インフォメーション
毎年そうなんですが 名残ハモ9月になってからのハモがよくでます
暑いからだと思います。 少し気温が涼しくなってからハモ鍋という方も多いです。
名残ハモ人気~です。
昔は祇園祭りまで・・とか言われましたが・・祇園祭りが終わったら涼しくなり
夏も終わり~とお盆休み終わったら秋やね~と言ってました
今、日本は39度です。大阪も35度です。
昔・・砂漠が40度で・・って本を見て 40度??ってビックリしてましたが
今の日本はそれに湿気付きです。
ハモも暑い間はしっかり釣れるのでハモの時期は10月くらいまで~なんでしょう~
ですから・・涼しくなるかわかりませんが・・9月もご用意できます。
松茸も出回っておりますので松茸を追加される方も多いしおすすめしております。
名残ハモもご予約おまちしております。
8月27日(月)、28日(火)は連休いただきます。
転送電話でつながりますのでご予約のお電話もおまちしております。
独り言ブログ
昨日は物語たくさんの方が押してくださいまして
ありがとうございます。
物語自体は10分程度で書いてますので誤字脱字申し訳ございませんが
なんせ・・時間をあんまり持ってませんので・・
スピード重視で書いてます。
続きは連休明けに書きます。
こんな少年期を過ごしながら・・世の中はいがいにも 平等である
と思うんです。それは感性だと思います。
昨日の物語の まさる に言ったそのままだと思うんです。
何かのせいでこうなった。みたいな言い訳人生が始まれば~それはそれで
あの時・・あれがなければ・・あのひとと出会わなかったら・・
もし あの時 まさる が暴れて・・人にけがでもさせたら・・
しょうがなかった 癖がつくんです みんな同情するもん~
でも助けることなんてできません・・そのうちそういう世界が始まり
その世界で平等の人生を送れるんです。
24時間テレビを見た方も多いと思いますが・・私は見てませんが・・
みんな乗り越えて生きてるんですよ~
こうだから できない!! でなく・・やれると・・
辛いから夢が見れる。辛いから夢を見る事が幸せだと思う・・
中学1年生の時のことばです。
今も自分に言ってます。夢というか目標がない時
俺頑張ってないんちゃう~辛いのから逃げてんじゃん~と
それで・・またいつもやってる事を より真剣に取り組む。
そうすれば夢が現れて・・それにまた向かう~です。
夢って大げさな事でなくても・・何かほしい~でもいいし
私は何か できるようになりたい!!が多いです。
今は英語、中国語が話せるようになりたい!!です。
いろいろ いっぱいあります。
それはいくつになってもあり続ける事でいたいです。
楽しみましょう~勉強も・・めんどくさいけど・・
ではでは
松茸と松坂牛のすき焼きが人気しております。
この時期は」肉が人気でシャトーブリアンもよくでてますが
やっぱりすき焼き・・そして松茸も
私もこの時期のすき焼きを楽しみにしてる人です。
松茸というのは・・私は兵庫県の氷上郡出身ですので
大きく見て丹波と言われております。
ですから・・子供のころから松茸を嫌いになるくらい食べてます。
というのも・・松茸は収穫したら・・新聞紙の上に
松茸を並べ・・一晩おいとくと・・新聞紙の上に菌をふりまいてるんです。
そして次に日また山に登り その菌を松茸の生えそうなところにまくんです・
これを繰り返す事で毎年松茸が収穫できるという事です。
で・・子供の感覚で・このあたりに菌をまけば・・来年生えるだろう~と
考え・・翌年またそのあたりで松茸が生えていれば・・うれしかったもんです。
それを毎日やってました・・で雨の少ない年は川から水をくんで
松茸の菌をばらまいた場所にまいてました~これも感覚的に水道水はダメ
山の川の水を汲んでこないと・・とか考えてました・・私が存在するかぎり
松茸が取れない年はなかったです。ただ・・こんな高い物だとは知らなかった。
たまに・・近所のおばぁちゃんがスイカくれて秋に山盛りの松茸をもっていって
内緒であげてたくらいです。
文字にすると簡単ですが・・秋中~学校も行かずやらないと
子供一人ではできない範囲の仕事です。山登りはすべて走ってました。
ただ子供の頃・・大きくなったら・・自衛隊になりなさい!!そしたら
一生安泰だから・・そして・・近くに基地もあり自分も大きくなったら
自衛隊になるんだ~と思ってその訓練と思って走ってました
当時・・自衛隊は誰でもなれる職業で施設出身は中学でたら自衛隊に入りなさい!!
