな話になる
苦手なのに・・食べれる!!の世界です。
ただ一言「何を食べてるのかわからない料理」だと私は思うのです。
ラムでもそうです。オーストラリアの冷凍3ヵ月のラムは臭みはいっさいないです。
もう何かわかりません・・形がラムチョップなんです。
ここのは臭みなくて・・食べれる!! いいんでしょうか~
養殖の捌いたばかりのお魚 臭みなくて 生もの苦手でも食べれる!!
いいんでしょうか~ 鯛には鯛の味があるし・・サバにはサバの味があるんです。
全部 目と食感で味わってるんです。
ラムはあのラムの香りがいいんです。 鯛は甘味と香りがいいんです。
すっぽんは香とコク そして・・舌にまとわりつくようなねっとり感が
がいいんです。それが血のうま味と効果です。
生き血を飲む 料理はすっぽん以外 日本にはないのはそのためです。
天然すっぽん いかがでしょうか~
独り言ブログ
今度は体操で・・いろいろ大変ですね~マスコミは話題たえなく
嬉しいんではいでしょうか~
結局 権力を手放さない だけの事なんです。
サルはツボの豆をつかむと一生その豆を離さないらしくツボから手が抜けない
らしいです。 それと同じです。 もういい歳なんだから どんどん次の世代
にバトンを渡さないと・・と思うんです。これが今 日本におかれてる課題だと思います。
もう芸能界でもそうです。 年配のギャラの高い方が引退しないから
若手が伸びない・・ その方がたは 仕事にでていれば神扱いだから・・辞めれない
それがスポーツの世界にもろ出てるだけです。政治も同じです。
もうギシギシいってきてると思いますが・・歪みがでてきてるんです。
人口が多い世代は 我慢できるんです。なぜなら・・人が多いから
誰かなんか結果みたいなものをだすし・・また10やるのを5人でやればいいからです。
でも人口がへれば・・10やるのを3人、2人でやらないといけません
そうなると負担がかかり また辞めていきます。 そしていつも不安なんです。
人口が少ないのに負担は同じだからです。で辞めたら根性ないとか俺たちの時代は
もっと・・みたいな話になるのですが 人口が少ないんです。
絶対に大変になるんです。同じ結果を求めるならば・・
つまり縮小しないといけないんです。
ですが・・権力者がっ手放さないと 縮小はできません
でも同じ結果を出そうと思えば・・こういう忖度やら不正
また「つぶせ!!」みたいな事になるんです。
勝っていかないと 結果がでない 結果がでなければ
自分の立場が悪い でも今の立場を手放したくない!!という
方たちが多い世界がスポーツやら政治に多いんでしょう~
白のもが黒といえば黒 みたいなものが 美しい~とされる世界だからだと思います。
それも歪みが出たと思います。 そこは 今の若者は欲がない!!とか
欲しがらない・・とかよくいいますが・・実は それが少ない人口世代で
必要な物があればそれでいい!!という考え方で人口減の時代
必要な機能なんです。 だから・・正直というか強いんです。
ニンジンぶら下げても・・べつににいらないんですから・・
無敵なんです。アメフトでも日本代表近くまでいっているのに
辞めます!!と 無敵やん~ 体操でも告発するやん~
オリンピックでれなくなるかもしれないのに・・無敵やん~
私はできなかったな~ 施設の先生の思うがままやった
言い訳すると 人口が多かったから~です。私がしなくても
誰かがやらされる きっと彼はやるだろうし。
そして迷惑がかかるし それでいいと またそれで世の中が
歪みなく回ってるからだと思います。
誰かがやってくれるんです。人口が多いから・・
今は違う 若い子は必至に支えてると思う。なんも考えてないように
見えるけど・・生まれて息した瞬間から何百万の借金(国の負債)
を抱えてるんだから・・だから小さくシンプル
なんか世の中が変わっていくような気がします。
どんな世界でも政権交代より世代交代 だと思います。
ではでは
シャトーブリアンが人気です。やっぱり肉の季節です。
なぜか・・秋前は肉のご予約が多いです。すき焼き、シャトーブリアンと
