インフォメーション
こんばんは、やまです。
シャトーブリアンが人気してきました〜
肉の季節です。(笑
シャトーブリアンこれから・・どんどん高くなります。
中国が買い占めるからです。だから未来ずっと高くなります。
食べるなら・・今ではないでしょうか〜今でしょう〜
私もどんどん厳しくなります。 中国はあるだけ買っていきます。
私は私の人柄だけで勝負してます。あんまり効力はなさそうですが・・
ですので・・食べれるうちに食べていただきたいです。
暖かくなると肉がよくでます。
もちろんすき焼き、しゃぶしゃぶも美味しいですよ〜
松坂牛・・いつか日本からなくなります。だからこそ・・です。
ホリエモンのシャトーブリアンのカツサンド1個55000円です。
それが外国の人に飛ぶように売れるらしい〜です。
それくらい人気してます。
是非召し上がってください〜
筍会席もガンガンご予約入ってます。
こちらも気温が上がると美味しくない素材です。
是非お早めにご予約おねがいたします。
お昼でもすべて夜のコースOKですから・・
お昼はお子様OKです。
夜はお子様お断りしてます。
宜しくおねがいたします
お店は完全ご予約制なので・・普段鍵が閉まってます。
最近・・飲食店の営業中にお店に入ってお客様の
バックを盗んでダッシュするのが多発してるらしくて
まぁ〜ウチはないと思いますが・・もともとご予約制ですし
お店に鍵を常にかけてます。
インターフォンを押していただければ
すぐにでできます。
ご予約の時間前には開けるようにはしてますが・・
独り言ブログ
久しぶりの独り言です。
いろんな事を書きたいんですが・・どうも時間がないんです。
ゆっくりする時間がなくて・・語れません・・ストレスです。(笑
私は自分の為にと・・私の文章を読んで・・頑張ろう〜と思っていただきたく
書いてます。 少しでもお役に立てたら〜と思ってます。
日々毎日いろいろ考える事が好きなんです。それを文章にと
思うのですが・・なかなかそううまくいきません
ただそれくらいの方がいいアイデアとか思い浮かぶのですが
これが料理への相乗効果になってると思ってます。??
好きな事➕得意な事=成功できる仕事です。
成功といえば・・お金というイメージが強いのですが
それは人それぞれです。
私は今は自由です。そこが一番の成功だと思います。
で・・なんで自由かといえば・・学ぶ時間がほしい〜です。
コロナ期間いっぱい本を読んだ・・そして知的好奇心を満たして
いただいた〜で私は学ぶのが好きなんです。
そして書く事が好き・・得意ではないけど好き
料理は得意だと思う。だから・・だんだん自由が増えて
きてます。お金より時間です。
どんな本にも書いてますが・・そんなんじゃなくて
私はどこでも商売ができます。
つまり・・ゼロになってもすぐに元にもどります。
知識と技術はなくなりませんので・・好き➕得意
なんです。 絶対に意識した方がよいですよ〜
そして私は料理やブログを読んでいただいて明日から頑張ろう〜
と思っていただきたい〜それが私の目指す物です。
それが料理でも文章でもいいんです。
明日の活力になっていただけたらなぁ〜
そんな仕事をしたい〜とずっと若い時から思ってました
だから有名シェフになりたい〜とか思わなかった、
まぁ〜無理だったんですが・・すいません
今も誰かの上とかないです。なんせ自由が一番だから
お店をやりながら〜自由を目指してる人ですから
あんまりいないと思うんです。よけ束縛されるやん〜
と思うでしょ・・それが違うんです。
こんな原価のかかる素材・・会社なら即クビです。
だから・・個人でしかできない事をやってるんです。
赤字なんて関係ない〜とにかく自由である事が優先なんです。
それは独立しないといけません・・でもちゃんと出張という仕事
が来るんです。そんなもんです。
ですから〜
明日の活力になりたいのです。
ではでは・・
こんばんは、やまです。
今日は寒い。季節の変わり目で・お風邪に注意してください。
常連様が5000円(税別)のご依頼。
ご来店でもきてくださいますし・・本当に感謝です。
楽しんでいただけたsでしょうかね〜
春の献立ですが・一番は桜鯛です。ですが・・昨今は本当に人気ないです。
私は鯛が好きなんです。春の鯛を桜鯛といいます。
天然鳴門鯛です。ほんまに美味しいですよ〜
ですが・・鯛の人気がないので・・貝もセットにしました〜
ハマグリなどの貝です。・・めちゃええ貝です。
こちらもおすすめしております。
そして・・大人気会席・・筍ははじまりました〜
召し上がるなら早めに・・昨日も調理しましたが
筍めちゃ美味しい〜です。今ですよ・・気温が高くなると
どんどん大きくなります。大きくなると甘さがないんです。
それと・・筍は根っこから生えます。アスパラとかも同じ
でね・・今年初めて生えた筍が美味しいです。格別に美味しい〜
この根っこのその場所から何回も生えてるなら・・その筍は美味しくないんです。
ではその筍見てわかりますか〜??
