インフォメーション

2021-04-28 12:20:00

緊急事態宣言で・・お酒なしでの営業で20時までです。

 

まぁ〜休めという事ですね〜

 

そのつもりでしたが・・・その条件でよければ

 

ご予約のみで営業させていただきます。

 

食材の手配もありますので・・お早めにご予約お願い致します。

 

 

お弁当のご予約も受けたまります。

8DF6BBF7-FA8B-4B65-8F00-6606E2A01449.jpeg

5400円税込となっております。

 

かなり豪華目になっております。

 

四万十川天然うなぎうな重は4320円です。

 

 

 

011aff654a26a0c3dd82465d05b8439e070a30f95c.jpg

 

 

お鍋の宅配、お持ち帰りもしております。

 

海鮮ちゃんこ鍋18000円2人〜3人前

 

8EF2E666-0777-4CCE-8EDB-1173D630D0D1.jpeg

 

 

 

 

 

松坂牛すきやき、しゃぶしゃぶ2人前400グラム野菜、割り下16000円

 

 

 

 

CF0DBEFA-97F2-4A64-BDA5-614ADCA0914D.jpeg

ふぐ、クエ、タラバガニなどその他いろいろご用意できますので

 

お気軽にお問い合わせくださいませ〜

 

詳しくはホームページで

 

 

 

 


2021-04-25 21:24:00

緊急事態ですが・・知らなかったんですが

 

お酒なしで営業できるみたいですね〜

 

まわりのお店がやってるのでビックリしました

 

 

そうなんですね〜お酒を扱うお店はすべて閉める

 

と思ってたんです。

 

そしてお酒なし・・でいいので・・と言われて

 

理解しました。 という事でご予約のみで

 

 

営業いたします。

 

 

そしてご予約も入っております。

 

そんな感じで宜しくお願い致します。

 

私も休むつもりでいたので・・

 

さて頑張りましょう〜という感じ〜です。

 

とはいえ明日は休みです。

 

DIYに励みます。

 

畑仕事も頑張ります。

 

ではでは

 


2021-04-23 19:38:00

今晩は割烹やまです。本日も20時まで営業です。25日

 

より緊急事態宣言によりお休みになります。

 

残念ですが・・

 

しばらく店内でのお食事はできません。

 

 

松坂牛すき焼き、しゃぶしやぶ、すっぽん、ハモ、ふぐ、クエ、うな重など

 

いろいろご用意させていただいております。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ

 

詳しくはホームページで

 

 

 

 


2021-04-22 19:50:00

こんばんは、割烹やまです。本日も20時まで営業です。

 

緊急事態で休業要請がでるかもしれません

 

いろいろ宜しくお願い致します。

 

本日もお弁当のご予約でのご来店です。

 

20年くらいのお付き合いのお客様です。

 

 

本当にありがとうございます。

 

またコロナが終われば・・楽しみにきてください。

 

そして毎週来てくださってるお客様です。

 

本日はすき焼きでのご来店

 

いつもいつもありがとうございます。

 

 

筍会席のお客様です。去年はコロナで

 

キャンセルなったお客様が今年は2月くらいのご予約で来てくださいました。

 

本当にありがとうございます。

 

楽しんでいただけたでしょうか〜

 

 

そして土曜日にお弁当のご予約をいただきましたお客様

 

ブログも読んでくださっております。

 

 

ありがとうございます。満足していただけるお弁当

 

 

ご用意しますね〜

 

 

独り言ブログ

 

 

休業で読書時間が増えそうです。

 

ある程度の年齢になれば・・あまり自分に期待しません

 

 

私も期待しなくなりました、・・もう成功者になる〜とか

 

 

そんな事はないです。諦めて生きてます。

 

 

これをいうと・・怒られると思うんです。

 

 

ですが自分ではこれが楽でいい〜と思ってます。

 

 

頑張らない〜というか好きなことやれたらいいんです。

 

 

村上春樹さんの海辺のカフカで

 

めちゃ共感したんで・・

 

かなり前の作品ですが・・私は10代から村上春樹ファン〜でしたので

 

 

海で二人の男女が遭難するんですね〜

 

二人とも浮き輪で浮いてるんです。

 

男性は浮き輪に浮いてビールを飲んでるんです。

 

 

女性の方は一生懸命泳いで島にたどりついて

 

そして救助されるんです。

 

そしたら飛行機が来て男性も救助されるんですね〜

 

 

そんな二人がたまたま・・BARで再開するんです。

 

その時女性はあんなに一生懸命泳いで島までたどりついて

 

叫んで・・船に乗せてもらったのに・・

 

 

男性は海でビールを飲んで・・そのまま助かった。

 

 

努力は正しい??と思う??という話なんです。

 

 

私の人生は・・どちらかといえば女性の方だったと

 

 

思います。努力すれば・・いつかは・・と思ってました

 

 

私の場合はそのいつかは自分なりにきたと思ってます。

 

 

女性と同じです。助かったんですから〜私はお店を20年以上

 

やれてるんですから〜

 

だから私は満足です。 ですが・・人に頑張れば・・道は開ける〜とか

 

言わないように思ってます。最近は本当にそう思います。

 

どんなけ頑張っても・・コロナではどうにもなりません

 

で・・少し考えたんです。

 

私の生活で一番必要な楽しみは・・

 

 

家族いる。そして本が読める。美味しい料理を食べる

 

 

これだけでもう100点だと・・

 

 

料理は作りますし、本は今の時代そんなお金がかからない

 

 

そう考えると今現在の生きてる毎日が楽で

 

