インフォメーション

2018-07-26 19:59:00

 

 

ハモの季節が旬です。最高の状態です。 ハモが嫌いの方は

 017e2a9b8eeb87ae173699c151143d21473b4df3a1.jpg

 何が嫌いなんでしょうか~と思いますが・・

 

 まず・・味がない・・でしょうか~梅肉が嫌い・・そもそも見た目が嫌い

 

 いろいろあると思いますが・・まず・・味がない それは間違ってます。

 

  梅肉で食べる必要なんてないです。 見た目は仕方ないですね~

 

   関西でのハモは出汁です。ハモ出汁を楽しんでほしくて

 

 お鍋の出汁とハモご一緒にハモを召し上がると・・最高なんです。

 

   それが大阪の鱧鍋です。玉ねぎと・・

 

 

  時期的には松茸とご一緒 ってのもいいかもしれません・・

 

   で湯引きというか落し は私は違うと思います。

 

  氷水につける・・ってのが許せないなぁ~と

 

 うまみが逃げます・・

 

  でも梅肉と食べたい方多いと思いますので

 

 コースには少しつけてますが・・氷水で占めてません・・

 

  そんなこんなでハモもあっという間に終わります。

 

   ですから・・食べてほしい~ですね~

 

   天ぷら、焼きも最高です。

 

  ぜひ 楽しんでください!!

 013a9d212a3a7ec8d5e40cdff9a6fd4e6f4158e70d_00001.jpg

   おこぜ、すっぽん、ウナギもご用意しております。

 

   ぜひお待ちしております

 

  詳しくはホームページ

 

  独り言ブログ

 

   モノ余り時代というか使い捨て時代だなぁ~と感じます。

 

   いろんな方から・・いらない??みたいな話を聞きます。

 

     昔はどんどん大量に作ってきました・・それがどんどんいらなくなって

 

  グローバル化も進んで。。中国、インドがどんどん独自の商品を

 

 日本やアメリカの知識を吸収した商品を作りだし・・

 

   それももうひと昔前と違って素晴らしい=

 

   そうなると・・また中国製品が売れ出す・・

 

     なんか疲れますね=これが日本の意見・・

 

  飲食業界も・・若手がいなくなり高齢化に進む・・です。

 

 夜中のチェーン店はみんな年配の方が働いている

 

 昔なら考えられないくらい・・ほとんどです。

 

    そうなると・・ずばぬけた技術がないと・・って話なんです。

 

   ほんまに・・そうなるには・・勉強、勉強です。

 

  勉強するには・・それが楽しくなるように努力するしかないんです。

 

 私はそこくらいには・・なってるかな??

 

 これからが面白いんです。ほんまに・・

 

  仕事も遊びも・・あんまり区別がないですが・・

 

    小さい経営だからこそできる楽しみ方だと思います。

 

  掃除も楽しい・・修理も楽しい=みたいな

 

  料理ももちろん 仕入れも。。なんでも自分でやるんです。

 

 楽しいんで・・

 

  それが技術を上げる唯一の方法だと思います。

 

    暑い夏を楽しんで・・

 

 ではでは

 

 

 

   


2018-07-25 22:45:00

極上モツ鍋・・ご予約が入り入荷いたしました・・いろんなお店で

 0114f787eacaf7d80847440b2c19e5f5877e1eddef.jpg

 モツを食べてますが・・肉屋さんにも聞いたのですが

 

 ブランド牛のモツを仕入れるお店はシャトーブリアンなど

 

 もっとも高級部位を仕入れてるお店のみらしいです。

 

 そのわけは・・モツは・・取れて3日以内しかもたないからです。

 

 冷凍で売るわけにもいきませんので・・

 

  そして・・モツ鍋屋さんが提供できるほど・・毎日ブランド牛

 

 のモツがあるわけがないです。・・牛一頭の割合の問題です。

 

 だから・・私みたいなお店に来るんです。極上モツは・・

 

 そんな量はいらないですし・・余ったら食べるし・・で

 

 入荷できるときは必ず断らずにいただきます。

 

   ここも大事です。 相手が気を遣うお店にいい素材は入りません

 

 よくテレビで怖い大将が・・こんな魚いらん!!とかやってますやん~

 

 絶対にいい素材は入りません・・そもそも・・自分で買いにいけや~って話なんです。

 

 相手も交通費かけて・・人件費かけてきてるんですから・・

 

