インフォメーション
お鍋のお持ち帰り、宅配のお問合せがたくさんきました
お鍋・・すべて宅配、お持ちかえりができます。
お持ちかえりの方は宅配よりも多く入れております。
本日は天然鳴門鯛しゃぶしゃぶのお問合せがおおかったので
鳴門鯛のテイクアウトは18000円(税別)3人前~入ってます。
しゃぶしゃぶのお出汁とポン酢、野菜も入ってます。
しゃぶしやぶの鳴門鯛とお造り、兜煮、唐揚げと
すべてはいてってます。 宅配は・・刺身、唐揚げは入っておりません
少し怖いので・・宅配は宅配所の冷蔵庫に1泊しますので
今日もすですが・・近所でしたら・・私が配達する事も可能です。
金目鯛も人気しております。煮つけ(兜煮)もついてますよ
ダントツは豪華海鮮ちゃんこですかね~
後・・オードブルのご予約も入ってまいりました・・
こちらは20000円(税別)です。
みんなで・・ワイワイと川や海で食べるのもいいかもしれません
お弁当は5000円(税別)でご用意しております。
贅沢な時間をお過ごしくださいませ
かなりのリピーターをいただいております。
本当にありがとうございます。
お店はご予約いただければ・・何時からでも営業させていただきます。
今のところ・・ほぼ貸し切りですので逆に安心できると思います。
お昼でも夕方でも20時まで営業ですので・・そちらだけ宜しくお願いいたします
コロナに負かるな・・で頑張りましょう~
独り言ブログ
昨日はいい天気の中畑仕事・・気持ち良かった
コロナとは無縁の世界です、本当に・・こちらが
メインになる日が来るのかなぁ~とか考えたりします。
ここ最近・・売っていただけないか~と言われる事多いんです。
売る事はないんですが・・ウチの前に・・ログハウスがあって
そちらが小枝不動産というテレビ番組で放送されてたくさんの方
が来られてみたいですが・・正直・・うちのお店が立派すぎて
不動産屋さんも・・売れないと言ってたので・・逆に私に
安くで買わないか~という話になりました・・とりあえず
検討中という話をしました・・家ですからね~
ただ・・来られるたびに・・ウチのお店を売っていただけないか~
と聞かれるのは気分がよいです。
お店の下にも家があり・・そこは畑がほしくて
買った家です。 昔は堺のなんとかという地名まで
毎日畑までバイクで片道1時間走っていってました
夏なんか・・汗だくでいって汗だくで畑して
汗だくでかえってきて・・車だとガソリン代が痛くて
バイクで・・毎日いってました・・道が細く・・バスの
停留所が多く・・走れないんです。それでもう時間がかかって
大変でした狭山近くまで毎日行ってました。水やるだけで・・
その経験をいかして・・畑するなら・・山の中と考えていました
実は・・今まで・・水やりなんて・・ほぼしたことないです。
山の中なので・・朝露が畑一面覆うので・・毎朝・・山が水やりをしてくれて
そして・・落ち葉は腐葉土になり・・もちろん虫も多く受粉も完璧で
また死んで土にかえってくれる・・そして一番は昼と夜の気温の差です。
夜はまだ暖炉やストーブなしでは寒いです。ですが昼は
半袖でもOKくらいです。 これが野菜を美味しくする秘訣です。
ビニール栽培とは違います。 そして・・私は基本肥料も米ぬかと
店の残飯くらいなので・・畑からよくアワビやカキの殻がでてきます。
だから・・虫も来ないんです。不思議でしょ~白菜で無農薬ですが
一つボロボロになるまで虫に食われてる奴がいたりすのですが
100植えたら・・95は全く問題ないんです。
これは化学肥料をつかってないからです。
で・・面白いのは食べられてる白菜は・・日陰だったり
なんか・・弱い白菜か・・ウチの残飯で作った肥料が
そこに固まっていたからなんです。栄養が多すぎるからなんです。
一般的には・・大量の肥料で早く大きく育てる・・けど栄養過多で
虫がくる(白菜が弱いから)だから農薬をまく・・の悪循環なんです。
ですが・・無農薬の世界でしたら・・育つのは遅いので・・
