インフォメーション

2019-07-10 21:13:00

ハモが美味しい季節です。本当にいい感じ~です。

 015E4EC3-F5E2-4616-9E64-90DBDD6B7AE7.jpeg

今年の鱧は気温が高く 美味しいですね~

 

当たり年です。 毎年気温が高くなるので

 

夏の魚は食べ物が豊富で・・味がいいんですが

 

成長が早いので・・目利きが必要になると思います。

 

気温が高ければ・・水温が高くプラクトンが多く・・

 

小魚がたくさんになって・・それを食べに魚が泳ぐんです。

 

そしてたくさん食べて泳ぐので成長が早くなるんです。

 

美味しい魚は 食べてじっと休憩していただいて

 CIMG0500.JPG

そして泳いで食べてを繰り返していただければ

 

美味しい魚になるんです。

 

  人間と同じです。筋肉は寝ている間に成長するんです。

 

 魚も筋肉がなければ・・水っぽくなるんです。

 

沖縄の魚がぐにょぐにょなおのは気温が高くて水温が高いからです。

 

成長が早いんです。だから・・大きければいいわけではありません

 

バランスなんです。 その魚を見て・・成長を感じれますか=

 

意識してますか~ と料理人に聞いいて 「ハイ」って

 

答えれる方は少ないと思います。

 

 全国で食べて初めてお金遣わないと理解できないと思います。

 

 

自分の職業に自信を持ちたいと思うなら

 

やっぱり自分でお金を遣って理解するしかないと思います。

 

私も初めてのフランスで・・フランスへの旅行運賃以上の

 

料理人として収穫がありました・・

 

ただ・・料理人でなければ・・ただ楽しかっただけです。(笑

 

これからもどんどん学びたいと思います。

 

ハモいい感じ~です。四万十川天然うなぎもいい感じ=ですよ

 011aff654a26a0c3dd82465d05b8439e070a30f95c.jpg

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

 連休でした・・r 1日はバイクツーリングに行ってました

 

 気持ち良かったです。信楽まで行ってました陶芸もしました。

 

 途中・・高速でありえないくらいの滝雨・・バイクですから

 

視界が・・もう・・でしたが5分でやんでくれたので

 

それから1時間ほど走ったら・・乾いてました・・

 

すごい風圧ですね~ 

 

 やっぱり2輪車が好きです。

 

いつも思うんですが・・2輪車と自動車の

 

高速料金同じっておかしくないですか~

 

半額なら・・と思います。

 

自分でETCをバイクにつけたんで

 

ちょっとドキドキでETCへ・・無事開いてくれました

 

よかった・・ 安くつきました・・

 

 正直めちゃ簡単ですよ・・

 

  次の日はレ・ミゼラブル ミュージカルを見に行ってきました

 

とても感動・・ですが帰りにフランス料理を食べに行って

 

少なくともウチよりも高級店ですが

 

 サーモン そしてスーパーの浅利、冷凍のエビ冷凍の魚

 

既製品の生地 などなど・・それはひどかった。。

 

  なんで・・人気店なんやろう=

 

 味じゃないんです。・・既製品が腹立つんです。

 

わからんと思ってるところが・・

 

最近多いんです。業務スーパーで仕入れてるお店

 

居酒屋ならいいんですが・・・一人1万超える料理で

 

 震えうらい・・悔しいです。料理人として

 

全部作りたいと 思ってほしい~です。

 

わからんとか気づかないとかでなく

 

自分の信念として・・ 愛想いいんです。

 

私よりはるかに話すし・・

 

 愛嬌もあると思います。 ただないのが感謝なんです。

 

感謝が向上心を生むんです。そして向上心が

 

行動になるんです。行動が感謝になるんです。

 

自分ですべて作った料理を食べていただく

 

感謝しかないと思います。

 

既製品のアイスクリーム美味しいといわれて

 

感謝しますか~って話なんです。

 

 もう楽して稼ぐになるんです。

 

まぁ・・3年以内にお店なくなると思います。

 

 食べに行ってそう思ってはずす事ないんです。100パーセントです。

 

去年も1回いいました・・6月で閉店しました・・

 

やっぱり手抜きはダメです。後 今の時代で

 

素材の知識がないのは・・ね

 

 

 

 ではでは

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


2019-07-07 20:52:00

松坂牛のしゃぶしゃぶが人気しております。夏はしゃぶしゃぶですね~

 IMG_0566.JPG

ほんと素晴らしく美味しいお肉です。

 

私もよく食べてます。それくらい美味しいです。

 

しゃぶしゃぶ もいろいろあります。牛肉のブランドも

 

いろいろございますが・・よくある黒毛和牛のしゃぶしゃぶ

 

