インフォメーション
今日は・・仕事終わりにブログを夜中コツコツと書いてます。
いろいろ料理をしてて・・手を離せなくて・・時間を捻出できなかった・・
ハモのお話しです。・・ハイ・・
今日は脱線せず・・書いていきますね~
なぜ??大阪というか京都でハモが流行ったか??もう何回も書いてますが
なぜでしょう~・・そうなんです。正解です、
都は京都の頃・・暑い京都まで・・魚を運んでも・・冷蔵もない時代・・
どれも死んでしまって・・新鮮な魚がてにはいらなかったんですね~
ちなみに・・はじまった・・もう脱線・・
アマダイ・・グジです。京都で有名ですよね~
それは福井県から・・塩を一振りして運んだんです。
だから・・今でも人気・・ちなみに・・グジの名前の由来は
屈頭魚くつな がなまって・・グジ
角ばった顔から来た~というのと・・アマダイを開いた状態で
長い串にさして・・運んだので・・角ばった魚・・くつながなまって
ぐじ・・となったらしい~です。私は後者の方だと思ってます。
スマホのない時代でしたら・・物知りでしょ??~笑
で・・甘鯛の若狭焼・・という有名料理になるんです。
ハモは淡路から大阪・・大阪~京都 まで運んでも・・生きてた・・
そうハモの生命力が強いので・・それで暑い京都で
ハモの落とし 梅肉で食べるのが流行った~という話です。
それが・・今でも・・ハモは京都・・すごいですよね~
そんなハモを・・大阪では同じ・・淡路の玉ねぎと一緒に
炊いて・・ハモすき が人気したんです。
それも現在にも・・関西の料理人は夏の鱧の味で競うくらい~
ハモに真剣に考えております。いえ・・ました・・かな?・
私はやはり出汁・・だと思います。鱧の骨でとった出汁で
玉ねぎの甘味と一緒に・・最高のハーモニーです。
今年は海外にいけない・・日本で楽しむ方も多いですよね~
是非・・夏は・・大阪の鱧すきを召し上がっていただきたいと思います。
年1回は楽しんでほしい~素材です。
もちろん夏の素材・ガンガン入荷しております。
すっぽんもおこぜも・・いろいろございます。
独り言ブログ
夜中・・お店で一人書いてますが・・
普段は・・英語の勉強時間なので・・店にいます。
先日のシングルタスクの話・・結構・・反響がありました・・
なるほど・・私が和洋料理や・・デザートや蕎麦など・・
それはマルチタスクでは??という・・質問
ホリエモンの多動力という本読んだ事ありまか~
多動力はマルチタスクではありません・・
一つに集中して早く習得してまた新たな・・技術を手に入れる
それが多動力です。これは素晴らしい~同時進行がよくない・・という話でした
私も昔は同時進行がどれだけできるか~にこだわった時がありましたが・・
私はできなかった・・もともと・・一つに集中するタイプだから・・
多分・・本を読むのが好きだからだと思う。 私あh1冊を読んでから
次の本という読み方です。 これも同時でいろいろ読まない・・
おもしろくなかったら・・辞める・・適当に読む時も多い
とにかく時間を大切にしてるので・・だから同時進行にはなんども
チャレンジしたけどよくない・・料理も同じ
同時進行しようと思ったら・・いくらでもできますが・・
やらない・・その代わり・・自分の仕事の速さをほぼ理解してる
切るというスピードを速くすれば・・これは結果は同じではないんですが
あえて同じとすると・・早くきれば・・違う事に・時間を利用できる
煮るは・・もう短縮すれば・・味が変わる・・焼くも揚げるも同じ
切るは早ければ・・切り口もよい・・高いレベルの話です。
だから先日書いたように・・15秒で捌けば・・10尾は2分あれば捌ける
もはや5分だと1時間なんです。 もう魚の状態の問題になるレベルです。
できるだけ集中する事で・・大切な時間ができる・・そしてその時間