私の場合は遅いのは全然よいので・・ゆっくり小さいがいいので
野菜は小さい方が味が濃ゆいので・・
これは野菜を作るようになってほんとわかった・・・今では
無農薬で野菜を育てて・・種まで採取して・・だからDNAが無農薬の種
で料理の用途に合わせて・・野菜を作ってます。・・昨日植えたトマトも
水分が少なく・・濃厚なトマトですが皮が少し硬くなるんです。ですが
私はすべて・・ソースがデザートに完全に分解して調理するので
生で食べるわけではないので・・皮が固くても・・濃厚がいいんです。
そういうトマトになるように育ててます。
逆にもう一面の畑にはサラダ用のトマトも作ってます。
そうやって・料理に合う野菜を作れるようになりました・・
堺から考えると7年くらい野菜作ってます。
面白い・・飽きないです。 それは料理に合う野菜を作ってるからです。
種の採取とか・・ お金の節約にもなるし・・
そして・・いつかこんな素晴らしい気候と見晴らしの
お店をしたいと・・
まだまだ・・人生面白い事だらけですね~
ではでは
本日もお弁当のご予約いただきました・・コロナ入って3回目
です。ありがとうございます。心を込めて作らせていただきます。
豪華海鮮ちゃんこの宅配もご注文ありました・・
すべてコロナの間何回かご予約いただいてる方で
本当に感謝です。 ありがたいです。
そういう心遣いで・・割烹やま は20年以上
やってこれた思います。これから・・大変な時代になると
思いますが・・お客様の心があるかぎり 全然余裕です。
心に余裕があれば・・どんな時代も平気ですので・・
楽しめると思います。
でもでも・・こう嫁さんにほんまに大丈夫??とか聞かれたんです。
私の心の余裕は・・コロナ中・・1日6時間は勉強に時間を費やしたし
夜中2時まで毎日勉強したし・・1件の依頼もなかったけど・・手書きのビラ
を作ってお店で配達できる範囲で夜中にマンションにポスティングを
1000枚ほどしたし・・最後Ubere Eatsのアルバイトにも参加しました
1件680円です。私は・・昔、蕎麦屋でアルバイトで1時間500円の時給で
だいたい・・1時間で10件以上はいったので・・高額だなぁ~と
思いました・・面白いでしょ・・そしてあのカバンの中は・・保温とかできるか
ものすごく興味があって・・結果・・なんもなかったです。タダのカバンでした
だから・・いろんな事やってるし・・これからもやるし・・
お金が必要なら・・イーバでも日雇いでもなんでもするもん
そして・・雇い主には・・損させません・・
そう言えば・・昔その蕎麦屋のバイトで・・私のしたラップは
剥がれないし・・ひっくりかえしても・・蕎麦がこぼれない・・と
店でとても褒められた事があって・・私はラップの神様と言われてました
中2くらいの時です。たかがラップだけど・・出前のそば・・一滴こぼす
のは出前人として許せなかったんです。そして・・よく雀荘とかに出前をもって
行ってたんです。1日何回もいくので・・そうしたら・・食べてないのも
見るんです。麻雀で忙しく・・それでも・・山ちゃんのラップは冷めないと
よくよく言われました・・それがラップの神様の仕事です。と言ってました・・
スピードも誰よりも早く冷めないうちに配達して・・出汁一滴こぼさない
帰りに必ず近所に食べた器を下げるその段取りまで絶対に完璧に考えてました
おかげで・・半年で厨房で・・天ぷら揚げたり、麺をゆがいたり・・させて
いただいりしてました・・飲食店ってこういう仕事を学ばせていただきました
それもラップの神様になったからです。実は・・その前もブログでかいた蕎麦屋で
働いていたんですが・・店のテーブル直したり、製麺機まで直したのに・・新聞配達しながら・・蕎麦屋のビラを入れたり・・いろいろしましたが・・息子さんと旦那さんが・・店から出て行ったのが
お店が軌道にのったら・・私が売る上げをとったとクビになりました・・
製麺機直すお金自腹なんですけど・・最終月・・給料ももらえなかった
