インフォメーション

2023-02-05 16:45:00

こんばんは、やまです。

 

顔合わせのご予約、お問い合わせが多くなってます。

 

 

 

割烹やまでは お顔合わせはお昼をおすすめしております。

 

 

 

お店を貸し切りにできますので・・

 

 

 

私は以前・上本町の他のお店で20名くらいで

 

 

の宴会をしました。お昼でした。

 

 

 

 

隣の席が顔合わせでした。かなりかわいそう〜だと思いました

 

 

 

 

帰りまでわかりませんでしたが・・20名ですから・・うるさいですよね〜

 

 

 

 

障子1枚向こうで 顔合わせなんて・・考えられない状況だと思います。

 

 

 

 

私の料理も六千円〜でしたので顔わせも六千円〜だと思いますと

 

 

 

 

料金もウチと変わらない・・料理は私の口からなんとも言えませんので

 

 

 

 

 

まあl〜貸し切りの方が良いと思います。夜はできませんし

 

 

 

 

一万円からの会席になりますので・・

 

 

 

顔合わせで・・食事にとても向かうのであれば・・夜1万円で

 

 

 

 

お客様入れない努力はいたしますが・・

 

 

 

緊張してそれどころでないなら・・お昼の方がいいと思ってます。

 

 

 

 

電車の時間も気にしなくてよいですし・・そして

 

 

 

 

ウチのよさ・・迷わない事です。鶴橋、上本町駅からどちらも1回も曲がりません

 

 

 

 

遠くから来られる方も交通もよいですし・・迷わないのは大切ですよ

 

 

 

 

 

これも経験ありで・・北海道からのお友達が来て

 

 

 

 

現地集合だったんですね・・私が主催ではないんですが

 

 

 

 

北新地で・・もう迷ってこないんです。探しにいった人も

 

 

 

 

迷って・・めったに行かない所はわかりやすい〜これ大切です。

 

 

 

 

舞台とか見にいった帰り北新地のお店をネットで見てご予約すると

 

 

 

 

舞台が少し遅くなって・・慌てて店に向かうのですが

 

 

 

 

迷うんです。すぐにはつかない・・店ありすぎるから〜

 

 

 

 

だから・・路面店1階のお店で大通り沿いが基本だと思います。

 

 

 

 

そして大きい会社のお店は沢山の集客をしないといけません

 

 

 

 

サービスがよくても・・どうしても隣も団体をいれないといけません

 

 

 

 

これは当たり前ですから・・沢山の従業員そして広い土地はすべて

 

 

 

 

お金がかかってます。1日の売り上げ目標が違います。

 

 

 

 

ウチはゼロでも私はなんとも思った事がないです。

 

 

 

 

だから無理やりにお客様を入れる事はしません

 

 

 

それは普通の営業も同じです。

 

 

 

 

私は・・お客様はウチにくれば得してると思ってます。

 

 

 

ネットだから書いてるわけでもなく・・だから無理に・・とか思ってません

 

 

 

 

ゼロなら・・休むし・・楽しむし・・お金がなければ出張はいくらでも依頼がありますので

 

 

 

 

ただ・・お客様にはよかったなぁ〜思っていただかないと・・

 

 

 

 

全部手作りで・・お客様は入れない努力して高級素材でご用意して

 

 

 

 

もう私が全否定されてるような事になりますから〜

 

 

 

 

まぁ・・それもいいんですが・・

 

 

 

やっぱり満足はしていただきたいと・・思ってます。

 

 

 

 

沢山の常連様の応援で成り立ってるお店です。

 

 

 

 

本当に・・よく食べログとかで5回目の来店で

 

 

 

とかで常連様とか書いてますが・・ウチ20年通ってくださってる方

 

 

 

 

もう100回くらい来店してる方・・沢山います。

 

 

 

 

もちろん そんな方が口コミ書いたりはしません しないですよね〜

 

 

 

 

 

若い方にはわかっていただきたいと思います。

 

 

 

 

ウチのお店なんて・・経営どうやってるんだろう〜とみんな思ってると思うんです。

 

 

 

 

 

口コミもないし・・評価は上本町の牛丼屋さんより下ですし(笑

 

 

 

 

そんなんほんとどうでもよいんです。

 

 

 

 

人の評価なんて人生で気にする事ないんで・・ほんまに

 

 

 

 

昔・・小学校の時・・家庭科でカレー作ったんです。

 

 

 

 

生徒は誰よりも美味しいと言ってくれたんですが

 

 

 

 