違う料理を作る・・または本を読んだり・・プールまで行ったりする
それが多動力だと思います。私の考えでは・・
今の日本の会社は・・雑談・・コミニケーションと呼ばれる物が多いと思う
ジム言っても・・誰かが話してる・・それもたくさんのグループ
プールでもジャグジーで・・みんなどこかで話してる
事務所という場所に行く機会があり・・行って見ると
会社の1階で集まって・・しゃべってる・・キムタクの話
だったので・・仕事ではないと思う・・
それは人脈??と思う・・私の出張料理のクライアントとは
もう5年以上たちます。 今月の依頼の電話・・日程・・時間・・すべて任せる
それで切るんです。私は「わかりました」だけです。
現場でも・・私は誰とも話しません。徹夜で料理するので
また誰も話かけてこない。話しかけるな~と念じてますし・・
今日は1日・・嫁いがい・・隣の社員とは雑談ゼロ
報告が3件聞いて・・ハイだけ・・後指示を3回しただけ
市場もゼロ・・・毎日こんな感じ~です。
でもいろんな人と出会って仕事の依頼をいただいてます。
相手の方も料理しか私の事はしりません・年も住んでる所も
何もしりません・・でも皆様・・仲良くしてくださってます。
時間をお互い大切に・・
昔は・・カウンターに座って食べるのが嫌いでした・・寿司屋でも嫌でした
話かけられるから~です。「どこから来たの??」とか
後・・隣の席の方とかと話してるのも嫌でした
食べる事に集中したいからです。
今は私もおっさんなので・・話かけられる事はありません
だから集中して食べれます・・
ただ・・素晴らしい^料理人と出会ったら・・話ます。
今は1件だけです。 本当に一人だけです。
逆に話し過ぎて・・怒られそう~くらい話ます。
あんまり仲良い料理人を作るのも嫌なんです。
時間という意味で・・嫌なんです。
いろいろしたい事あるので・・まっすぐにそこに集中したいんです。
でね・・そうそう・・ウチの店の子もそうですけど・・
頭の中でいつもいろいろ考えてるんです。関係ない事を・・
前に働いてた子もそうです。40歳以上での話です。
おまえら・・いつか・・一人で叫んでるおっさんになるわ~
新世界とかで・自転車のって・・独り言いって叫んでる人いてますやん~
そんなおっさんに・・なるわ~と
ほんと・・気をつけた方がいいですよ・・これがマルチタスクの
影響なんです。 色んなこと考えるんんです。でも行動しないから
どんどん・・色んなことがたまるんです。それがストレス・・で
集中できないんです。今に・・だから・・キャベツ刻みながら・・別の事考える
そんな何かをしながら・・別を考えるになるんです。
国語の時間・・算数勉強してる感じ~です。
結局・・ 私は1秒でも節約したい人なので・・
今日1分でキャベツ切るなら・・明日59秒で切れるように考えてほしい~んです。
1年後30秒で誰にも負けないクオリティーとか目指してほしい~んです。
自分の仕事のスピードを理解する・・という話です。
そんな職業にもつかえると思います。
後・・上司の方はとくに・・やった方がいいですよ・・
ウチらの世界なんて・・どんだけ料理が美味しい~とかよりも
部下は・・キャベツを神業で切ったり魚捌いた方が尊敬されるんです。
味は・・部下が判断しづらいんです。
でいろんな神業習得に3年はかかります。
その間に・・信頼関係はできてます。人間もできてます。
で・私もあらたな技を神業に・・頑張っていきます。
ではでは
毎日暑いです。そして梅雨・・あぁ~
そんな時は和食です。とはいえ・・和食ってなんでしょうか~
日本人だからこそ・・わからない‥毎日食べてる料理です。
でも・・日本料理の修行が一番厳しいイメージありませんか??
でも・・日常食べてる料理なのに・・煮つけなんて誰でも作れるやん~??
とか思いません??