もちろんとってない・・もう学校で物なくなれば・・私達のせいにされる
毎日を過ごしてきたので・・絶対にしないんです。
でもいろんな技術を学びました・・まかないがある事もしりました・・
そして次の蕎麦屋は・・30歳くらいの見習いの
お兄ちゃんに教えれるくらいでした・・丁寧に仕事する事で・・必ず
喜びにかわる事かわるから~と現場仕事でも言ってる言葉を言ってました・・
その時・・俺・・多分・・世界にいけるんやろうな~と思ったんです。
施設あがりの中2のクソガキにしては・・大きな夢を持ち始めたんです。
そして・・中2で毎日朝3時から新聞配達して昼は現場でパワーボード外壁の
仕事をして夜は蕎麦屋で働く毎日で・・ それでもお金なんてほんとなくて
誰も助けてくれる人もなくて・・一人で家賃払って・・お金なくて毎日便所の
水飲んで暮らしたりしたけど・・その時も・・俺・・世界いくやろうなぁ~
あのホテルのてっぺんをとるやろうな~と野望をいだいてました
そして・・便所の水のみながら・・心はなぜか余裕~と思ってました
そんなもんですよ・・心の余裕ってのは・・常に・・動いてるし
働いてるし・・働くというのは頭を使ってるはずだし・・で
中2なんか・・みんな・・遊びしかないやん~その中俺はこんなに
頭つかって生きてるし・・今日は・・出汁巻が美味しいって褒められたし
現場では・・監督から次の現場も山ちゃん指名~っって社長に言ったから
社長にメシでもおごってもらえよ~って・・いつ焼肉食わしてくれるんだろ~か?
自分がどんどん吸収していくのを感じてた・・それが心の余裕だった
同級生が・・肉食べた話や・・服を買ってもらった話を聞いても
1ミリもうらやましくなかった・・俺は自分で稼ぐ・・でも今は服より
包丁がほしい・・蕎麦を食べに行きたい・・フランス料理を一度でも食べてみたい
学びたい・・と思っていた
そして・・子供の頃・・みた・・料理天国の辻静雄さんのフランス料理の世界で料理を作りたい
そう思っていた・・そして・・ホテルのてっぺんにあがると決めたんです。
ホームレスと変わらないクソガキが・・そんな事を思うようになったんです。
それも心の余裕だと思います。そして・・その思いはやはり届くんです。
神様は確実にいてはるんです。
厳しい時ほど・・動くんです。ビラくばったりバイトしたり
それだけで・・そしたら・・やっぱり届くんです。
だから・・心は余裕です。
ではでは
ゴールデンウィークも明日で明日まで・・休業要請が
1週間とりあえずのびました・・とはいえ
要請がなくなってもあってもお客様の来店数というのは
変わらないと思ってます。 なくなりました・・さぁ~お店に
なんてこことはないでしょう~ほとんどの方がこれからの不安を
かかえていくのだから・・パチンコ屋さんとか映画館とか
そういう所は・・変わるだろうけど~
そう思ってるので・・あんまり休業宣言は気になりません
休業してる間はコロナのせいにできるけど・・なくなれば
自分の責任になるんで・・まぁ・・気持ちの問題だけど
怖い・・覚悟はしとかないと・・とはお思う
ただ・・どっちにしろ楽観的に考えるしかないという結論でもあります。
同じなので・・コロナは私が引き起こしたわけではないので・・
ただ本当に・・お店を長期休めた事は・・よかったと思ってます。
私の人生プランでは働かない期間を3年以上ほしい~と思ってました
とりあえず人生初の1月ほど休んだ・・しかも毎日お店には出勤した
これは・・・本当にいい経験で・・もうないかもしれません
ないなぁ~ 休みだったら・・どこかに行くでしょう~から
でも・・もともと3年休む・・という事をしたいと思ってたので
まぁ・・先でいいか~と思えるようになった・・
いろんな事を経験して考えて・・そしてダラケテ・・
遊んで・・人間を豊にしたいんです。本気の中国語学校に行ったりです。
学校行って帰って英会話教室行って・・陶芸教室、絵、字など
いろんな教室いったり・・自分で小屋レベルでいいので家を作りたいとか
