インフォメーション

2020-06-04 22:31:00

6月10日で22周年を迎えます・・シャトーブリアン1万円コースで・・

 4EAD0CF9-4F07-42EC-9E1B-DCAC5FAC712A.jpeg

ご予約かなり入ってまいりました・・

 013e261949f4d43b4bb587dc19aff9b9fcffe2afc8.jpg

そこで・・天然本クエ鍋13000円→10000円税別

 319F76C0-4A10-422D-B186-C45DB01FBB4E.jpeg

17000円→14000円(税別

 

でご用意しております。同じく6月10日~6月14日までのイベントです。

 

 

前回は17000円→15000円と書きましたが14000円の間違いです。

 

22周年のイベントです。よろしければ・・是非ご予約お待ちしております

 

コロナの休業も明け・・もう言い訳もできません・・

 

気合入れて・・頑張っていきます。

 

暑くなってきましたので・・夏の素材もガンガン入荷いたします。

 

詳しくはホームページで

 独り言ブログ

 

22周年を迎えますが・・

 

自分はあんまり感じませんが~・・きっとこれからも先も

 

キャリアが増える事に・・感覚はないと思います。

 

ただただ・・今も・・22年間来てくださるお客様がいらっしゃります。

 

つい先週も来られた・・お客様で・・ご家族3名様で・・息子様と

 

そうなんです。その息子さん・・当時もビールも飲んでましたので

 

20歳は超えてましたけど・・22年たって・・もちろんちゃんと大人ですが・・

 

すごく嬉しい~・・来られる度に・・いつも思います。

 

ほぼ22年間来てくださってます・・来週ご予約いただいてる

 

誰でも知ってる会社の支店長さん・・誰でも知ってる会社なので

 

転勤が多いです。全国に・・姫路に転勤しても来てくださいました・・

 

東京に転勤しても・・帰ってきてはきてくださいました・・

 

22年前はもちろん・・平社員です。それが・・どんどん出世して

 

支店長になられました・・そして初めてウチのお店で・・接待をしてくれました

 

初めて・・領収書を書きました・・歴史のよさ・・というのはこんな時に

 

感じます・・小学校・・だった・・あの子が・・今では立派なお母さん

 

そんな経験もたくさんしております。 22年間の歴史です幸せな思い出でです。

 

私自身は・・次の事を考えておりますので現在から未来です。

 

ですので・・頑張ってきた誇りみいたいな物は一切なく・・勉強勉強で追われております。

 

もちろんコロナで・・これからの世の中が変わる・・それに順応していく

 

為に・・いろんな自分を捨てて行こう~と思ってます。・・新しい学びで

 

またいっぱい大変になるので・・どんどん捨てていかないと思います。

 

10年前にもこの言葉を言って・・いろんな方に注意を受けました・・

 

身につけた技術を捨てる・・・・それは・・また新しく学ぶという事なので

 

いつまでも昔の技術が通用するとは思っておりません・・特にこれからの時代は

 

できるできないは別にして・・YouTubeを見て一発でできるようになる時代です。

 

なら・・私がYouTubeをしよう~という感じ~です。英語でも・・

 

日本料理を英語で伝える・・動画です。日本語もしますが・・

 

やがて・・英語は学習教材にもなるくらい・・プロフェッショナルな動画にしたいと思います。

 

そうなんです。英語版・・料理動画で学校でつかえるクオリティーで・・そんな話を

 

編集してくださる方に話してます。・・それが30周年までの課題です。

 

新しい~ホームページ作りもやっていきます。

 

もちろんリンク張るので・・ブログも別に書いていきます。

 

そして・・いろんな技術者とコラボ企画も・・やっていきます。

 

料理と・・作品のコラボです。この話もしてます。ただただ自分の作品を見てもらいたい方

 

とのコラボです。 絵を見てもらいたい~プラモ、陶芸なんでもいいんです。

 

複数の方でも山の上のレストランで・・展示させていただきます。

 4149DE15-9612-442D-A727-2769BE0E111F.jpeg

そこで・・私の料理というコラボ企画です。

 

展示されたい方は作品を並べていただいて・・説明するだけです。

 

展示代は無料です。ただただ見ていただきたいと思う方に・・そこから~

 

仕事が広がるどうか・・はあなた次第です。

 

山の上だから・・ゆっくり時間を過ごせると思うので・・作品はデパートの展示

 

よりはるかに・・長く見ていただけると思います。

 

呼ぶ方は考え中です。(笑

 

そんな作品もホームページでで紹介していきたいと思います。

 

音楽関係もすごくいい環境ですよ~・・

 