今日はそんなお話です。・・もう1時間くらいしゃべりたいんですが・・
文字は大変なんです。・・私の仕事は手が濡れます・・つまり・・
立っては・・手を洗い・・ふき・・仕事して・・また手を洗い拭き
そしてパソコンに・・を繰り返してるんです。
仕事しながら・・やってるんです。もっとも効率の悪いマルチタスクです。
あ~話がずれる~ 皆様は・・いろんな仕事を一緒にやってませんか~
昔・・なんか・・偉そうな女の人・・勝間なんとか~今ボードゲームの
カフェみたいなやってるロードーバイク乗ってる・・最近・・ダイエット
と片付けの本をだした・・人・・マルチタスク・・いろんな事を同時にこなす・・
みたいな本がよく売れたんです。マルチタスク・・絶対間違い本です。
私もいろいろ・・同時進行をやったんです。・・でもダメ・・
一つづつしっかりやった方が早く・・うまくいきます。
だったら・・仕事終わって・・ブログ書けば・・文字も間違いもなく
読み直しもできて・・とおもうんです。
でも・・仕事終わって夜中一人・・ブログを書くなんて・・無理です。
続かないんです。 5分とかの時間に書いていくから・・続けれるんです。
で・・例えば・・湯が沸く間とか・・オーブンに入れてタイマーなる間に
書いてる感じ~です。 だから・・頭にはあんまり入ってないんです。
自分で書いてるんですが・・3日前のブログは全く覚えておりません
ただ・・あくまで料理作るを中心だから・・です。
で
またいろいろしてたので・・何をかいてたんでしょうか~
そうそうマルチタスクはやめた方がよいですよ・・賢く見えますが
みんな忙しい・・忙しいと言ってるだけで・・いつまでも終わらないんです。
ちなみに・・私・・毎日・・1時間以上は英語の勉強して・・プールも行って
ます。そして・・・市場も毎日行ってますし・・夜はホームページ作りも
夜中1時間と決めてやってます。よく散歩してます。本もまぁ・・よく読んでます。
でもシングルタスクです。休みは畑で。農作業・・ハーレいじってたりしてます。
射撃もいきますし・・陶芸もします。
ほぼ100パーセント外食してます。それが時間管理です。・・そんな方法もお話しします。
忙しい~といってる間は忙しくないんです。ほんまに・・
一つづつ・・やるべきごとをやるんです。優先順位が大切です。
ちなみに・・こんなん書くのは・・本をとても読んでるからです。
もう幼い頃からテレビなかったんで・・40歳までなかったと思う
今は夫婦で見る時だけです。休み以外は一切見ません
本ばかり読んでいたんです。 だから・・私の言葉は・・私一人の言葉ではなく
化学的実験を・・例えばシングルタスクというのも・・自分はこっちがいいなぁ~と
思って・・いろいろ本を読むんです。そしたら・・文献で・・1万人に実験して・・この方
が・・効率よく学べた・・というデーターがあるんです。
私一人のサンプルではありません・・
ですから・・私の言葉でなく・・ハーバードとかケンブリッジの
教授の言葉と思ってください・・クレームはあちらえ~(笑
で・・日本の方は適当に思った事を本にしてる事多いのです。それで・・
でも一つの方法として理解すべきことだと思ってます。
で・・また立って・・いろいろしたから・・何書いてました??となるんです。
マルチタスク??最悪です、。
ちなみに・・嫁にいつも話を聞いてない??覚えてない事でいつも怒られます。
これもマルチタスクで・・料理を食べに行って・・食べる事に集中してるので
話が頭に残らないんです。・・これも昔から先輩のいろいろな方に
話を聞いてないといわれてました・・これも実は・・優先順位を決めてるんです。
相手にわからないように・・料理を食べる事に集中してるので・・話は2番目。
料理に集中してるのでブログが2番目なんです。すいません
読み返しもしません・・
だから完璧はめざしておりません・・で動画なら・・もっと早いのに・・と
考えてるくらいです。昔・・会社で講演したこともありますが
いくらでも話せます・・こんな話だったら・・本は完璧に読むなとか・・
でも・・私の言葉でなくハーバードの話ですよ・・とかもいいます、
その方が信じるしね~ いろんな本を読んでるから・・どの分野でも語彙
言葉が頭にでてくればそれで話はできます。
という話で・・和食の話は??でしょ??