それが目利きなんです。魚も肉もありますが・・
野菜の方が実は目利きあるんです。
魚は市場までの精査されるんだけど・・野菜はあんまり精査されないから〜
筍なんか・・とくに精査されない
これがが外食する価値だと思います。
いかがでしょうか〜お試しくださいませ〜
気温が高くなると・・ガンガン生えていきます。
木は暖かくなると栄養豊富ですか??そんな栄養変わらないですよね〜
だから早い方が美味しい。
それも目利きです。
筍会席・・お昼のご予約でも大丈夫ですよ〜
時間がなくて・・独り言ブログかけなくてすいません
来週くらいから落ち着くので
書いていきます。知的好奇心の話そこから
自分の好きの見つけ方 生き方の自由とか
書きたいなぁ〜と思ってます。・
でね・・最近ブログを書いててわかったんです。
自分の好きが・・それは私は学びが好きで本をいっtぱい読む事
そしてそれを簡単にして人に伝えたい〜が好きなんです。
それで人に役に立ちたい〜それを文章にするのが好きなんです。
ですが得意ではないんです。文章を書くのが好きなんですが得意ではない
これが得意だったら・・仕事になるんです。でも好きだから
書く事はしんどくない。
だからこれを得意にしていけばいいんです。
それを学べばいいんです。得意と好きがあればそれを仕事にすれば
成功すんです。・・あぁ〜時間ないのでこのへんで
ではでは
こんばんは、やまです。
筍会席スタートしました。今日の気温20度です。
どんどんでかくなります。お早めに食べてほしい〜です。
これからの時代の食通は気温まで気にしないといけないと思います。
3月で20度ですから・・考えないといけないと時代です。
筍会席・・筍の美味しい気温は20度までですよ〜
もちろん山の中は20度超えてないと思いますが・・
毎年5月に一番ご予約の依頼があるんです。断ってますが・・
いやいや・・京都のどこどそこ・・やってるとか
どこかのお店はやってる〜とか言われますが・・
私は巨大筍を調理するつもりはないです。
美味しい筍食べていただきたいので・・
食材は気温です。当たり前ですが水温も上がりますので
10年前に気温上昇で・・私の仕事はなくなっていく〜話をよく書いてました。
肉も含めて、高級素材は中国に行ってます。コロナも終わりどんどん中国に
日本の最高級は中国で・・その中で私も頑張ってるんですが
実際の高級店が市場で高級素材を買わなくなったんです。
だから個人で市場で仕入れる事が多くなってます。
そうなると価格も中国と個人で戦ってます。もちろん今までの信用で
それなりに・・していただけるのですが・・それももう数年かな??