勉強、勉強ですね~

 

ではでは


2020-05-31 17:15:00

虎魚の季節になりました・・人気の素材です。

 015ca9b4fd652766c6787208f1c5e491811bc5a577.jpg

これからガンガン入荷いたします。

 

私も大好きです。でもなかなか食べれない素材であります。

 

虎魚の産地としては瀬戸内海です。・・香川産が多いですね~

 

全国でも第一位だと思います。関東にほとんど出荷されます。

 01e0b32dc2d0a8b08729e1b7fcfa7d4cff6a573dc5.jpg

東京イメージが強いですね~

 

関西では・・この10年・・価格も下がり・・食べれるようになりましたが・・

 

私が働きに行ってた当時は1尾小さい奴で・・2万円くらしてました

 

そんな2万の魚を捌いて・・自分で食べて・・当時・・繊細すぎてわからへん・・と

 014f5f5c0fb2a78b7a7354bc98ba474a2f18b4424b.jpg

言ってたのを覚えております。それから熟成の技を覚え・・・そして部位も学び

 

そういうことで・・今私のおこぜは・・ふわふわです。・・お造りは絹のような食感

 

です。ただ・・1週間はようしますので・・できるだけ早くご予約いただけたら

 

嬉しい~です。・・ある程度は・・ご予約なくても仕込んでいくのですが・・

 

このおこぜのタイミングは難しいので・・・お客様がお早くご予約していただいたら

 

それだけ美味しいおこぜにありつけます

 

すべての素材に言えます。ちなみに・・新鮮なおこぜは・・まったく美味しいくないです。

 

その食感は熟成によって生み出されますので・・後・・食べまくってないと

 

絹という言葉もでません・・料理人とは・・ほんと・・食べまくる事で学ぶ仕事だと思います。

 

食べた数だけ上手になると思います。後・・食べに行くまくってると・・いろいろマネして

 

たり意欲になりますので・・もう割烹やまだけでも22年毎日料理してます。

 

そうなると・・どこかで・・刺激をいただきたいと・・思うんです。

 

それであっちこっち食べに行ってます。

 

それが・・22年間続く秘訣かもしれませんね~・・22年前の自分が

 

恥ずかしく思えます・・ただただ・・心から一生懸命料理していたとは~

 

いいきれます。そうですね~10年近くは年中無休でしたし・・

 

バイトもいっぱいしたし・・正直・・家賃の支払いに近づくと

 

新聞広告のヤバイ所に・・お金を借りに行く日々でした・・

 

給料日に近づくと同じように・・ でも・・あたりまえですが・・

 

 

1日たりとも・・遅れたり・・まったりしたことはありません・・

 

100パーセントきっちりその日に払ってます。闇金は待ってもらってましたが・・

 

ですが・・知り合いとか人からお金を借りた

 

事は生まれて一度もありません・・中学の時・・現場の社長に新聞配達の給料

 

をもっていかれて・・給料日に・・一文無しになりました・・誰も助けてくれません・・

 

家賃も払わないといけません・・それでも・・学校では・・余裕を見せ

 

誰も見られないように・・トイレの水を毎日飲んでました・・公園とかでも見られと

 

嫌だったから・・心の底から貧乏だったから・・だから・・絶対にバレない・・そう

 

思って生きてました・・そして・・お蕎麦さんのドアが壊れてるのを・・おばちゃんが

 

直していて・・・・見かねて・・やってあげる・・とついでに・・テーブルの段違いとか

 

直してあげて・・ふと見るとアルバイト募集・・ほこりまみれの紙・・おばちゃん

 

僕を雇ってくれませんか~おそるおそる・・おばちゃんは・・新聞配達してる兄ちゃんやろ~

 

みんな・・あんたの事・・偉いね~と褒めてるわ~あんたが来てくれるなら~と採用

 

そこで賄いと出会う・・ごはんがついてる・・それまで・・現場仕事しても・・日当2000円程度

 

中学だから・・である一人で現場いって・・外壁切って・・壁に貼って・・コーキングしてパテして

 

職人3人分を一人でやって・・電動のこぎりもまともにつかえないおっさんの小遣い程度

 

それでも・・頑張った・・そして外壁を切る板も1ミリも無駄にしなように切った

 

それが利益になると理解していた・・いつか・・社長になるんだと思った・・ただ・・2000円で

 

昼ごはんをつき合って食べて・・缶コーヒで帰りの電車賃で終わり・・

 

それでもよかった・・いつか現場の社長になると信じていたから~

 

そして新聞の給料をもっていかれた・・

 