夏の疲れ・・をって感じ~なんでしょうか~
今年は台風だらけなんで・・通常通りの仕入れが難しいんですが
そもそも お客様が来られないのです。
肉なら安心という事です。
シャトーブリアンについては・・もう何回も書いてますが
サクッ ジュワー いい香りです。
松坂牛です。・・食べていただければ・・わかると思います。
シャトーブリアンおすすめしております。
名残ハモ 天然うなぎ 天然すっぽん ご用意できますので
ご予約お待ちしております・・
独り言ブログ
まだまだ暑い日々が続きますね~ ホント日本の気候
大丈夫??と思います。
これから観光国家として・・頑張るみたいですが
この気候 は間違いなくマイナスです。
今日・・話していたのですが・・あるパン屋さんが
従業員にタイムカードを押してから パンを作る練習さ」して
ブラックだと訴えられ・・裁判で負けたみたいです。
修行がいやならパン屋になるな!!と最後言ったらしいです。
完璧に職人を養成できない時代がきました~
それが時代です。それでいいんです。
なりたい方はネットで調べ自分で勉強すればいんです。
実際 私もネット見て勉強してます。料理もいろいろ見てます。
ただ・・いつか死人が出て・・また規制が入ると思います。
ユッケ、生レバーの事件みたいな・・
それで規制が増えます
カキは生カキ は禁止・・これは絶対になりますね~
それが修行ですから 目に見えない物が見えるようになる事です。
でも企業がお金を出して学んでもらうものでもない・・
まぁ・・規制というか免許みたいな物ができるかもしれませんね~
どんどん和食の世界がせまくなりお刺身も冷凍した物でないといけない・・みたいな
20年後・・そうなるんではないでしょうか~
最近は鍋とか・・凍ってるものが出てくるお店たくさんあります。
最初びっくりしましたが・・
知識のない方がやるならこの方が安全かと・・
そんな世界です。
人口も減って 働く職人もへって 興味ある方も減って
今回の裁判で加速すると思います。
で・・よくないのが・・個人の立ち飲み屋さんが今以上に増える事です。
消費税も払わなくていい売り上げのお店が増えるわけですから・・
年商1000万以下は消費税払わなくていいんです。そんなお店だらけになります。
で・・だらけになると・・今度 倒産します。 いろいろ借金してるお店が
こうなると不良債権の問題になります。1件1件は少ないけど件数が多くなると・・
だから・・歴史というか伝統は残さないといけないんです。
修行は必要なんです。経済的に・・観光国家になるんだら世界遺産の和食を売りたいなら~
そういうところが矛盾してるんですよね~ 今しか見えてないんです。
わざわざ日本に食べに来てもらう~それはやっぱり競いあって競争して生まれるもん
だと思います。 それも時代遅れ~と言われそうですが~どっちが時代遅れなんでしょうか~
私はまだまだ~修行中~です。
ではでは
中国産ですが極上松茸が入荷しております。
まだ暑い今日この頃ですが・・中国産の旬は今くらいからです。
お盆が終わっても35度の気温ですから今年の国産松茸は
かなりのお値段になると思います。
ですから・・中国産でいいんでは?と思っております。
小さな国産でしたら・・中国産の極上の方がよっぽど
美味しいと思います。 松茸茶碗蒸し、土瓶蒸し。焼き松茸 松茸ご飯など
松茸料理に天然のお刺身、天然の焼き魚など・・美味しい会席となっております。
名残ハモ、すっぽん、天然うなぎなど
ご用意させていただきます。
独り言ブログ
物語 運動会 続き
毎日の訓練は厳しかった・・朝5時に起きて掃除終わってから
ランニング・・草むしり終わって筋トレと格闘技が終わって学校へ・・
小学校低学年からやっていた・・クラスの生徒だったら
反対向きで走ってもエリマキトカゲのマネして走っても負けなかった。
けど・・施設の先生からは・・運動会とか大人が見てる前で
すべて負けるように言われていた・・
すべては寄付に影響するからだった・・ただ僕はそんなんは当たり前と
理解していた・・全然それでよかったんです。ただ・・学校の先生に