楽しく感じれるようになったんです。

 

あれもこれも・・やりたい!!と思って生きてきたのですが

 

 

もちろん海外で料理したりいろいろしたいですよ

 

でも本当に自分が幸福の条件を3ツ考えると

 

それってもうできてる事かなぁ〜と

 

後は毎日の仕事でお客様に感謝されるような

 

幸福を感じる時間を提供できれば

 

もう最高なんです。

 

考え方の話ですが・・

 

こんな話で・・少し共感していただければ

 

嬉しい〜です。

 

自分の記憶のアウトプットです。

 

自分自身で納得してるだけです。

 

古典もビネス書も小説いろいろ読みますので

 

そこから得た考え方の話しますね〜

 

ではでは

 

 


2021-04-21 18:52:00

こんばんは割烹やまです。

 

本日も時短営業です。しばらくの間は20時まで営業となっております

 

また緊急事態宣言で休業になる場合もございますので

 

よろしくお願いいたします。

 

今のところお昼からでも15時、16時何時まででも

 

ご予約承りますので

 

よろしくお願いいたします。

 

早くコロナが集結することを祈っております・

 

医療の関係の方には本当に大変な状況でご苦労されてる

 

と感じております。頑張ってください。

 

市場は・・本当に悲惨な状況だと思います。

 

本当に誰もいない日が多いです。

 

私が思うのは・・平常と通りになってからの

 

お店の運営が難しくなるだろうなぁ〜と

 

思ってます。もう世の中のしくみが変わっていくのですから

 

 

飲食店は必要な産業なんでしょうか〜と

 

 

観光国家として日本はやっていかないと生きていけない

 

 

国でもあるので・・外国の方を対象にするお店は

 

必要だと思うんですが・・

 

 

私自身は出張が海外の人対象なので

 

また私が海外で料理したいと思っているので

 

 

外食産業のしくみとは全く違う考えですので

 

 

時代の変化も楽しみにしてますが

 

 

新しい時代というか波に合うスタイルも

 

 

取り入れないと・・店で働く人に残さないと

 

 

思ってます。お客様に喜んでもらえる知恵を

 

考えていきます。

 

そういう時間をいただいてるんです。時短営業は

 

 

で・・昨日と一昨日は連休で宇陀の畑と本を読みまくってます。

 

テラスでソクラテスを1日中読んでおりました。

 

なかなか良い1日を過ごせたと思っております。

 

 

こーゆー哲学にどっぷりと浸る時間もなかなかないと思いますので

 

 

ただ・・やばいんじゃねーのこいつって思う方もたくさんいて

 

 

ると思います。今の時代には本当に良書だと思います。

 

哲学の本と普通のビジネス書の違いはビジネス書は

 

ハウツー本でこうやってこうやればこうなりますよ

 

みたいな事がベースになってます。また論文みたいな証明

 

実験した結果が書いてある。ただ哲学の本は自分で考えなさい

 

なんです。自分なりに解釈してください。です。「我思う〜」

 

であってこうやりなさい!!ではないんです。

 

考えなさい〜なんです。

 

私の場合は古典なので何百年前の考え方なので

 

読者のとりかたなんです。

 

 

ただずっと受け継がれるのはやはり

 

素晴らしい〜から読み継がれると思います。

 

 

で・・なんで今の時代必要だと思います。

 

 

それは・・私の短い学生時代で教わるほとんどは

 

 

暗記だと思うんです。もちろん短い学生生活なので

 

 

知りませんよ。 

 

仮に暗記として・・その学びは今・・スマホで解決しませんか??

 

 

しますよね〜・・では社会では学生時代の勉強は役に立たないの??

 

 

という事になります。 よく・・職人の世界で・・勉強なんか・・関係ない

 

 

という言葉を聞きますが・・実は・・私は猛反対派なんです。

 

 

知恵というのは・・大量の知識や情報から知恵がでてくるんです。

 

 

学校の勉強はその知識の場所なんです。道具や方法を手に入れてる

 

 

んです。素晴らしい場所です。マジで・・

 

 

私は残念ながら小学校で挫折してしましました。

 

 

だから・当時の私は情報に力を入れたんです。

 

 

大人からいろんな情報を手に入れそして私になりに

 

行動にでたのです。

 

そうここでよかったのは行動に出た事です。

 

哲学というのは・この行動にでるための道しるべなんです。

 

あーすれば上手くいく。という言葉を聞いて

 

 

行動できる人少ないと思います。

 

 

少なくとも哲学書を読むという行動はまぁまぁ〜大変ですよ

 

 

そんな本を読むという行動は理解できない人も多いと思います。

 

 

古典というのは・考え方と思想を嫌になるまで咀嚼して

 

哲学に結びつく物だと・・

 

今の時代・・情報や方法は・・スマホで手に入ります。

 

 

それを咀嚼すると知恵が出て来ます。これが欲しいわけですよ

 

 

でも情報と方法が簡単に手に入るので

 

噛まずに飲み込むイメージなんです。

 

これでは知恵はでてきません。

 

だから咀嚼するためには・・哲学みたいな

 

 

旨味がいるんです。これはこれで「美味しい」と思う

 

まで・・大変なんです。子供が人参嫌いなのと同じです。

 

 

ある日・・「美味しい」と思う日が来るのと同じで

 

 

読み続けるしかないんです。

 

 

ただ変化とスピードが爆裂するこれからの時代に

 

 

必要だと思います。

 

 

こういう良書の解説を語って

 

生きるヒントとして・・実用できるまで

 

 

何回も咀嚼したいと思います。

 

ではでは