今まで・・何十人の現場の方が・・やまちゃん・・ウチで働きに来て~とか・・

 

自分も興味あるし・・学校行く気ないから・・左官屋・・電気屋・・土木・・なんでもした

 

でも・・お金はもらわなかった・・勉強の為・・と思ったし・・それは・・中学生の責任と

 

思っていました・・もし事故になったら・・中学を雇うリスクは自分なりにわかっていたから~

 

だから日当2000円で・・働いてる所の社長にも感謝しかなかった・・絶対に自己はしないと

 

しても・・わからないように去るつもりでした・・だから新聞の給料を

 

渡した・・わかってた・・もう社長が帰ってこない事は・・

 

でもそういう事があって・・蕎麦屋で働いて・・毎日ご飯をいただける・・それだけで

 

なんでもできたし・・今の自分の形成ができたのは・・やはりあの飛んだ社長のおかげで

 

そして・・蕎麦屋も・・新聞配達のついでに・・手書きのビラをくばったり

 

トッピングシステムを考えたり・・製麺機を修理したり・・と商売の根本を学んだ・・

 

お金なんて・・いらない・・と思って働いてた・・そして繁盛するようになった

 

バブル期というのもあったんだけど・・お店が竜のように~登っていく感覚を

 

つかめた・・そして・・そうなると・・いつも同じパターン学校と同じ

 

お金を盗んだやら~・・カバンがないやら~・・そして・・ハッキリクビになった

 

製麺機の部品代・・私は店のために・・自腹切るつもりでしたが・・

 

店のおばちゃんは払うのが嫌だったろう~ ただ・・そのころになると

 

もう私はいろんなお店から働いてみない~と言われていた・・ 

 

そして・・私も・・夢というか目標を持つようになった

 

そう・・昔テレビで見た・・料理天国の辻静雄さんが作るフレンチを

 

そして・・あのホテルのてっぺんに~と

 

そして中学でたら・・料理の道を・・と

 

そして・・いろんな世界を見て・・独立して22年

 

今が一番楽しい~料理して楽しい~何十年ずっとそう思ってます。そして

 

本当に・・心の底からお客様には感謝しています。

 

今でもあの頃と同じ・・勉強だから・・別にお金が欲しいわけではない

 

その思いは素材にお金をかける事で・・40万のクエ今日も買いました

 CEF83B10-002F-4BBD-AD8A-D7923BD199DA.jpeg

 6月10日~6月14日まで天然本クエが

 

13000円→10000円

 

17000円→15000円 共に税別

 

シャトーブリアンのコース10000円(税別で

 4EAD0CF9-4F07-42EC-9E1B-DCAC5FAC712A.jpeg

ご用意させていただきます。

 

詳しくはホームページで

 


2020-05-30 20:57:00

松坂牛すきやきのご予約が入ってまいりました。

 

06376378-CB49-4AF1-9E9E-A23546AF641A.jpeg 

この季節・・最高です。なぜか食べたくなります。

 

甘い味がなぜか美味しく感じます。暑いからいらん~なく

 

暑い季節にこそ食べたい・・です。食べていただきたい一品です。

EA91E1C9-96D6-4A32-9D4B-A9D076A1D55B.jpeg 

もちろんしゃぶしゃぶも美味しいです。出汁で鍋も美味しいですよ

 

私は出汁でよく食べてます。肉鍋ですね~甘くはしません・・

 

めちゃ旨いです。よければ・チャレンジしてください。

 

本当に美味しいお肉ですよ・・一度お試しくださいませ~

 

シャトーブリアンは6月10日水~6月14日(日)まで22周年記念で

 4EAD0CF9-4F07-42EC-9E1B-DCAC5FAC712A.jpeg

10000円(税別) でやっております。最高級のシャトーブリアン

 

になっております。いかがでしょうか~

 0240E88E-B3AA-4170-96D7-DDAEBA5E4E07.jpeg

もちろん

 

鱧、すっぽん、金目鯛、のどくろ、などいろいろご用意できます。

 EAEF68AD-892E-49AA-8AB4-A534D1A5859B.jpeg

ご予約お待ちしております。

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

今日も暑いです。・暑すぎます。もう真夏ですね~

 

こんな暑い中・・うな重のお持ち帰りを遠い所から

 

とりにきてくださいましてありがとうございます。

 

後・・お昼に・・コロナで何回も日にちの調整をしてくださり

 

本日顔合わせを・・本当に~お幸せになってほしい~です。

 

こちらも暑い中・・本当にありがとうございます。

 

感謝です。

 

暑い季節は

 

機械好きな私としては・・夏は・・機械のいじりの季節です。

 