そんな事で3年ほど社会から離れたいと思ってました・・
で。。今回は1ヵ月休んで・・料理の勉強と経済の事いろいろ考えて
自分の道がしっかり見えてきました・・それが嬉しい~
そして何年後かに・・さっきの3年計画を実行しようと思ってます。
そう・・今回のコロナで・・料理屋で頑張りたいという方に出会える
チャンスだと思ってます。そうなればです。・・こればかりは縁なので・・
そうならなかっても・・学校には行きたいと思ってます。
英語と中国語を理解したいです。
ほんと。。経済的というか・・お店は暇になるという想定なので
時間を作る事はできるという事なので・・さらに学びに投資して
そして・・世界です。出張です。世界の大使館で働きたいと思ってます。
バカな~と思う方多いでしょ・・でも大使館に電話して手紙書いて
条件を・・返事していただいんです。
どうなれば・・私は・・その立場になれるか・・
で条件通りになればいいんです。 簡単です。
やり方がわければ そうなればいいんです。簡単です。
中国語は言われてないんですが・・市場で中国人と
仲が良いので・・このチャンスに学んとこう~と
思ったんです。そして・・・世界中から私の料理を食べに
日本に来てもらえるくらいまで・・料理を勉強します。
世界で料理して・・そして今度は・・世界から私の料理を
食べに・・日本にきてもらう・・そんな料理人になる事が
道です。その時は山の上のレストランです。泊まれるし
世界からみたら・・東京も宇陀も変わらないでしょうし・・
その時・・私は野菜も作り、肉も猟、器も、かざる絵もすべて私が作った作品で
ある事が必須です。 そして・・本が好きなので・・書きたいと思ってます。
簡単でしょ・・
お店が暇で時間ができれば・・語学を学べばいいし・・忙しければ
料理を学べばいいし・・それだけです。
後は行動だけです。ほんと簡単です。
これが最小限で最大の経営だと思う。
お店は山の上でお金がかからない・・
野菜も肉も自給自足・・お金がかからない・・器も作る
内装なども自分でやる・・すべて最小なんです。 でも世界中から
来てもらう~という最大を目指してるんです。
誰でもできるんです。お金はあまりかからないんで・・
でも・・めんどくさい事を楽しめなければ~できなんです。
ではでは
松坂牛すきやきのご予約が入ってきました
お昼でも夜も8時までですので15時から開けております。
ゴールデンウィーク最後・・お店は貸し切りになると思います。
ゆっくりと楽しめると思います。
シャトーブリアンも入荷しておりますよ・・
後・・お家で焼き肉とかで・・必要な方は
おっしゃっていただければ・・なんでもご用意いたします。
BBQもOKです。イセエビ、アワビ。サザエ、松坂牛
なんでもご用意いたします。
そしてお鍋もご用意しております。
お気軽にお問合せくださいませ~
独り言ブログ
ゴールデンウィークいい天気ですね~
なんか悔しい~ですね・市場に行くと
同業者のお話しを聞くと暗くなります。
私の知り合いで7件閉店しました・・これすごい確率だと思います。
そう先が見えないんですよね~ このコロナが終わっても
経済悪化が続くと予想して・・よけ重く感じるんでしょうし
もうしんどいの毎日からさらに重荷がのっかって・・
辞めるという選択になると思います。
ただ・・辞めても・・大変であることは間違いないし
そんな話を毎日聞いてます。・・ハイと答えるしかないんですが
ただ・・私はみんな同じだから・・今回のコロナは
富裕層からみんな・・大変にしたんです。
だから・・みんな大変・・同じなんです。
だから・・考え方を変えて頑張った方がいい~と
いいたいんですがね~いつも「お前はいいよなぁ~」と言われる
ので何もいいません・・
お店的には小さいので・・どの方向にも変えれる
そんな経営方針だったので・・だから平気です。
心配なのは・・しばらく・・長時間働いてないので
社会復帰できるかです。(笑
いつも脳みそと食べる事に投資してきたので・・