と言われ・・その訓練を子供のころからしてました
小学生で20キロくらい走ってました・・
おかげで今もめちゃめちゃ元気です。
で松茸なんですが・・大人になった今、ほんと落ち着く香だなぁ~と
すごく幸せを感じ~ます。皆さまも松茸で秋を感じ~また
毎年の秋にいろいろ子供ころも含めもどってみたらいかがでしょうか~
松茸会席。松茸すき焼き おすすめしております。
独り言ブログ
久しぶりの物語です。最近スポーツのいろいろ騒がれてますので
私のスポーツ話です。上の話を覚えてください!!
始まり~始まり~
貞子「お兄ちゃんは走るのは誰も負けない!!」
「自衛隊の方もレンジャーなれるって言ってもん」
同級生「貞子お前・・そんなわけないやろ~高橋君に決まっるやろ~」
「ボカッボカッ」みんなになぐなられる
まさる「おい!!お前ら・・何してんねん!!こらッ」
貞子「まさる兄ちゃん~泣きながら・・お兄ちゃん学校で一番足速いよね~」
まさる「あたりまえや~俺ら毎日どんな訓練してると思うねん~」
格闘技もやってっるんやで~ 今度貞子いじめたら~わかってるなぁ~」
いじめっ子「そうやけど・・お前らのやま兄ちゃん いじめられてるやん~」
「全然強くないやん~」
まさる「うるさい!!帰れ」
貞子「確かに・・お兄ちゃんいじめられてるし」
「最近クリームソーダーばかり言ってる・・」
なんでやろう~ まさる「・・・・・」
その晩施設に帰ると 夜にさっきのいじめっ子の親が殴り込んできた
「おたくのその まさる なんや~うちの子殴ったらしいなぁ~」
「どうしてくれんの」 「うちの子もうちの子も」
施設の先生「まさる!!お前・・大人が小学校4年生に殴るのにそんないっぱい
の力でなぐる・・なんてないくらいの力で殴った・・
まさるはふっとんでいった・・その後・・「こいつがわるいんやろ~こいつが」
「顔面ぼこぼこになぐられ・・うなだれてるやまを蹴りながら若い先生が引っ張ってきた
:お母さん・・こいつやったらいくらでも殴ったらええから竹刀でバシッとまた殴った
やま「すいません・・俺が殴ったんです。まさるがかばってくれて・・」「すいません」
いじめっ子親「またこいつか・・」「もうええわ~この乞食!!」そう言って帰って行った
まさる「お兄ちゃん・・なんで~なんでや~俺らなんも悪いことしてへんや~
なんでこんな目にあう~ああーもう我慢できひん・・全員しばいたる・・
やま「まさる・・それとか肩かしてや~俺明日も建築のバイトや~
みんなにあまーいもん食わせたるから~
やま「でな まさる!!よー聞けよ お前も6年なったらみんな
守らなあかん・・だから・・よー聞けよ!!」
俺らは平等とか平和とかそんなことより食べていかなあかんねん
そのためには・・とにかく我慢や=わかるか・・人に認めてもらうとか
そんなんは社会にでてからでええ~でもな・・絶対に今起きてる事は自分の
ためになるねん!!大人なって40歳くらいなったら・・昔こんな事あってん
って笑える日が来るねん で・・来なあかん・・幸せにならなあかんねん
でも・・切れたら終わりや~全部 そう一生そのせいにする
施設の社会が悪いからこうなってん・・って一生そのせいにして生きるやろ~
それはあんまりやろ~貞子やみんなに申し訳ないやろ~
だから・・我慢すんねん~ でな「まさる!! 俺・・自衛隊になれへん!!」
まさる「えっ」 「俺が前例作ったるから お前も夢持て!!」「ええぞ~夢は」
やま「俺・・コックになりたいんや~料理人や」「誰にも言ったらあかん」
まさる だけや~ お前 頭ええし・・大学目指したらええねん~
好きなことしたらええねん・・だから我慢や~
夢はええぞ~ まさる「夢か~考えたこともないわ~」
そんな施設は当たり前だった
それでもテレビの取材なんかきたら・・明るく「俺たち皆様のおかげで幸せ!」
と町の一番お金持ちの方と並んで笑顔を作った・・
笑顔がうまくいかなかったら・・しばらくごはんは口にできなかった・・
それでも訓練は頑張った・・すべては自衛隊にさえ入れば・・そう思っていた
そう・・あのクリームソーダーに出会うまでは・・クリームソーダーの話は山物語1に書いて
あります。探してください。
貞子「お兄ちゃん・・運動会・・走り負けへんやろ~」
貞子は涙浮かべて言ってきた・・絶対負けへんやろ!!お兄ちゃん!!