となってるのは事実です。実際に中国で働いてほしい〜までの話も
ガンガンきてます。資本主義的な日本進出ですね〜
中国で日本の高級素材を中国人に教える時代がきてます。
まさに10年前書いたブログそのものです。
今回の日銀総裁で円安の道に進めば・・外国がどんどん食材を
買っていきます。日本人は冷凍食品、養殖への道を加速しますし
円高なら・・輸出産業が大手に日本の企業としてはこれはこれで
大変ですし・・住宅ローンをかかえてる人多いし、設備投資できない
利上げのバランスをとる事も難しい〜
利上げに転じるか利下げのままでいくかで私の仕事も変わっていくかもしれませんね〜
これが風の時代なんです。今までは国の方針でそんな景気に影響なかったんです。
それは情報のスピードが遅かったからです。
風の時代は情報をキャッチしてすぐに動ける方が圧倒的有利なんです。
だからミニマムが有利なんです。
面白いです。
最近・・気ままランチのお話をよく聞かれます。
夜のお客様にはおすすめしておりません。
なぜなら・・いつやってるかわからないからです。
毎日やってるわけではありませんし・・ご予約あれば
休みますし・・前日の夜中に明日の昼のご予約なんて
いくらでもある話ですから・・それと全員・・気ままランチのお問い合わせは
しておりません。なんで??という話になりますでしょ??
電話しても答えてくれないの??なんで冷たい??と
そう思うでしょ??私も思います。
ただ・・今日やってます??の電話何本かかると思いますか??
最初答えていた時は朝だけで20本以上電話ありました。
転送してるので休みの日の朝も20本くらい〜
20本って1本2分でも朝だけで40分ですよ
多い時で30本くらいかかります。その中で仕事してるんですよ
気散るとかレベルではないでしょう〜
だからブログでは書かなかったし・おすすめもしてません。
また・・12時過ぎには売り切れますし
ただお昼から夜の接待や・・お持ち帰りの依頼も
めちゃめちゃあります。結局お昼は入れないから〜と
ですので・・気ままランチのお問い合わせはやめてくださいね〜
宜しくおねがいたします。
暖かくなってきましたので・・楽しみましょう
最近・・市場の担当の子が辞めて独立しました〜
もちろん私もそちらにも行くようにしてます。
でね〜なんの為に働いてるか??なんのための独立か??
仕事を楽しむためでしょう〜
人生を楽しむためでしょう〜
でもね・・楽しむというのは苦難があるから楽しいんです。
商売が上手くいけば・・楽しい〜そんな日も長く続かないんです。風の時代です。
でも自分がやってる行動(仕事)が楽しければ〜いいんです。
私は素材と触れてる事が楽しい〜16歳からずっと楽しい〜
食材は毎日変化してるから気温や湿度、水温で
だから〜それが楽しい〜でも社会ではそういう人間を受け入れられなかった。
少数意見は正しくてても採用されないんです。それが資本主義なんです。
だから独立するしか自分がやりたい事はできなかったんです。
でも今は毎日楽しい〜ですよ。でも話せば吐くくらいの嫌な時代もあります。
どれほど好きか??年中無休で7年は働きました。16歳からだったら
20年くらい〜年中無休で働いてますね〜それが好きなんです。
でも物理的に年中無休20年の立ち仕事って・・
だから今も好きなんです。
ではでは
こんばんは、やまです。
筍の季節が始まりました〜今年は寒く遅かったです。
始まった今が一番美味しい〜です。気温が低いうちに食べてほしい〜です。
それは今の日本の気温は高すぎるからです。もう20度とかでてます。
ですので・・お早めにお願い致します。
それからコース料理すべて1000円値上げさせていただいております。
もう限界でした・・いろいろ食べに行って・・それも考慮して
また値上げラッシュが始まり・・市場もすべて1、5倍筍も1、5倍です。
本当に・・悩んで・・お店を辞める話も検討している状態です。
私の作った野菜とお蕎麦の会席のお店を山の上でと考えてます。
そば粉も近所で植えていただいてます。