毎日同じ服着てるなぁ~と言われたあの日までは・・
それから乞食とか貧乏というワードが授業がでると地獄だった
そして。。いろんな物がなくなった・・僕たち 施設は鉛筆なくしたら
全員ごはん抜きだった・・だから・・もう・・必死だった
窓から外に鉛筆投げられたりしたら・・夜遅くまで探した・・
だから・・学校には何も持っていかなくなった・・
手ぶらでいくようなった・・先生はそんな僕に何も言わなかった
もともと自分の発言でこうなったから・・と大人だから理解できたんでしょう~
僕は毎日 どんな事があっても我慢した・・
その分 朝の訓練で爆発した・・3年生のころには6年生と格闘技しても
負けなかった・・OBの自衛隊や中学生の方から・・いつも褒められていた。
だから・・自分と同じ施設の子供たちの前ではヒーローでいたかった
ただ・・学校でいじめられてるし・・その子たちがいじめられてる姿をみても
見て見ぬふりっをした・・僕がかかわるとよけいにイジメられる事を理解していた
ただ6年生最後の運動会 ぶっちぎりの1位を最後してやろう=と思っていた
これでここでの生活も終わり
ただ施設の先生に 「勝ったら・・生き地獄みせるぞ~」と
・毎年 僕と同じ考えの子は多く6年生の最後くらい~
と思うんでしょう~施設の先生は小さな子供たちを見つめながらニャっと
笑みを浮かべながら・・全員地獄やからな・・と
負ける事はよかった・・でも貞子との約束が・・
そして・・僕は小学校を卒業すれば・・この施設を脱獄するつもりだった
中学になると もう自衛隊のOBがどんどん来て
断れなくなる・・だから小学校卒業とともに・・あのクリームソーダーを
食べた 大阪の上本町というところに行こう~と決めていた
そして一人で生きて見せる!!とコックになるんだっ!!と
どんな事があってもここにはもどらない・・と
だから最後くらい勝ってと思っていた・・
施設の先生は本気で僕たちを平気でボコボコにするやろうし・・
貞子には悪いが・・
また貞子いじめられるよなぁ~
それよか暴れないやろうか~ 心配だった
そんな運動会の当日・・学校で一番足の速い高橋君が
みんなの前で・・お前には負けへんぞ~と僕は無視した
学校で一番お金持ちの子供だし・・施設に寄付もいただいてるので
絶対に逆らえない同級生だった
貞子は今日の学校の行きでも言っていた・・「お兄ちゃん優勝!!頑張って」と
そして運動会最後の100メートル決勝・・「迷う」「どうする」
「パン」とピストルの音ともに・・スタートした
予定通り 高橋と僕の一騎打ちになった・・僕は抜いたり抜かれたりを演じた
ところが・・
皆様・・どういう結末が想像してくださいね~
本当にあったお話しですよ・・
コーナーを曲がった所で高橋が僕をつかんだ・・
無意識で振り払うと 高橋は転んだ・・僕はしまった・・と思い
その瞬間 止まった・・施設の先生が真っ赤の顔してにらみつけていた・・
僕は高橋に手を差し出し・・起こして二人でゴールした。
僕たちは最後だった・・
ところが 観客全員が拍手・・
そして放送委員が僕に・・感動しました・・と
僕は・・高橋君があまりにも早く走るので足が絡まって。。と
コメントした・・高橋君の両親も大満足の様子で僕はホットした
施設の先生も高橋君の両親から寄付もいただいたみたいで
ニコニコだった・・
貞子もこれでは・・いじめられる事もないだろう~
すべてうまくいった・・
僕は思った・・俺はなんかすごい運がある・・誰にも負けない運があると
この先・・きっと今まで以上の辛い事がある
でもたぶん負けへんやろ~ 運があるから・・
生きていける・・
そのとき・・急に涙がこみあげてきた・・泣きながら
施設の先生「ありがとうございます。」
学校の先生「ありがとうございます。」
貴方たちのおかげで生きていく自信がつきました・・
心から感謝に変わった。
なんか嬉しくなったそして軽くなった。
夕日が優しく僕を包んでくれた
そんな言葉も軽くでるようになった・・
おもっきり走った・・これからの自分に期待して・・
ではでは