先生はみんなの前で酷評をしました・・吐きそう〜まで・・

 

 

 

 

私はもう小学校3年では焼き飯、カレー、卵焼き、おにぎりは

 

 

 

 

世界レベルとか言われるくらい美味しい〜と有名だったんです。これマジです。

 

 

 

 

 

玉ねぎもジャガイモも毎日切っていたし・・

 

 

 

 

だから・・誰も意見も聞かなくなりました

 

 

 

 

でも人の評価で自分の人生が変わるなんて・・もったいないですよ〜

 

 

 

 

もう一度いいます。

 

 

 

 

人の評価なんて・・一切気にする必要はありません

 

 

 

 

自分を信じて・・やればいんです。

 

 

 

 

だって・・それから何十年後こうやって料理人なってるんですから〜

 

 

 

 

あの時先生の言う事気にしてたら・・今はないわけですから・・ね

 

 

 

 

だから・・自分の心に聞けばいいんです。それだけでいい〜

 

 

 

他人を気にする事はない・・

 

 

 

なんか・・話変わったけど・・

 

 

 

お顔合わせご予約おまちしております(笑

 

 

 

 

ではではa


2023-02-04 17:58:00

こんばんは、やまです。

 

本日も常連様です。

 

 

毎月来てくださいます。全てのコースを食してくださってます。

 

 

 

来月は筍会席かのどくろどちらかいい方でご予約いただいてます。

 

 

 

 

こんな感じ〜でご予約いただいてるのでもう完璧にいい素材を

 

 

 

 

食べていただいてます。 本日は氷見ぶり でした〜

 

 

 

 

絶対に間違いないブリでした〜寒ブリとして最高だと思います。

 

 

 

 

脂でくどいわけでもなくて・・そして酸味と旨味をしっかりだした

 UQx%CsrDSGOdSdl1dpIC8g.jpg

 

 

 

寒ブリになります。誰が食べても美味しい〜というくらいの素材です。

 

 

 

 

いやいや〜ぶりは嫌い〜という方も多いと思いますが

 

 

 

 

 

私は別にチャンレンジする必要はないと思ってますが

 

 

 

 

やるなら・・最高級のブリでしかも旬の寒ブリでと思ってます。

 

 

 

 

冬の寒い日本海を年越して・・寒ブリとなり〜最高に美味しいです。

 

 

 

 

 

食べるなら今!!でしょう〜

 

 

 

今日も・・私ひとり ブツブツ ええブリや〜と言ってました

 

 

 

 

 

よければ・・召し上がってくださいませ〜

 

 

 

 

寒ブリ 富山県の天然氷見ぶり

 

 

 

 

いかがでしょうか〜なかなか現地でも食べれませんよ

 

 

 

 

都会が買い占めるから〜そして養殖が多いんです。現地は

 

 

 

 

温泉入って養殖のぶりしゃぶ たべて・・それはいいじゃないですか〜

 

 

 

 

 

大阪で養殖の氷見ぶり食べたら・・もったいないと思いますので

 

 

 

 

 

是非 割烹やまで__

 

 

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

独り言ブログ

 

 

先日・・なんかの繋がりで占いに行ってまいりました

 

 

 

 

人生2回目です。1回目は商売失敗していって

 

 

 

 

一番あかん時に・・やったね〜と言われました(笑

 

 

 

 

 

今回は運がいい人と言われました〜。自分でもそう思ってます。

 

 

 

 

後・・文筆家にむいてると・・自称ブロガーですから

 

 

 

 

ビンゴです。 料理の話は、まったくでず・・

 

 

 

前にでるタイプでなく縁の下の力持ちと言われました〜

 

 

 

なかなか当たってると思ってます。

 

 

 

 

ブログ頑張ろう〜

 

 

 

ではでは

 

 

 

 


2023-02-03 14:48:00

こんばんは、やまです。

 

毎日寒いですね〜

 

 

寒ブリになりました〜本当にいい感じ〜です。

 

 

美味しい天然寒ブリを楽しんでくださいまませ〜

 

 

 

 

そしてふぐは今年本当にいい感じ〜です。

 

 

 

こちらもおすすめしております。楽しめますよ。接待でも

 

 

 

 

味の違いで・・お客様も喜んでいただけるとお思います。

 

 

 

 

そしてアナゴづくし 御客様のリクエストから始まって

 

 

 

 

コース化されました。そしてリピーターもすごい

 

 

 

これからの季節楽しめる素材となっております。

 

 

 

 

是非お楽しみくださいませ〜

 

 

 

 

食べるべき素材です。

 