 そんな事するお店にいい素材がいくわけがないんです。

 

  私は昔・・そんなお店の助っ人料理人だったので・・わかるのです。

 

   商売ですから・・  そもそも・・その大将 がお金をケチるから

 

  いいものをもってこないんです。それだけです。

 

   業者も食べていくのに・・必死なんです。

 

   だから・・業者に損させられる方は・・結局 自分も損をするのです。

 

 逆に・・業者に得をさせていれば・・自分も得をすのです。

 

  日本はホラー映画くらい買い手市場なんです。

 

    お客様に困らされるお店がたくさんあると聞きますが・・私は

 

 ないんですね~ まったくないです。だから感謝以外何もないです。

 

   喜んでいただく努力以外何も考える必要がないんです。

 

  正直 売上とか原価とか考えた事もなく実際・・7月終わるというのですが

 

 今年の売り上げなんて・・なんも知りません・・

 

  年一回しかわからないんです。申告の時だけです。

 

   嫁さんも知りません・・

 

    誰も計算してないんで・ それでも20年やってるんです。

 

 そのスタイルで・・それは感謝なんです。

 

   業者に感謝できなければお客様に感謝できるはずがないんです。

 

  だって・・業者は弱いんです。お客様は強いんです。

 

   弱い者に感謝できない人が強い者に感謝できるはずがないやねんです。

 014f5f5c0fb2a78b7a7354bc98ba474a2f18b4424b.jpg

 

  だから・・ブランド牛のモツやら・・四万十川の天然うなぎなど・・

 

  そして天然本クエ20キロサイズなど・・

 

  素晴らしい素材が集まるわけです。

 

  ブランド牛のモツが入荷いたしました・・ご予約で

 

 極上モツ鍋・・お楽しみください!!

 

 イベリコ豚のみぞれ鍋など・・夏においしいと思います。

 

  すっぽん、天然うなぎ。鱧いろいろご用意できます。

 

 詳しくはホームページで

 

 

 独り言ブログ

 

  畑仕事が暑かったなぁ~でも無事収穫いたしました~

 

  1週間でジャングルに雑草が生えます・・

 

  こんな夏が続くのでしょうか~ いろいろ心配ですね=

 

   宇陀の家は・・夜は肌寒いくらいです。

 

   それが救いです。寝る時は厚着して寝るくらいです。

 

     昼は・・暑いです。

 

  暑すぎて・・虫がいない気がします。

 

     暖炉の まきの用意で木を切りたいのですが・・

 

  進みません・・

 

   冬の準備もしていかないとね=

 

  畑もお盆には秋野菜になりますから・・

 

 今年は野菜が高いと思いますよ~えぐいと思います。

 

    この天候ですから・・

 

   暑さに負けず頑張りま~す。

 

    ではでは


2018-07-22 21:31:00

中国産の極上松茸 がぼちぼち でております。

DSCN0403.JPG 

 松坂牛のすき焼きとご一緒にいかがでしょうか~

 

 割烹やま 人気の松茸と松坂牛のすき焼きです。

 

  中国はこれから・・10月中頃まで松茸が入荷します。

 IMG_0566.JPG

  ですから・・日本の松茸の旬とは違います。

 

  ですから・・日本の松茸の季節・・今は11月中頃から12月

 

 にはおいしい中国産の松茸は入荷しないのですが

 

  冷凍したりして日本に合わせるからおいしいくないんです。

 

  ですから・・今から食べていただければ・・中国産の

 

極上松茸が食べれるということです。

 

  松坂牛と中国産の松茸 おすすしております。

 017e2a9b8eeb87ae173699c151143d21473b4df3a1.jpg

  鱧、うなぎ、すっぽん・・夏を楽しめると思います。

 

 ご予約お待ちしております

 

 詳しくはホームページで

 

  独り言ブログ

 

  7月23日(月)24日(火)は休ませていただきます。

 

 宇陀も暑いんです。山の上も暑い・・今年はびっくりです。

 

  今年だけなんでしょうか~ この暑さは・・

 

 私は強いですが・・暑さに・・まったく大丈夫です。

 

 寒い方も強いですが・・暑い方がいいです。

 

    鱧の季節が来ると・・いつも思いだします。

 

 京都の  お店の先輩 の50歳くらいの方達が当時20代の私です。

 