それくらい値上げには悩んだんですが・・高級素材はすべて油まで
1.5倍の価格になり・・もうもだらないとの事です。
松葉ガニもいまだに・・1キロアップは買値で3万オーバーです。
ですので辞めてるんです。
でも若松葉がにみたいな数千円を・・ガンガン提供してるお店いっぱい
ありますが・・それをやるくらいなら・・閉店かな??と思ってます。
以前からブログに書いてますが・・そういう時代がきたなぁ〜と
感じてます。クエも今日の買値55万です。
ただ出張の方はガンガンきてます。それも時代かなぁ〜と
思ってます。
よろしくお願いいたします
こんばんは、やまです。
お昼のふぐ1500円割引やってます。
お昼限定ですが宜しくおねがいたします。
筍が今年はまだ出回っておりません。
もうしばらくおまちくださいませ〜
今日はラムを沢山買ってきて試食。私はラムが大好き
もう牛や鳥や豚もすべてもう食べ尽くした。ジビエでも
シカもイノシシも食べ尽くした。だからラムが好きなんです。
ジンギスカン大好きなんです。ラムのステーキや
ラムチョップの赤ワインソースよりジンギスカンが好き
そうなんです。ラムは脂が美味しいです。そこを削ぐ料理人ばかりで
北海道でラムを食べに行ってください!!といいたい。
どこでもしっかり脂がついてる。だから美味しい。
関西は全国的にもラムを食べない。その脂の匂いが嫌い〜と
そしてフレンチとかでこのラムなら食べれる〜とよく聞く
味がないもん〜脂がない。だから食べれる。でもそれ正解??
ラムはラムの香りが美味しい〜と思う。イノシシもイノシシ独自の風味
がうまい。ちなみにシカは味がない・・だから誰でも食べれる。
臭みがない〜とか言って喜んでる場合ではない。
そもそもそんなに味のない肉質なんです。
だからどんな料理しても邪魔しない。
給食でも使われるくらい子供が食べても臭くないそれがシカ
今日はラムですき焼きをしました〜
美味しかった。本当に美味かった、ラムの良さは香りで
その脂で野菜を美味しいくしてくれる事です。
ジンギスカンのもやし最高ですやん〜
そう野菜も美味しいしてくれる。これはメニューだな
とこれからやっていきますが・・美味しいけど私達はラム好き
だからかなぁ〜と世の中のラム好き集まれ〜といいたいくらい。
20年前くらい〜北海道でラムを食べた時衝撃を受けて
30年前くらい北海道で働いていた頃はそんな好きではなかった
10年経って・・本当に美味しいと思いました。
それで仕入れてやろう〜とその食べたお店の前で業者が納品するのを待った
3日の旅行だったので・・その旅行はラムの業者とは会えず
そして・・まあ北海道に行ったそしてこんども業者にで会えなかったので
市場から牧場までいろいろラムの旅をした。
もう1日7件くらいラムを食べた。3日で21件それでも最初の店には
そして・・何回も北海道に行きようやく見つけた
最高に美味しいラムの業者を・・・契約してラムを仕入れるが
誰も食べない。なんで???
結局全然・・依頼がなかぅった。なんならジンギスカン屋をやろうかなぁ〜
くらいまで思ってラムを探していたのに・・
何回も北海道往復して・・やっと見つけたのに・・関西人はラムを食べない
そして・・まったく売れず諦めましたね〜
クエに続き失敗だな〜と思ってそれから3年後くらい
空前のラムブーム・・うちのお店の裏までジンギスカン屋ができていった
テレビでもラムラムと美容やらダイエット効果など・・毎日流れた
また早すぎた・・その頃私は四万十川天然うなぎ に夢中でラムなんて無視
うなぎが上手く焼けない・・本当に悩んでました。
今から20年前くらいです。炭の香りが勝つんです。
そしてガスで焼くようになって・・でも蒸すのは嫌
生焼きしたくて・・それが美味しい焼けない・・そんな日々でした
100尾くらい食べた・・いやもっと
そして今も食べてる・・だから美味しい。
そんな思い出の四万十川の天然うなぎ・・じゃなくて
今日はラムも楽しみにしてください〜またメニューにのせますから
もちろん四万十川天然うなぎも・・