 

 

詳しくはホームページで

 

 

 

 

独り言ブログ

 

 

最近のニュースを見ると怖いです。本当に怖い

 

 

 

強盗もそうです。今までは強盗でなくいいない間に盗むが当たり前でした

 

 

 

 

 

だからベランダがガラスでよかったんです。でも

 

 

 

 

今は・・見つかる事を恐れないからです。

 

 

 

見つかってもいいと思って入ってくればもう何もできないんです。

 

 

 

 

ガラス割って入ってきて見つかれば暴力で抑えればいい〜

 

 

 

 

それでは日本では防御できないんです。全部窓を鉄にすしかない

 

 

 

 

高層マンションでしたら・・ドワ開けた瞬間襲われて・・もう無理やん〜

 

 

 

 

そして外国人の犯罪者の方が知ればガンガンやってきます。

 

 

 

 

そんなニュースです。今回の事件は

 

 

 

まぁ〜暗い話ですいません。ですが・・これ頭に入れていてくださいね

 

 

用心はした方がよいので高齢者の方は本当に・覚えていてください。

 

 

 

 

そういう意味でもミニマムを考える時代だと思います。

 

 

 

 

物や豊かさがなければ・・怖くないわけです。いやいや〜何言ってるの??話ですね〜

 

 

 

 

でも風の時代です。・・少し理解できるんではないでしょうか〜

 

 

 

そうやって時代は形成される事です。

 

 

 

つまり・・お金より時間の時代なんです。

 

 

 

 

働く時間を短くしてお金は少なくなるけど・・楽しめる

 

 

 

 

テーマなんです。私も予約なければ休みます。

 

 

 

それは時間を優先する事なんです。

 

 

 

でもほとんどの方は・・誰かにその時間働けせお店を営業する事を

 

 

 

 

選択します。 その時間、私は気になって仕方ないんです。

 

 

 

 

なら休む・・出張の日はお店を休む

 

 

 

収入は減りますが・・それでもそれで私の料理好きパワー

 

 

 

 

どんどん活性されうと思ってます。

 

 

 

それがお客様の満足につながり・・それが収入につながるわけです。

 

 

 

 

 

でもね〜日本の教育は真逆なんです。ほんまに

 

 

 

 

 

私も若い頃は先輩のために超スーパー労働時間働いてきました

 

 

 

 

でもそれを後輩につなげるのはおかしいと思ったんです。

 

 

でも学校教育も気合と根性ですたし

 

 

喉乾いても水飲むな!!みたいな・・そんな感じ〜でしたやん

 

 

 

 

そう気合いと根性が教育だったんです。

 

 

 

 

今は違いますね〜そういう時代なんです。

 

 

 

 

でも理不尽に感じる方も多いと思います。

 

 

 

 

自分はこんなに働いてきたのに〜私もそう思ってました。

 

 

 

 

ですが・・今は自分も楽しもう〜になってます。

 

 

 

そして・・今は。何処でもなんでもできるようにしょう〜と

 

 

 

 

全部・・固執しないで自由な発想でと思うようになりました

 

 

 

機会があれば・・どこでも料理するし・・なんでも作りますし

 

 

 

動画でもいいから料理しょう〜と思ってます。

 

 

 

 

なんでも面白いと思ってますから〜

 

 

 

こんなん書くと・・どうせお店もいいかげんなお店なんでしょ??と思われるかもしれませんが

 

 

 

 

 

お店は入店してからお店です。私はそう思ってます。

 

 

 

 

お店に来て・・スタートしたら・・そこからからは私はできる限り

 

 

 

 

いい時間を過ごしていただきたい〜と思ってます。

 

 

 

 

逆に・・入店する前の方が電話でめちゃ偉そうならその段階でお断りします。

 

 

 

 

 

お金払ってるんだから〜当たり前やろ〜な方はそういうお店に行けばいいんです。

 

 

 

 

他のお客様にご迷惑になる可能性があるからです。

 

 

 

 

最近は・・テーブル席にお客様を入れないようにしてます。

 

 

 

 

それは・・タバコを吸うために表に出るお客様がいてるので

 

 

 

 

それは止める事はできないので・・それならテーブルにお客様

 

 

 

 

入れるのんやめようか〜でやめました。

 

 

 

 

すごい収益損でしょ〜でもそれでいいんです。

 

 

 

 

25年やってるので・・もういつ辞めてもいいんです。本当そう思ってます。

 

 

 

 

 

だから・・来られたお客様には満足で・・電話では愛想よくもしません

 

 