これよく聞きkませんか~しかもかんりリーズナブルで。。

 

これは交配です。で交配が悪いとか良いとかの問題でなく

 

交配を明記しないところに問題があるという話です。

 

アメリカ牛を日本の和牛と交配すれば・・黒毛和牛ですから・・

 

親戚はオーストラリアとか・・もういろいろあります。

 

 なんか日本ってややこしいんです。明記が・・私なら

 

交配の黒毛和牛だから・・安くて・・そして美味しいく調理しました・・って

 

いいますよ・・ただ・・交配を調理したことはありませんが・・

 

私はもう松坂牛のほんまもん・・・と決めてるんです。

 

この味が好きなんです。どの肉よりも・・

 

だから・・食べてほしいです。シャトーブリアンなんかも

 

すごいんです。 本当に・・食べてほしいと思うだけです。

 

 ただ・・出なかったら・・全部食べてやる!!それが割烹やまスタイル

 

なんです。たくさん頂いております。

 

それはそれで幸せです。そして肉の味をどんどん理解していきます。

 

 それも大切な仕事だと思います。

 

松坂牛のしゃぶしゃぶ・・いかがでしょうか~

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

 明日月曜日、火曜日は休ませていただきます。

 

 連休です。・・ミュージカルを見に行ってきます。

 

「レ・ミゼラブル」です。

 

 イギリスで・・オペラ座の怪人を見て・・ほんとオペラのすごさに感動

 E9B73F76-93C0-47E3-905D-128874E0E23E.jpeg

お腹に声が入ってきた感じでした・・

 

 その前に見に行ったんが・・なんか若い子ばかりで

 

全然入ってこなかったので・・今回は期待してます。

 

 どうでしょうか~

 

次は劇団四季のオペラ座の怪人を見に行こうといいってます。

 

 で月曜日はバイク遠足です。

 

10台くらいで信楽焼きをしにいきます・

 

 暑そうですね~

 

 ウチの RestHouseやま は信楽から40分くらいなので

 

 しかも集合が西名阪 針で RestHouseやま は次の小倉なんです。

 

針からでも全然近いんで・・ホームコースです。

 

楽しみです。

 

 遊びも仕事も楽しんで・・です。

 

 休みはできるだけ多くとるつもりなんです。

 

とはいえ世の中連休なんか当たり前なんですが・・どうして

 

外食産業は休みがないんでしょうか~

 

休む努力しないと・・です。

 

 学びが必要な時なんです。

 

 経験と学習です。

 

ではでは

 

 

 

 


2019-07-05 19:37:00

鱧が旬になりました・・盛りといいます。

 CIMG0500.JPG

今年もガンガン捌いております。水槽にも泳いでおります。

 

毎日鱧、うなぎ 長い魚ばかり捌いてます。

 

もちろん骨切りも毎日しております。

 

鱧のうんちくもかなり書いてますが・・

 

やっぱり出汁なんです。本当にそう思います。

 

湯引き、天ぷら 焼き すべて美味しいんです。

 015E4EC3-F5E2-4616-9E64-90DBDD6B7AE7.jpeg

ですが・・出汁はまた格別に美味しい

 

 で・・出汁を語らずして鱧は語れないと思っております。

 A4D00139-4450-48C5-9C9D-97C10ED7C0AF.jpeg

食べてほしい~です。鱧鍋 ・・

 

で鱧と言えば玉ねぎ そう出会い物です。

 

新玉ネギと鱧と少し甘くなった出汁もまた格別です。

 

 ハモは出汁をたのしまなくっちゃ~

 

一度お召し上がってくださいませ~

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

 次の休みはバイクでツーリング予定あんです。雨でなければ

 

 10台くらいで信楽焼きをしにいく予定です。面白いでしょ 

 

月曜日でこんなに集まるんや~と前にうちのRestHouseに来てくれた

 

方達とは別です。 RestHouseからバイクレストランにしましょうか~

 

 70年代の音楽かけて・・アメリカの小物並べてハーレアメ車かざって・・とか

 

ハンバーガーとフィッシュアンドチップスおい

 

70歳になったらやろう=と話してます。

 

 何歳になっても楽しい~です。

 

昨日読んだ本で・・トライアル100キロマラソンをしてる方で

 

50歳で現役なんです。その方の本で

 

人生はもう辛い事だらけの冒険だから・・楽しみ方を知ってる人間が勝ち

 

100キロ走るなんて辛い事しかない・・で できる選手は

 

それを早く走るかでなくどう楽しめるかを考える選手だって・・

 

私はこの冒険という言葉に惹かれたんです。

 