 一日鱧7本以上はせいへん・・手ちぎれるわ~

 

  オーナ女将が・・もう一組予約入ったから

 

 今日は後3本ほどさばいて・・骨切りして~

 

 あほ~できるか・・おい帰るぞ・・と厨房4人で帰ろうとしました

 

 今日から給料上乗せするから・・しゃないな~後2本だけやったる・・

 

 1本は・・そこのやまちゃんにやらしたら・・いいやん~はははっはは~

 

  そう言ってほんまに・・かえっていきました・・

 

 営業一人・・えっ・・とは・・思いませんでした

 

 いろんな旅館、料亭でヘルプの仕事していたので

 

  正直・・余裕だと思ってました・・鱧も余裕です。

 

 でも・・そこで・・困った顔しないと・・彼らは帰ってきません

 

  明日からまた働いてもらわないと・・私は所詮ヘルプですから・・

 

  で・・ただ・・言いたいのは・・昔の職人が・・俺らの若いころは・・

 

 そんな話をしますが・・鱧7本でがたがた・・しかも4人もいて

 

 私は毎日15本はさばいて骨切します。

 

 ただそれだけではないです。ほかの魚・・昨日はうなぎ、すっぽん

 

 そばも打ち・・デザートも手作り・・

 

 アイスクリームも作り~の

 

  豆腐も毎日作ってます。それが・・ふつうの今の料理人なんです。

 

 こんなけ夜の中に料理が出回って・・お客様の口も肥えて

 

  そんな・・鱧7本なら・・クビです。

 

 で・・そんな職人が行くとこなく・・ブツブツ言ってるんです。

 

  今の若い方は・・頑張ってるんですよ~絶対

 

  どんな仕事にも同じようなことが言えます・・

 

  ただ・・頑張らない人も多いとも思います。

 

    だから。。頑張った分だけ評価が受けやすいんです。

 

  私もこれから・・また・・新しい料理に挑戦します。

 

  お楽しみに・・

 

 ではでは

 

 


2018-07-20 21:31:00

 鱧が旬です。 とてもおいしいです。 間違いなく・・

 017e2a9b8eeb87ae173699c151143d21473b4df3a1.jpg

 今年は暑い・・ですが鱧にとっては・・良好なんです。

 

 本当に・・いい感じ~です。

 

 水温が高いと・・魚は泳ぐのです。・・それを食べるので

 

 おいしくなるのです。 そして・・釣れるってことです。

 

 割烹やま の鱧は釣りです。網ではないです。

 

 それは・・網だと内臓などがつぶれ・・臭くなるのです。

 

 ですから・・魚は釣りしかダメなんです。

 

  徳島産の鱧・・お楽しみくださいませ~

 011aff654a26a0c3dd82465d05b8439e070a30f95c.jpg

 四万十川の天然うなぎも入荷しております。

 CIMG0132.JPG

  ぜひ・・召し上がってみてください!!

 

  天然すっぽん、おこぜ、金目鯛など・・

 

 夏を楽しめるラインアップです。

 

 ご予約おまちしております。

 

  詳しくはホームページで

 

  独り言ブログ

 

  今日も暑いです。 毎日書いてますが・・今日はバイクの車検

 

 を2日にわたって・・終わりました・・よかったです。

 

 これからガンガン乗れます・・

 

   でも・・思うんです。町の整備屋さんって・・あんまりないと思いません??

 

 車はともかく・・バイクは・・車はガソリンスタンドで・・見てくれますが・・

 

   そうなると・・自分で見れないと・・困るんです。

 

 いずれ・・車もそうなります。

 

   毎年・・この暑さなら・・そういう暑い仕事は嫌がられます

 

   私の仕事もそうですが・・それに・・労働も控えめにしないといけません

 

  そうなると・・もたないんです。肉体労働的な仕事は・・

 

  そうなると・・車検だけで30万・みたいなことになる。

 

  働く人がいなくなると・・そうなるんです。

 

    もちろん・・そうなると・・持たない人が増えるんです。

 

  でも・・この暑さですよ~歩きます?となると

 

     これも・・車で・・ってなります。

 

  特に送り迎えは車で・・と

 

  そうなると・・自分で整備できる人でないと・・と思うのです。

 

   ネットで・・個人売買がもっと盛んになります。

 

    働かない方向で生活する・・そんな時代がきます。

 

  では・・物を作らなくなります。 働き手がいないわけですから

 