 

 

 

もちろん常連様には愛想よくします。(笑 知らない方に愛想よくしすぎると

 

 

 

 

暴れる人もいますので・・・そういう時代なんです。

 

 

 

 

飲食店が厳しい〜からこそ・・そこにのっかってくる人もいます。

 

 

 

 

もちろん知らない人ですが・・

 

 

 

店も鍵をしめてます。営業中わけわからんのが入って来ても困るんで・・

 

 

 

 

それも最初の書いたニュースの話です。時代が変わったんです。

 

 

 

 

本当に・・

 

 

 

ではでは


2023-02-01 14:36:00

こんばんは、やまです。

 

本日も常連様です。

 

 

名古屋からきてくださってます。今日は会社の後輩を連れて

 

 

 

のご来店です。1万円おまかせ料理です。

 

 

 

物価高騰もあってお任せコースは1万〜からになってます。

 

 

 

まぁ・・依頼もどのお客様も1万〜でしたので・・

 

 

 

お子様が生まれてからご夫婦でのご来店ができなくなっても

 

 

 

 

はるばる来てくださいまして・・ありがとうございます。

 

 

 

 

続いて・・

 

 

今週2回め今月4回目のご来店のお客様です。

 

 

 

 

接待で・・同じく1万円お任せコース

 

 

 

長〜いお付き合いで・・名張から来てくださってます。

 

 

 

 

ウチの山の上のレストランの近所なんです。

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

続いては天然氷見ぶりコースでのご来店です。

 

 

 

 

こちらのお客様も・・よくよく来てくださいます

 

 

 

 

忘年会もしていただきました〜

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

本当に感謝です。

 

 

 

毎日のように常連様がきてくださいます。

 

 

 

 

お店はできるだけお客様を少なくよりクオリティーの高いサービスと思ってます。

 

 

 

 

これが25年目のやりたい事です。

 

 

 

 

お早めにご予約いただけなければ・・すぐに埋まりますので

 

 

 

 

 

宜しくおねがいたいいたします。

 

 

 

 

ですが・・キャンセルもできません。

 

 

 

 

今の世の中ではすごく不便なの店だと思われるかもしれません。

 

 

 

 

ですが・・昔はこれが普通やったんですよね〜

 

 

 

 

お店が増え・・インターネットで予約ができ

 

 

 

 

お店もどんどんなんでもOKもなりそれが当たりまえになり

 

 

 

 

 

御客様が来てもらう事ばかり重視して・・

 

 

 

 

食べ歩いてると本当にわかります。

 

 

 

すべてお店に来てもらうまでが勝負の世界です。

 

 

 

 

飲食店セミナーとかのビデオを見た事ありますが・・

 

 

 

どうやってお客様に来てもらうか??よく見せれるか??とか

 

 

 

 

初来店をどれほどつつくれるか!!など

 

 

 

 

来る動機づくりばかりです。だから私は来られるまでは

 

 

 

 

どうでもいい〜と思ってます。もちろん25年やってるから

 

 

 

 

お客様は信用してきてくださってる方が沢山いてるので

 

 

 

 

初めての来店のための努力はしません

 

 

 

 

入ってきていただければ・・もちろん最高に努力いたしますが

 

 

 

 

 

お店に来られるまでは・・ルールを設けないとと思ってます。

 

 

 

 

 

誰でも気軽にこれる金額のお店ではありませんし

 

 

 

 

私もそうれをふまえてご満足していただきたいと

 

 

 

 

 

思って・・頑張っていきます。

 

 

 

 

ただ・・当日にキャンセルやら・・なんやら〜とか

 

 

 

 

そんなんんで・・時間とテンション下がるなら最初からできません。と

 

 

 

 

 

ハッキリ言って・・それで嫌ならその時断っていただいた

 

 

 

 

 

方が良いと思ってます。

 

 

 

お店はお客様が入店してお座りになってからスタートだと思います。

 

 

 

 

ほんまはね(笑

 

 

 

最近はネットの画面からスタートになってるので・・

 

 

 

 

私はお店にきてもらってからだと思ってます。

 

 

 

 

 

あっ・・ふぐの宣伝忘れてましたが・・

 

 

 

めちゃええよ〜

 

 

 

 

宜しくお願い致します


2023-01-29 22:47:00

こんばんは、やまです。

 

本日も常連様です。

 

 

お誕生日でご夫婦でのご来店です。

 

 

すべてのコースの料理を召し上がってくださってます。

 

 

 

お帰りの際・・深〜いお話をお伺いしました〜

 