貞子と約束して!!ほら指切り・・おお兄ちゃんは私達施設全員のヒーローやから」
やま「貞子・・俺知ってるやろ~毎日どんなだけは走ってるか!!
貞子「あたりまえや~でも去年こけたやん~お兄ちゃん~おととしはおなかいたで・・」
だから・・今年は貞子のためにも頑張って!!
貞子「私・・それしか生きていく楽しみないねん・・また泣きながら・・」
いじめられても我慢する!! なんでも我慢する
でもお兄ちゃん お兄ちゃんをバカにされるのは我慢できひん~
やま「貞子・・ありがとう~心配すんな!!今年はぶっちぎりや=」
それから運動会3日前
施設先生「おい!!やま わかってるやろうな~」
「お前わからんように・・負けるんやで~ 前回みたいにコケてもあかん
僅差で負けるんや~」
「もし勝ったら まさるも貞子もみんなもうメシ抜きや~」
「水も飲ませへん」・・「わかるやろ~」「生き地獄見したる
「寄付してもらわな・・生きていかれへんねん」
「簡単や・・負けたらええねん」「プライドとかいらんねん!!」
飯くわな生きて行かれへん それだけや~ ええな
最後までお読みくださってありがとうございます。
続きを読みたい方はホームページを何回かクリックしてください
いつも書いてますがそのクリック数が励みになります。
歓送迎会の季節です。 団体様のお問合せがきております。
割烹やまは・・新人歓迎会でのご利用はほとんどございません
ですが・・お世話になったあの方に。。はたくさんございます。
個人的にもお世話になった方を連れていきたい!!とそんな方も
大勢ございます。 秋の会席、松茸会席、松茸すき焼き、そして団体様には
おすすめしておりますのが・・天然本クエ半額!!です。正直もう11月はたくさん
ご予約いただいております。11月末には忘年会のご予約でのご利用も多いですので
天然本クエ半額!!は11月末までです。ですから歓送迎会でいかがでしょうか~
天然本クエ鍋コースが半額近くでご用意しております。
この機会に歓送迎会を天然本クエ20キロサイズでほんまもんを召し上がってください!!