どの道生きていけると思ってます。
それが余裕なんです。それと・・いろんな方の話と
SNSを見て・・ハッキリわかった事があります。
なんのために働いているか~です。ここに信念がある方
ない方の差が・・これからの企業にとってすごい差がでます。
こういう時だから・・いろんな職業の方と話すのですが
お金のために働いてる方と何か哲学みたいな考え方の方
もちろん誰もお金のために働いてるねん・・と私にわざわざ
いう方はいません・・それほど親しく話す方はいませんので・・
そして・・こういう時だから・・わかる
だから・・仕事していく上で考えるべき事だと本当に思いました
私は誰からも・・余裕だね~と言われます・ほんと心は余裕です。
今日。嫁さんと話しをしてたのですが・・
昔・・お店・・辛い時・・7年前くらいです。
アルバイトに行ってたね~と・・私はいろいろやってるので
7年前は何処やった?・あっ、鰻とアナゴを開くバイトかぁ~と
もう忘れてるくらいの話になってますが・・ブログでもよく書いてる
1000本捌いて・・2万円もらってたんです。お店終わって朝9時まで
ぎたすら・・捌いてました・・でも・・昇給して・・20人くらいの部署を
任せられるようになって・・それはそれは楽しかったんです。
ただ・・もう1日40分くらいしか寝れなかった日々でしたけど・・
2年くらいやって・・お店も落ち着き・・辞める時
社長が本当に止めてくれて・・すごい感謝・・嬉しかったなぁ~
といういい思い出です。・・ほかにも・・お店やりながら・・料亭
手打ちそば屋・・内装屋・・土木・・いろいろやりましたね~
そして・・出張料理の依頼があって
休みはそちらに行く事が多くなり・・
結局いけなかったけど・・パリやアメリカでの出張まで
いろいろ生きていれば・・あるもんだなぁ~と
でも・・別にそれがすごい事だと思いません・・
今まで働いてきた時間でいえば・・一般の方の人生の倍以上
小4の新聞配達からだもん・・かしこい人なら大富豪になっても
いいくらい働いてきたもん・・アホやから・・ここまでなんです。
だから・・どんなけ褒められても・・天狗にはならない・・とよく言ってます。
働いてる時間から考えれば・・全部あたりまえなんです。
これからは・・・経験が生きる時代になりました。
いろんな事ができる人が・・生きやすい時代だと思います。
小さい事が優位な時代ともいえます
そう思ってます。 そう考えるとワクワクします。
二つとも私向きなので・・
そういう自由さ・・と技術的な事が必要な時代に
だと思います。 学びましょ~次の時代のために
ではでは
今日も常連様からお弁当のご依頼をいただきました
明日も同じお客様からいただいております。
そして先週召し上がっていただいたお客様がまた
本日ご依頼いただきました・・ありがたいです。
本当にありがとうございます。
コロナで・・20年間お店をやってこんなに暇な
日々を送った事がなく・・毎日・・勉学は頑張ってますが
料理をしてお金をいただく感謝を学びました
当たり前のように・・毎日お客様がきてくださって・・
お客様が来てくださる事が普通に思っていたところもあります。
それをコロナが教えてくださいました・・
これは何よりも恵みだと思います。まさにコロナチャンスだと
思いました・・お客様が来てくれない事を嘆いてる
お店の情報をよくテレビでもみますが・・嘆くより今来られてる
こんな時に来てくださるお客様一人に感謝する事が大切なんではにでしょうか~
私は当たり前に料理してきた20年でした・・ですが本当に料理をして
お金をいただくという事が・・どrほど感謝すべきことだという事を
もう胸いっぱい学びました・・どんな勉学より大切だと思いました
昨日まで道の話を書いてましたが・・この感謝で自分の道がハッキリしたと思います。
私が一番幸せなのは・・料理をする事だと
ほんまに・・生きててこんなに料理しなかった事がなかったから~
ほんとにコロナチャンスでした
ではでは