 

 

私も同じ年代でその年代あるあるで・・

 

 

 

私は本当に常連様のお陰様で営業できてます。

 

 

 

25年前・・今の自分が想像できなくらい〜

 

 

 

 

想像をはるかに超える幸せだと思います。

 

 

 

頑張らないと・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて・・京都からのお客様です。毎回遠い所ありがとうございます

 

 

 

お土産もいただきました〜

 

 

 

いつも仲良し夫婦で・・笑顔いっぱいで素敵です。

 

 

 

 

続いてもスーパー常連様です。

 

 IMG_3781.JPG

 

お土産もいただきました〜

 

 

 

 

本当にお世話になってます。とかいいようがないんですが

 

 

 

 

お世話になってます。

 

 

 

いつもいつもありがとうございます。

 

 

 

 

毎月のように来てくださってる常連様3組でした〜

 

 

 

 

割烹やま もう沢山のお客様を入れるつもりはありません

 

 

 

 

できるだけ・・ゆったりとした時間を過ごしていただきたと思ってます。

 

 

 

 

 

ですので・・すぐに満席になりますので

 

 

 

お早めにご予約おねがいいたします。

 

 

 

 

独り言ブログ

 

 

最近・・幸せだなぁ〜と感じる事ありますか??

 

 

 

私は毎日幸せだなぁ〜と感じてます。

 

 

これよく話すんですが・・幸せにはコツがあるんです。ほんまに

 

 

 

幸せは・・誰が気めます??自分なんです。(笑

 

 

 

 

ですよね〜では幸せと思わないのは自分出そう思ってるんです。

 

 

 

 

逆に幸せだと思うのも自分なんです。

 

 

 

私の場合は本当に毎日いろんなお客様から褒めていただいてる

 

 

 

 

それだけでもう十分なんです。

 

 

 

 

ですが・・それはそれでプレッシャみたいなもの毎日感じる

 

 

 

必要な事なんです。仕事にはそれがないといいものは作れない。

 

 

 

 

私はこれも幸福なんです。面白いになるんです。

 

 

 

 

私の場合はお客様で料理は自分で作ってるということで幸福になるんですが

 

 

 

 

これが会社で上司からのプレッシャーならストレスになる方多いんではないでしょうか〜

 

 

 

しかも後輩のことで・・とかストレスですよね〜

 

 

 

 

だから幸せってコツがあるんです。ただただコツなんです。

 

 

 

 

それは些細なことに気づくんです。

 

 

 

私の場合・・今日のブリ最高!!みたいな・・誰も気づかないレベルなんですが

 

 

 

 

 

それで幸福を感じる・・家の帰って寝れる・・幸せだなぁ〜

 

 

 

みたいな本当にそれだけで幸せに感じるんです。

 

 

 

 

でそんな些細なことがいっぱいあるんです。

 

 

 

 

それが幸せ脳なんですね〜

 

 

 

 

もちろん逆の方もいます。

 

 

 

ものすごいネガティブな方です。

 

 

 

で・・他人から見るとわりと恵まれてる方多いと思うんです。

 

 

 

それでもネガティブ。それも自分で決めてるわけです。

 

 

 

 

だから他人は治せないんです。

 

 

ただ考え方だけなんですが・・ですがポジティブシンキングみたいなこと言ってるのではないんです。

 

 

 

 

 

現実に起きた出来事に幸福を感じる。だけなんです。

 

 

 

 

 

悪い出来事に幸福だ〜とかでなく

 

 

 

 

天気がよい・・幸せ。コーヒーが美味しいとか

 

 

 

もうなんでもいいんで良い事を感じる体質になるんです。

 

 

 

 

これめちゃ大事なんです。

 

 

 

 

現代社会は物や情報に溢れてるから幸福に気づくセンサーがにぶってるんです。

 

 

 

なんでも安く手に入れる事もできるし情報なんてタダですやん〜

 

 

 

 

だから・・なにが幸せかわからないようになってるんです。

 

 

 

 

ですが・・風の時代(笑

 

 

 

物より経験の時代です。そうなると幸福のセンサーが必要にな時代なんです。

 

 

 

 

だって・・海見て・・綺麗なんて思わない人が海見るという経験してもしゃないやん〜

 

 

 

 

だからセンサーを磨こう〜と

 

 

 

気づこう〜です。美味しい物を食べたら〜美味しい〜と感じよう〜

 

 

 

美しいものを見たら美しい〜とか

 

 

 

当たり前の毎日に幸福を感じましょう〜

 

 

 

ではでは