実は・・その語彙を関係あるんです。
日本料理というのは・・美しい素晴らしい美味しい素材・・を
集めて・・それで料理した料理なんです。 素材は語彙と同じなんです。
その応用でフランス産であれ・・ミャンマー産であれ・・
その素材を美しく・・綺麗に美味しいくしてから調理するのが和食です。
その技とは・・素早い包丁捌きで・・切り口を美しく・・また素材の旨味を出し
時間という調理技術で・・美味しくする(熟成とか干すとか漬ける)なんです。
できるだけ素材を触らす・・これは一番多いんですかみんな触りすぎ!・・
和えるのもできるだけ回数を少なく
油と調和するときは乳化ですね・・多くまぜるとか・・その行動で味を決める事です。
で・・少ない調味料で・・味を引き出す・・これが日本料理です。
和食は・・洋、中華も取り入れてなお・・日本料理の技術を取り入れた料理です
これは私の文献です。サンプル①です。ですが・・・真剣にそんな事
考えてる方は少ないし本はないです。
ですので持論ですが・・それが日本料理の技法だと思います。
そして日本人は麺が好き・・な人種です出汁もすですが・・
ですから形のない素材を形にする・・つまり粉物ですね~
お蕎麦・・うどん・・そうめん・・など多種の麺を
調理するのも文化だと思います。
蕎麦は打てなくて・・一流と名乗ってはいけないと思います。
最後・・土鍋の白飯は違うといつも思ってます。
なかなか・・家庭でできない・・というのも大切だと・・
料理屋として・・と思ってます。
これも私の持論です。
洋料理といえども・・和食なんです。技法は日本料理です。
例えば・・パンもピザもパイ生地など打つ時は
蕎麦の菊練りという技法でやってます。
麺を切るのもおパスタでも蕎麦包丁で切ってますし・・
全部・・和食なんです。
昔は・・カウンターで・・その技術を見せるために・・と
平行板にまな板載せて・・やってたんですがね~
とにかく・・話しかけられて・・もう気がちって・・ね
毎日・・ストレスで・・カウンター辞めたんです。
天然の13メートールの一枚板なのに・・
でも・・それならそうと・・私は人に向かいません・・
やり方かえて・・どんどん新しい形お作っていきます。
言葉・・語彙が・・素材。お客様なら・・どんな環境でも新しい事が
できると思うんです。
だから余裕~です。
では・・明日は畑に行ってきます。・・
それから・・ストレスの解消の文献のなかに・・
自然の中にいる・・と本を読む・・運動する。。マッサージ
家族との会話 音楽や自然の音を聞く、瞑想する
と書いてました・・自然に身を置くは本当に・・そう思います。
そこで本も読むし・・瞑想もしますし・・マッサージ以外すべて
やってると思います。・・瞑想も足を組んでとかでなく・・
土を耕すとか・・今そこに・・です。
またこれで話すぎるので・・この辺で
ではでは
松坂牛のすきやき、しゃぶしゃぶが人気しております。
毎日・・入荷しております・・
そして・・やっぱり美味しいです。
すき焼き世代の方・・たくさんいらっしゃいます。
是非・・召しがってください・・
今の松坂牛・・すごいですよ・・
食感・・旨味・・最高です。
是非一度お試しください・・
いつかは・・ブランド牛は・・中国に買い占められます。
神戸牛なんか・・まさに・・中国用です。
ミナミも神戸牛の中国人向け・・だらけでしょ~
これかこれから進みます。。。で・・じゃ。。日本は
バッチモンが売られます・・交配だらけです。
しかも・・冷凍・・が主流になります。
そういう仕事がする方が少なくなるからです。
へ・・??と思うでしょ??
でも・・昔から考えると・・マグロが冷凍??って
そんなん考えられない・・と言ってると思います。
そもそも・・生レバも・・冷凍を調理して・・事故
が起きたんですよね~ユッケ事件です。
冷凍を解凍して出してる・・って考えられます??でも実際に
大きなチェーン店のやってる事です。
なんか・・テレビで経営について・・語ってましたよ・・
そんな国なんです。残念ですが・・
同じで・・今回の働き方改革・・コロナで・・
もう修行もなくなり・・農家や酪農・・漁師が減り
どんどん・・簡単に・・なります。そして
その素材の価値も育てる人間作ってる人がわかりません・・
聞いた話なんです。すべて・・動画で見た話しです。
テレビの話なんです。 情報が・・
私のブログだといいんですが・・(笑
私は経験で書いてますから・・職人が減るんです。
安全が疑われるという事になります。では安全は??