冒険だもんね・・辛い事あって当たり前なんです。

 

もうその準備みたいな物あっていいくらいです。

 

 その心構えってのが楽しむ事なんだと・・わかってるんです。

 

でも・・嫌なものは嫌なんですよね~

 

でも冒険という言葉でやる気というか・・自分の人生これからだなぁ~と

 

思い・・ 挑戦しょうお思いました。

 

仕事で大きな何かをすることはないです。

 

でも毎日の些細な事に気づき挑戦するんです。

 

もうしんどいと思っても5分でも勉強とか

 

することです。小さい??私の挑戦です。

 

  冒険です。

 

人間の器が小さすぎますかね~

 

ではでは

 

 


2019-07-04 21:35:00

今日もうなぎ、うなぎでした

 DSCN0277.JPG

毎日天然うなぎです。 実は・・市場ではいろいろ産地の

 

天然うなぎが入荷されてます。・・四万十川も入荷されております。

 

でも世の中にでないでしょ~

 

私もそうなんですが。。」簡単には焼けません・・ほんとうに

 

身が固すぎるんです。そして太い・・

 

蒸したら味がぬける・・いつもいう天然は繊細だから・・

 

もちろん繊細だから炭で焼いたりしません・・

 

難しいんです。 釣った方もどうやって焼く??と聞かれます

 

ちなみに釣り師の方にはフライパンで焼いて・・蓋をして

 

焼いて で蓋を開けて・・脂をかけてまた蓋をしてを繰り返し

 

最後にタレを回すのが一番簡単だと答えました。

 

 それでも少しゴムみたいになるかもしれませんが

 

時間をかけて焼けば・・パリパリのふわふわになります。

 

 天然の分厚いうなぎを手に入れた方はやってみてください。

 DSCN0317.JPG

もう一つの方法は・・また今度ウナギの時に書きます。

 

 ですが・・一番美味しい焼き方はやっぱり焼き台です。

 

リンナイさん・・いい宣伝してますよ・・

 

 なぜなら・・風が通るからです。これは大切です。

 

皮目がパリっとすることと香りが身にまとうからです。

 

自分で美味しい香りを身にまとうから噛んだ時に

 

食感と香りが同時にくるんです。

 

 で・・難しいのは・・固い身をふわふわに。。

 

これは。。何百と焼かないとなりません

 

 正直・・勉強台はかなりします。

 

これが世の中に出回らない訳です。

 

 固いから蒸す・・そんな単純な話ではないです。

 

東京は・・という話ですが・・基本 養殖です、脂もしっかり

 

ありますので・・昔は今ほど脂を人間がとってなかったので

 

脂事態が少なくて美味しいんです。今の日本人の口では

 

難しいんです。ただ うな重ならいいんです。

 

食感は柔らかい方が一緒にご飯が口に入ります。そして

 

甘味旨味はご飯からもとれるからです。私の場合は

 

一緒というかウナギたべてごはんという形になってると思います。

 

パリパリがあるからです。 後 蒸して美味しく焼くお店はあります。

 

熟成です。 私もやってるんですが・・これも難しいんです。

 

 だから・・失敗を繰り返していると思います。

 

だからウナギのお店として高級店をやってると思いますし

 

またガスで焼いてます。 リンナイさん・・聞いてますか(笑

 

で..天然うなぎ。。は世の中に出ない・・もちろん高いというのもります。

 

養殖の世界が価格破壊してる所もおあります。

 

 もう産地とか・・名前もしらない国の養殖うなぎもあります。

 

 だから・・ちぁやんとしたウナギ食べてほしいですと思います。

 

 価格というのは・・仕入れ+利益だけではありません

 

経験も入るのです。その経験は習得するのにかかったお金なんです。

 

私はまだまだ上手になりたいので・・経験を買うために

 

利益なくても・・経験したいと思ってます。

 

それでも高いです。 後は価値観だと思います。

 

 1回の食事にいくら遣うか・・それは人それぞれです。

 

洋服、時計、車などにお金を遣う方もいます。

 

旅行なら・・という方もいます。

 

私は食事にお金を遣う方の人間なだけです。

 

 だから価値観が合えばお得だと思います。

 

四万十川天然うなぎ いかがでしょうか~

 

詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 本日もブログ愛好家の方から

 

ケーキの差し入れをいただきました・・

 

 釣りが趣味のお客様です。

 

 ありがとうございます。

 

次のご予約もいあただきました・・

 

ご期待に応えれるようにがんばります。

 

 常連様で・・ブログ読んでます。と言われて励みになります。

 

お店ではあんまり話しないんで・・

 

 あんまりというか・・まったく

 

ですね・・

 

だから私の声はブログだけです。

 