 そうすると・・個人の時間ができます。 その時間で

 

 いろいろ吟味して・・今もうあるもの・・人が持ってるものとか

 

 そんな個人売買が流行るんです。

 

 モノ余り時代ですから・・そうなると・・自分でメンテができるか

 

これが鍵になります。 

 

   だから・・今から考えた方がいいんです。

 

 誰かにやってもらえよ~って よく言うワードですが

 

 誰もやってくれる方がいません

 

 動く人がいないんです。 働くとかの問題でなく動く人がいないんです。

 

   だから・・動ける自分でいないと・・と

 

   車検でもなんでも自分でやります。

 

  床から水でれば・・セメントはるし・・水がでなければ・・水道管かえるし

 

 寒ければ・・木切って燃やすし、お腹がすけば・・野菜作るし

 

   肉たべたいなら・・猟にでるし・・魚たべたきゃ 魚とるし・・

 

  家でも自分で建ててやすし・・

 

  そんな人間になりたい・・宮沢健司 ふう=で

 

  雨にも負けず=  IT時代に負けず

 

   なんて

 

 ではでは

 

 


2018-07-19 21:35:00

天然 すっぽん  夏は天然です。すっぽんがおいしい季節です。

 01b155af79029252649a414989190904d32bfb983c.jpg

 うちでダントツで褒められるのがすっぽんです。

 

  食べ比べしやすいのが一番のい理由だと思うのですが・・

 

 すっぽん好きのお客様には本当に大好評で

 

  そのお客様はすっぽんコースしか食べたことがないんですが

 

 ただ・・顔なじみになるくらいのペースで食べにてきてくださります。

 

   以前92歳のお客様が・・ほんと週1回すっぽんを食べに食てにきてくださってました

 

わしは世界一すっぽんを食べてる・・と30歳から92歳まで

DSCN0872.JPG

 

 週1回すっぽんを食べてるから・・と

 

 そのわしがこの店のすっぽんが好きなんだから

 

  もっと誇ってええねん!!といつも言ってくれてました

 

   ありがたいお言葉でした

 

    いろんな料理作ってるので、これ!!って誇れる料理はというと

 

 正直 今は・・考えたこともないです。

 

  ただ・・私が死んだら・・きっと あの人のすっぽんはもうたべれない!!

 

  と思う方はいてくれると思うくらい人気があります。

 

    ただ・・誇るというのはね~よく言われるんです。誇りをもて!!と

 

   私はまだまだ・・これからの自分に期待してるので・・ほんと

 

   料理の事が少しわかってきた感じ~です。

 

  30年以上やってきて・・まだまだ・・成長中で

 

   伸びしろがあると思うんです。

 

  だから=純粋に 楽しいんです。

 

 伸びしろがあること自分で理解できてるから面白い

 

  すっぽん・・書いてる今・・またご予約入りました・・

 

 ぜひ お好きな方はお試しください

 01a489d76c21cbd11b572eed86d11fd2a356a5c2a7.jpg

 苦手な方は・・ ハモ、おこぜ・・天然うなぎ・・

 017e2a9b8eeb87ae173699c151143d21473b4df3a1.jpg

  いろいろございます。

 

 いい時間をお楽しみくださいませ~

 

詳しくはホームページ

 

  独り言ブログ

 

  今日も暑かったですね~ 毎日いろいろやってます。

 

   ただ写真を撮らないブロガーです。(笑

 

 今日バイクの車検で・・行ってきましたが・・なっなんと

 

 暑さで機械の調子が悪く・・私は午前の部だったんですが

 

 午前は中止に・・もちろん午後は仕事なので

 

諦めて・・明日また予約をとって帰りました。

 

 ただ・・今時ないレベルの愛想ない対応でした

 

 私は10秒で次の予約とって帰りましたが・・きっとトラブルだらけでしょう=

 

 ただほんと20年前に府庁に行って国金の話をしたのですが

 

 弁当食べながら・・横のおっさんは寝てましたから・・

 

   今回の車検場も同じレベルでしたから・・今の時代に・・と

 

   一般の方が自分で整備して車検を受けることもないからだと思いますが・・

 

    車はマシだったんです。バイクがひどいので・・

 

  今回は初めての大型バイクで車検が必要で・・

 

    明日も耐えよう~

 

  なんでも経験です。

 

  ではでは