冷凍です。それと規制です。火を入れなさい・・とか??
そうなると日本の食文化は崩れます。・・でもねこれも時代なんです。
世界一素晴らしい~冷凍食品の時代で・・無人でお店もできて
宅配が主流で・・それが・・この超高齢化社会を生き抜くすべなんです。
私みたいな料理人も必要でなくなるんですね~
それは想定内なんです。 いつでも捨てれます・・自分の経歴くらい~
と思っていきてるから余裕~です。
これもまた動画で語ります・・書いたら・・2時間かかりますので・
これもそういう時代で大切な考え方です。
私は今まで・・捨てて捨てて生きてます。
料理でもそうです。 これ・・すごい言いたいんですが
長くなるんで・・また書きますね~ 夢とか・・長期ビジョンなんて
必要ない話です。・・もうものすごく怒られそう~ですが
未来も過去にもしがみつかない・・という話です。
単純に「今を生きる」なんですが・・これ・・これから
の時代すごく・・大切で言いたいし・・きっと考え方と役に立つと思うんです。
若い方にも・・これも自分の部下にはよく言ってました・・もう何十年も・・
昔は・・自分の技術とか思想なんて捨てなさい・・というと・・よくバカにされました
でも・・今は・・そういう時代です。 一つ言うと・・昔の常識・・今常識ですか??
いい大学入って高学歴でしたら 一生安泰ですか??
ただ・ただ・・勉強は必要ですよ・・これほど安くて儲かる投資はありません・
本当に・・いい投資です。あえて・・投資という言葉をつかいますが・・
昔・・私は見習い時代・・手取り2万6千円でした・・先輩はみんな・・「料理できれば
一生安泰だから・・頑張れ~」と言いました・・安泰ですか??料理できたら??
という事です。だから・・料理を捨てるんではなくて・・料理を研磨して・・ほかの
技術も手に入れるという事です。 昔はこうだった・・なんて思う心を捨てるんです。
で・・昨日お医者さんから・・今精神科の入院者が3倍に増えてるらしい~です。
コロナ失業とかで・・うん・・大変な時代です。でも・・悩みは未来の不安なんです。
それだけではないですが・・未来を考えるという習慣・・小さい頃から・・このままじゃ・・
いい大人になりません・・とか・・私はよく・・あの子と遊んだらあかん・・ろくな人間になれへん~」
とか・・あんな病的に働く人間・だけにはなりたくない・・とか
最後は・・お店で・・安いお店時代・・前のホテルの人達に・・「お前・・このままやったら
あんな人間なるぞ・・」「ええんか!!」と私の顔見ながら言われました
そしてその部下は泣きながら「あんなんだけはなりたくないです。」「死にます」と言われました
それでも余裕です。・・なぜなら・・現在を生きてるからです。常に・・
それより・・美味しく鰻を焼けたり・・また失敗したりを見つめてるから~平気です。
みんな未来を不安に・・過去の栄光にもすがってる・・昔はよかった・・バブルは・・とか
でも・・今・・無理やん・・会社いかなくていい時代が来てるんですよ・・
店舗とか無人になるかもしれない時代ですよ・・人の価値が・・失う時代ですよ・・
だから・・今を生きないと・・いけません・・今日覚えた事・・もう今日捨てるくらい~
だからしがみつかないんです。今なんです。 そうなると・・人に言われて・腹も立ちません
だって・・それも過去だもん・・だから・・いつも感謝できる
もし・・ウチのお店もつぶれても・・感謝する・・22年もやれて・・そう思います。
そして今やってる事を楽しめうように・・何かします。結局・・今・・悩むより
やるか!!だと思います。
これ以上長くなると・・怒られますので
ではでは
本日も・・常連様のおかげ様で・・ありがとうございます。
まず・・すっぽんです。
うちのお店には何回も来られておりますが・・すっぽんは初めて・・
楽しんでいただけたでしょうか~
本当にありがとうございます。
そして・・ おこぜ・・です。こちらのお客様も季節の素材シリーズ