もう何年書き続けてるんでしょうか~ね

 

 12,3年ですね~

 

 結構いろいろ自分の考えとかブログでまとまったりしてます。

 

おすすめですよ・・書く事は好きなので・・ストレスも解消になります。

 

後・・勝手に応援していただけてる感じ~があって

 

頑張ろう=と思いまうすし・・内容も1日の中で考えてたり

 

してます。 英語もそうです。書いたかぎり頑張らないと・・と

 

思いコシを上げる事もあります。

 

 後‥継続の力を感じます。 年間300くらいは書いてるので

 

3600くらい書いてるんです。

 

そうなるとなんでもできる気がするんです。

 

それが大切です。

 

 継続です。 

 

 ではでは


2019-07-03 20:40:00

松坂牛のしゃぶしゃぶ 昨日 家で食べました・・

 IMG_0566.JPG

早く終わったんで・・お店のお肉です。

 

今日のテーマは松坂牛しゃぶしゃぶという事に、

 

一言「美味しい」です。 いろんなお店に行くと

 

コースで小さなしゃぶしゃぶがよく出てくるんです。

 

だからよく食べてるんですが・・レベルが違います。

 

香りと旨味がいいです。 レアーでも炊き込んでも旨い。

 

そして 今の季節がいいんではないでしょうか=

 

なんか食欲もなく・・なんか色々食べるのがしんどい季節

 

そして何が食べたいかわからない時・・

 

絶対におすすめです。松坂牛のしゃぶしゃぶ

 

肉も美味しいんです。当たり前です。野菜も

 

肉の旨味を吸って食べやすくなってます。

 

 そういうのん大切だと思います。

 

 だから・・全体的に食べやすかったんです。

 

私が食べたのは夜中の2時くらいです。

 

普段は11時くらいに・・立ち食いで5分ほどの食事です。

 

 だからこんな遅くに食べる事はないです。

 

 それでも・・食べるうちに食欲がでてきて・・

 

最後 気持ちよくうどんまで食べて・・

 

美味しい時間でした・・だからおすすめしておきます。

 

 結構・・お店の素材は一通り食べてます。

 

鍋はお客様と同じ状態で食べてます。

 

コースはすべて味見です。 だからボリューム多くなるんです。

 

魚は毎日食べて捌いて で・・お刺身も何もつけずに毎日

 

何回も食べてます。 それが味見です。

 

 魚の味をしるためです。

 

それを毎日やってるので・・

 

家ではお肉を食べたいと思う。家で食べるなんて年に数回しかないし

 

で本当に満足しました・・

 

 一度お試しくださいませ・・

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

 英語の勉強をしなきぁ~と思いながら1週間たちました

 

今週はすべてさぼってしまい反省です。

 

忙しくて・・とかでなく 遊んでました・・

 

 明日は英語教室なので・・勉強しないと・・ヤバイ

 

毎日やってたんですが・・さぼるとやる気がしませんね~

 

毎日必ず今日から勉強します。って誰に言ってるの??

 

自分にです。(笑

 

最近は習った事を泳ぎながら考えてます。

 

USD TO~は・・とか文法をしゃべりながら・・泳いでます。

 

今過去分詞的なところを勉強してるんですが

 

文章を作りながら泳ぐとしんどい事を忘れて

 

力がぬけていい感じ~です。

 

最近はビート版もってバタ足と息の吐き方を連勝してるんですが・・

 

どうしても手で泳いでいてるので・・足強化中~です。

 

 結構 本気でクロールが上手になりたいみたいです。なぜか・・・

 

ずっと英語をしゃべりばがらやってます。これおすすめです。

 

プールだとばれないんで・・ジムでやると危ない人と思われるので

 

辞めた方がいいです。(笑

 

 畑でもやってます。 そうそう 私だけかもしれませんが・・

 

1日でそんなにしゃべらないんです。嫁と話すだけなんですが

 

嫁はなんでも私の言葉を理解してくれるので

 

あれ、これ で話してるので

 

基本 口を開けてしゃべってないので

 

しゃべると噛むんです。口が脳についてこれないんです。

 

つまり なにしゃべってるかわからないんです。

 

日本語がしゃべれないのに・・英語が??となります。

 

それで毎日しゃべるようにしてるんです。

 

一人でも 仕込みしながら・・今日は天気いいなあ~とか雨なんですが

 

 ほんと・・1日しゃべる時間なんて30分もないくらいなんで

 

こうしないと口が動かなくなるんです。 

 

後は犬に話しまくってます。迷惑そうですが・・

 

 食べる方では動かしてるんですが・・

 

 これも英語への練習です。

 

ではでは

 

 

ではでは