インフォメーション
こんばんは、やまです。
接待のご依頼が増えてきました。
貸し切りできますので
少人数の貸し切りも可能です。
お気軽に聞いてください。
めちゃくちゃゆっくりできますよ。
お鍋のコース ハモやスッポンも会席に変更できます。
接待でもご利用されてます。
コース+5000円でご用意いたします。
料理の品数も増えます。
ご接待 大事な会でご利用ください。
逆ですが
近々 ウナギの鍋も始めます。
こちらは養殖ではじめます。
今、出汁研究で自分なりにはできてます。
試食を繰り返します。
年々 天然ウナギが少なくなり高騰が続き
また値上げ、値上げで
厳しくなってきました。
四万十の天然ウナギも大変な状況になってます。
召し上がる方はお早めにどうぞ。
大幅な何値上げしないといけないと検討してます。
宜しくお願い致します!
こんばんは、やまです。
すっぽんのご予約多いです。
接待でも多いです。
会席でもご用意できます。
接待では多いです。
貸し切りもOKです。
接待でスッポン喜ばれると思います。
詳しくホームページで-ue6.com
こんばんは、やまです。
ゴールデンウィークも終わり、ゆっくりしてます。
フレンチの依頼が増えて毎日厨房で
新しい組み合わせを考えてます。
基本 できるだけ日本の食材で料理したいと
思ってます。
やはり日本の素材は美味しい。
日本にいる限り絶対に美味しい。
フランスで料理するならフランスの食材
フランスでかなり調理したが
もちろん日本の食材もフランスには
沢山ある。魚もほぼお金を出せばそろう
お金をだせば、妥協すれば
フランス人のシェフが日本に来ても
同じ事を言う。お金をだせば
それなりの妥協すればフランス素材は
入荷できる。
バター、バケット、生ファグラ、トリュフ
フランスで食べたら 心よりうまいと思った
日本でも食べつくしたが
やはり空輸時間 は大きい。
当たり前だが
人間でもパリから日本ほ
飛行機で12時間かかる
関空まで
私の所に素材ならどれくらいの日数かかる
のでしょうかね。
で 日本の素材にこだわる
で組み合わせも考える
ソースはつけても、つけなくても
良い加減で
それが日本のフレンチ いやレストラン
でジャンル問わず組み合わせを考え
そんな世界を愉しんでいただきたいです。
今は常連様には割烹やま の延長のフレンチ
を提供してます。
夏くらいからは組み合わせのフレンチに変わります。
初めての方はすでに組み合わせのイノベィティブに
変わってますので、
日本の素材のフレンチを
愉しんでください。詳しくはホームページで6.com
ゴールデンウィークバタバタしてました。
沢山のご予約ありがとうございます。
そして予約お断りしたお客様すいませんでした。
1日2組まで そして貸し切りもしょっちゅうやって
ますので、常連様はこっちで勝手に貸し切り
してます。
お顔合わせ ゴールデンウィーク中に何組か
させていただきました。
今のお店の方が良い感じだと思います。
テーブルで貸し切りが最高ですね!
そうかんじました。
皆様ゆっくり盛り上がってます。
フレンチでも会席でもいたします。
顔合わせには最高のお店だと思いますよ。
常連様本当にありがとうございます!
京都からはるばる毎月来てくださるお客様
フレンチでお誕生日!
万博の話できるように行ってきますね!
カップルで11連休の始まりで
いつもありがとうございます!
沢山飲んでいただいてありがとうございます!
フレンチでのご来店です。
いつもご家族でありがとうございます!
3万フレンチ。お土産もありがとうございます!
毎月お会いできるのが楽しいです。
ゆっくりお話しも聞けて
感謝です。
毎日ブログ更新してお礼言わないと
思ってますがなかなかフレンチの仕込みが
深夜3時くらいまで
ワインと合わせて
ブログも頑張ります!
宜しくお願い致します!
こんにちは、やまです!
今日は会席、明日はフレンチ 昼は筍と
毎日愉しんでます。面白い
あんまりこんな料理人いないかもしれませんね〜
でも
今はイノベ-ティブというジャンルがあります。
和でも洋料理でもない。
いゃ〜そんなんアカン!という方多いとおもいます。
それは、日本だから〜です。
素材の宝庫だからです。
しかし その宝庫いつまで続くのでしょうか?
米がなくなる時代です。輸入に頼る時代
一次産業は外国人なしでは成立しないんですよ。
漁船も畑も米も
うちの田舎 丹波は畑は年配の方とベトナムの方です。
あんな田舎に外国人がいっぱい
いずれ円安で日本で働く事も得でなくなる
いろんな食材が海外製品に変わるんです。
少子化ですから
もう止めれないんです。
そして温暖化。
料理人としては、新たに料理を学ばないといけないんです。
新しいオリジナルを!
いゃ〜やまちゃん それはアカンで〜と
言われそう。
でも最初にホイップ作った人
ミルクはそのままがうまい!とめちゃくちゃ言われだ
バテールだったと思う。最後殺されたんです。
でも世の中にホイップを残した。
ピカソの絵もそう!
なんやねんその絵!と
もともとピカソも風景画を描いてたんです。
写真ができて
変わったんです。
私もいろいろ考えていこうと思ってます。
18歳の時 魚を熟成する事に気づいて
35年以上前に
当時はボロクソ、
私が店やった時26年前も
受けいられなかった。
でも何も言わずにだしてたら
美味しいと喜んでくれました!
次の料理は?
何年かけてオモロイ。
を表現します。
美味しいに買えます。
私の舌には物凄いお金かけてきたから
今も
フレンチも愉しんでください。