全部・・何年も来てくださっております。
お土産もいただいきました・・
ブログも読んでいただいてますし・・また
ブログも書いてくださってます。
またリンクを載せます・・
お客様の方が写真撮ってくださってますし・・
私は忘れるので・・写真がないんです。
ブロガーとして失格です。
皆様・・遠い所ありがとうございます。
そして・・うなぎコース・・
もう私の顔を見るのも飽きてるくらいのお付き合いのお客様です。
ありがとうございます。本当にいつもいつもありがとうございます
そして・・会席・・顔合わせをうちでして・・本日はお接待
ありがとうございます。
満足していただけたでしょうか~
ほんと毎日・・ありがとうございます。
で・・接待のお話になります。
世の中・・接待と言えば・・イメージは料亭で・・
座敷で・・ゆっくりみたいなイメージがありますよね~
ミシュラン店や有名店で・・
で・・私の経験の話です。
私は地方の仕事をあっちこっち日本全国で手伝う仕事をしてました。。
ですので・・日本全国に料理人のお友達ができてしまって・・
そんな方々が・・大阪に来るろ食事する・・という機会がとても多かったんです。
とはいえ・・そんな私も休みが多いわけではありません・・会って週1回でした・・
ない・月なんてざら~です。
で・・多い時は毎週・・誰か来て・・こういう時期は仕事がおなじだから
かぶるんです。 暇な時期は同じなんです。
で・・私は毎週誰かと食事をする日々になります。
もちろん料理人の方だから大阪で・・たこ焼き・・という
わけではいきません・・吉兆や有名料亭・・新地とか
いろいろ・・連れていったんですが・・
お互い・・久しぶりすぎて・・話が盛り上がり・・料理どころではありません
結果・・もう何食べたかわからない~感じでした・・それでも
やはりと・・どこかで会席を食べに連れていきましたが・・
食事して・・どこかで・・話すまでの時間は私が持っていませんので・
結局・・いつもお互い・・料理には向かえませんでした・・
それで・・ふぐ・・てっちりを食べにいったんです。
そうすると・・鍋というのは単一で・・すごく味がわかるんです。
しゃべってても・・残念な事に美味しくないから・・よけいにわかった
んです。 でも・・すごく楽しい時間を過ごせました・・
ともかく味もわかったし・・
そして・・目の前に料理があって・・食べるのも自分達のペースで
ほんと楽しかった・・気楽でした・・で・・
その時私は・・まだ20代・・イケイケで料理は会席・・ 俺は世界基準だぁ~とか
思ってました。信じられないくらいのでしバカ・・
もう・・ハンマーで頭を殴られた気分でした・・
お客様の気持ちになって料理する・・とはこういうことだったんだ~と
深く反省して・・では鍋で・・人が感動する・・を勉強しよう~と
それからちゃんこから・・いろいろ食べにいきました・・
で・・そのうち・・思うんです。まだ20代です。世界一の鍋とは??
それは出汁??・・それとも素材??・・では高級素材の世界一を探しながら
全国を食べよう・・
せっかく全国で仕事してるんだから・・
誰も食べれない素材を・・と思うようになったんです。
そして今・・があります。
今でもコース料理は食べにいきます。ですが・・食べると
次の週は鍋とか・・夫婦でもそんな感じ~です。
鍋もよく食べに行ってますが・・私が誘う事が多いです。
勉強になりますもん・・本当に・・
そんなわけで・・接待で・・話を中心にしたい方・・鱧鍋もおすすめしております
もちろん会席も接待用に・・考えております。
でも・・ハモ食べます??とかすっぽん食べます??とか
ではクエ??とか うなぎ??とかも
おしゃれだと思いますし・・少し気楽だと思うんです。
相手さんも・・すき焼もいいと思います・・
もちろんすべて・・簡単には手に入れれませんよ・・
私は・・自分の料理が・・料理を・・・って思ってたんですよね~
でも違うんだなぁ~と・・
お客様がどう楽しむか??