おすすめしております。
独り言ブログ
台風も過ぎ去りましたが・・今年はホント複雑な天候で
各地で被害もあり複雑な気分です。
こうなると本当に移民というか身軽な生活が必要なのかなぁ~と
どこでも生きていけるというか特定の場所にこだわらない感覚が必要
なのかなぁ~と思います。
何処でも料理してお客様を喜んでいただける技術を身に付けないと・・感じます。
外国も含めてです。
若い頃は世界基準みたいな事をよく言ってました~昔は料理を作ってそれを食べて
もらって競うコンテストがいっぱいありました・・
面白いのは仕込みをしてるのを見て・・誰が優勝するかほぼわかりましたし
負けないと思いました。包丁もってる姿で理解できました。今でも見ればわかります。
ただ・・今はまずネット上で写真を送ってレシピー書いてそこで
審査されるんです。後・・審査員がテレビでおなじみの方ばかりです。
どうなるか・・といえば 店名で決まるんです。
大阪市の大会の通知がきますが・・審査員のお店の出身の方が優勝する
わかりやすい図式になってます。
私はアメリカの大会に出たいと思ってます。そんなネットなんかでなく
実際に料理して競い合う大会です。
ただ滞在期間が決勝まで行くなら1年近くかかるのです。
行ったり日本にもどったりではお金が持ちません・・
10年後お店辞めたら・・アメリカでしばらく住む??なんて
事も考えたり・・そのころになれば・・どうでもいい話なのかもしれません
ただ・・世界の厨房に立つ事はしてみたいです。
先ほ書いた通り立てば技量はわかります。
出張で世界を周りたいです。
それはきっとやってるような気がします。
ただテレビでやってる家庭に出張みたいな事はしたくないです。
やっぱりレストランかホテルで調理したいです。プロらしく
家庭なら日本から来た!!だけで満足されそうで・・それより
今日の料美味しかった!!シェフ呼んで で登場したいです。
そのためにまだまだ勉強中~です。
30年以上やってもホント新しい発見がある!!ホント素晴らしい仕事についた
なぁ~と思うし・・夢がつきない!!し永遠に学ぶ事を忘れたはいけない仕事だと思います。
えらいこっちゃ!!です。
ではでは
今年のハモの季節も後わずかです。今年もたくさんのハモを調理いたしました。
名残ハモといいましてハモも1キロを超えて卵をもってる季節です。
割烹やまではメスしか調理しません・・見分け方はいいませんが
メスの方が骨が柔らかく脂もいいんです。
ハモを選別するとき 同じ職人どうしでハモを選ぶんですが
みんなオスを選ぶんんです。わかって選んでるのかな~と
思ってみているんですが・・オスは背中が黄金色してるように見えるんです。
だからでしょうね~この季節子供を持つとメスは一目でわかります。
そうなるとみんなメスばかり買います・・やっぱ適当だったんだ・・と気づくのです。
で・・店で黄金鱧とかいってオスのハモを売ってる専門店なんかもいっぱいあります。
味にかんしては・・誰が食べてもメスが美味しいです。全然違います。
ただ・・背中が黒いので・・見た目は悪いかもしれませんハモを開いたら関係ないく美しいんですが・・
ここまで書いたので・・ここだけの話です。オスは眼球が大きく。メスは眼球が小さいんです。
ハモの旬の季節はハモは卵をもってません・・走りも当然・・だからみんなオス、メス見分けられないんです。
そこで・・眼球を見るんです。メスの方が白目が多いんです。
で・・メスは背中に脂を蓄え・・腹でないんです。だから骨切して深く脂まで包丁入れると
とても美味しい~です。 韓国のハモは日本より美味しいんですが・・高いんです。
日本の倍くらい高いです。それは日本のメスくらい脂がのってるんです。
水温の問題で冷たいのにハモがいてる漁場なんです。
で・・本にもメスの見分け方は書いてません・・基本関西の魚だからです。
ですから・・名残ハモ・・楽しんでみませんか~
独り言ブログ
台風ですね~ 奈良が心配です。土砂災害でいろいろ通行止めになってたんで・・
いつかは住んでいろいろ自分で家の手直ししていきたいです。
勉強ですね= 家を自分で建てられるくらい~です。
射撃もここ最近 とてもいってますが・・よく当たります。
この調子で頑張ります!! まぁ~気持ちよい時間です。
英語は 少しさぼるとダメです。先生がお盆休みで2週間休みで
久しぶりに行くともうだめです。何言ってるじかわかりません・・(汗
学びましょう~
今年は海外での出張が1件ほどあるやらないやら~微妙なんですが・・
それをチャンスにいろいろな国で仕事できたらなぁ~と思います。
ベッカムが日本人シェフを連れていろいろな国で調理を任せてるみたいですが
私も同じような感じ~で年何回か・・他国で調理させていただける話で
私は3日間とか4日間くらいどの国でも行ければ調理します。
インドネシアを拠点にしたいんです。
お店は休む事になりますが・・そのときはすいせん完全休業です。
食材の勉強になりますが・・高級店も大衆店でも食事していろいろ学ぶ予定です。
英語も勉強になります。
さぁ~台風も近づいてきましたので・・帰って勉強しょ
ではでは
松茸会席のお問合せがたくさんきております。
松坂牛と松茸のすき焼きも人気しておりますので
松茸は毎日入荷しております。
中国産ですが極上です。 松茸会席には