これからもそんなお店・・目指していきます。
世界基準って??恥ずかしい・・
私も・・ほんと楽しければ・・って料理してます。
自分も楽しんでます。
怒られますが・・料理は遊びです。
本日も・・先日アイスクリームを差し入れしていただいた
20年近く・・ウチに通ってくださってるお客様が・・
お弁当のご依頼で・・本当にありがとうございます。
先日は飲み過ぎました・・という事でしたが・・
全然・・私には酔ってるように感じませんせんでした・・
本当にありがとうございます。
それから・・昨日・・たくさんのメールをいただきました
そして・・いつもお世話になってるドクターさんからもメール
田舎の病院で頑張ってますけど・・いつも日本一目指して頑張ってます
素晴らしい~です。本当に・・コロナの時も・・頑張ってましたもんね~
ありがとうございました・・
昨日の独り言ブログの話からです。
そうです。お店、会社、病院、すべて学歴とか職歴とか・・関係なです。
むしろ・・超そんな時代です。個人の時代です。
だから・・自分自身をブランド化する・・というのが一番ではないでしょうか~
でも今の環境に感謝。
今の環境のベスト・・皆様頑張りましょうね・・
ありがとうございます。
本日もうなぎ・・昨日書いた・・・15秒で捌きます。
だから・・身の表面はととてもきれいですし・・
血は一滴も入りません・・ちなみに・・一滴でも血がつくと
その鰻は賄いです。 15秒で捌くとか血が付かないとかは
あたりまえで・・普通の事で褒められる事でもありません
それを気にしない方がおかしい・・です。
だから・・鰻は臭みは一切ありません・・昔はあえて・・血
の味を含ませて・・焼いたら~と思って焼きましたが・・
やっぱり・・なんかしんどかった・・で・・炭で焼いたら
気づかなくなった・・炭の香りでわからなくなるんだ~
なるほど・・テレビで職人が捌いてるのん早いけど・・結構
血がはいってますもんね~15秒以内で捌いてますけど・・
炭なら関係ないと思います。ウチは・・絶対にガスなんです。
炭の香りはいりません・・派です。 繊細だもん・・天然は・・
だから・・血の味も絶対に入りません・・身も傷一つありません
ちなみに・・これもですが・・身に傷が入ると焦げるんです。そこが
それは・・いい意味のこげでなく・・焦げなんです。
焼き鳥なんか・・わかりやすいかなぁ~炭で焼いてるお店で
下手な方が串を打つと・・肉の先が焦げてるんです。
それは・・味で焦がしてるんでなくて・・焦げちゃってるんです。
つまり美味しくないんです。 という話です。
昨日でいうと・・下手な人が鰻を捌くと・・炊くとそのガタガタの身から
どんどん・・ワイン煮ならワインが入り・・旨味が出るんです。
それ最悪ですよね~ 焼いたら・・もっと最悪・・ですし
ちなみに・・そんな人が・・熟成なてしたら・・もう食べれないっス
もともと捌く時間が長いから手の温度が身に入ってるし
また・・ガタガタだから・・熟成する前に旨味が回らない
肉でいえば・・シャトーブリアンみたいな細かい脂になっらないんです。
そもそも・・熟成とは・・シャトーブリアンを目指す物ですから
味も色も飛んで・・・になります。 つまり・・ちゃんちゃらおかしい~
手の温度まで気を遣うから=1週間寝かせれるんです。
その方はよくテレビで言ってましたから・・
結構・・料理するまで・・偉そうに・・能書きいってたので
もう辞めますね~
すいません
だから・・天然うなぎ・・これもテレビでやってるので
生きてるのを捌いてすぐ焼くと美味しい~これは嘘です。
私は前日です。ですが・・これも最初いった血が一滴もついてない
素早く・・身もきれいに捌いてる・・条件付きです。
でも身は固くて・・パンパンです。ほんまにパンパンです。
蒸すと・・旨味も逃げるし・・匂いが入ります。
蒸すとはそういう料理ですから・・
ですので・・ガス・・焼くだけです。
このうなぎコースを食べた方ほとんど・・
お持ちかえりでうな重をお持ち帰りするんですが
ほんと40分以上かけて焼きますので・・
お早めに・・お願いいたします
四万十川天然うなぎコースご予約お待ちしております、
夏の素材もガンガン入荷しております、