蚊との闘いですが・・どんどん時間があるかぎりバラバラにしていきます。

 

汗かきながら・・やるのが好きですね~

 

どちらかと言えば・・パソコンとかが苦手でしたが

 

最近は好きになりました・・テクノロジーとか好きです。

 

嫌いだったのは・・横文字、英語が多かったからかもしれません

 

最近は・・英語が好きなので・・それでパソコンの

 

いろんな横文字・・が絶えれるようになりました・・

 

いいおっさんになって・・変わりました・・新しいホームページも

 

作ってます。今度は・・WordPressにしました。最初自分で作ってたんですが

 

やっぱ・・時間かかるので・・Wordpressにしました・・

 785E4651-DEF7-4EFE-8012-0F23EF4D5B83.jpeg

こちらは・・出張料理、宅配、お持ちかえりで

 

料理の動画・・宇陀での山の仕事など・・動画も

 

ガンガンのせていきます。 バイクとか趣味も

 

のせようと思ってます。こちらとYouTubeで

 

レシピー動画がプロ用とご家庭で簡単レシピなど

 

宅配は全国発送できるように・・やっていきます。

 

また・・ご紹介していきますね~

 

ドローンで山の上のお店なんかも・・撮りたいです。

 

いずれは・・猟も・・ですね・

 

こちらは・・死ぬまで・・投稿していきます。

 

動画も頑張っていきます。

 

そちらも楽しみにしてください・・

 

ほんと遊びが仕事なので・・仕事が遊び??

 

ですので・・楽しみたいと思います。

 

ではでは

 

 


2020-05-29 19:13:00

鱧の季節になりました・・本日の気温30度近くになり

 015E4EC3-F5E2-4616-9E64-90DBDD6B7AE7.jpeg

お昼は・・もう厨房はクーラーかけても暑いです。

 

この暑さで・・ハモも美味しくなっていきます。

 

これからです。走りです。・・大阪は鱧でも鱧鍋が主流です。

 DSCN1163.JPG

京都ではハモの落としが有名ですね~梅肉で・・さっぱり

 

これは文化の差です。・・盆地で暑い京都は梅肉でさっぱりと

 

言われてますが・・一番は昔から武家社会で・・一人一膳の食事

 

鍋をつつくという文化はあんまりありません・・

 

毒見があったからだと言われております。 大阪は商人の町

 

早く食べれる・・というのと・・大阪湾という海もあり

 

豊富な素材もあり・・みんなで鍋をつつく文化なんです。

 DSCN0139.JPG

そこから・・関西人は出汁にうるさい・・になったんです。

 

もちろん商人の町ですから・・毒見などありません

 

京都に鱧が流行ったのは鱧の生命力が強く・・淡路、大阪湾・・大阪

 

そして京都まで運んでも・・生きてたから~という理由です。

 

京都では新鮮な魚は川魚くらしかなかった・・そこでハモがブームになったんです。

 

鱧と出会い物が玉ねぎ・・この玉ねぎと鱧の骨でとった出汁で幸せの方程式です。

 

この出汁はほんとうに美味しい~そして玉ねぎの甘さ、ハモの旨味などが

 

複雑に調和して・・美味しいになるんです。

 

日清さんへ・・ハモ出汁・・どんべい~とか作りませんか~

 

関西限定でも・・絶対に売れると思いますが・・

 

玉ねぎ入りで・・ そいうのんに参加したいです(笑

 

後・・カルビーさんへ・・ポテトチップス蕎麦味 どうでしょうか

 

もともと・・蕎麦色のポテチで・・食べたら・・出汁とお蕎麦の味が

 

私は・・手打ちそばを打って・・いつも揚げてスナック菓子みたいに

 

食べてるんですが・・それで皿うどん・・とか食べてるんですが・・

 

かなり美味しい・・マルちゃん食品さん・・いかがでしょうか~

 

上の餡も‥和的で・麺は蕎麦で・・後。。何回も書いてますが・・

 

グーグルさん・・私の30年の魚の目利きの知識・・買いませんか??

 

AIに入れるんです。携帯で魚を映せば・・これはよい。ダメを分別できるアプリ

 

魚、野菜、肉・・私の脳をAIに・・少し変なAIになるかも~しれませんが

 

これ・・まじ・・いいと思いますよ・・一緒にレシピも販売して

 

プロ用も・・作り・・包丁の研ぎ方から~魚の目利き。捌き・・焼き、煮つけ

 

すべてAIにインプットするんです。

 

で・・めちゃ話それてますよね~相変わらず・・

 

鱧の季節・。。始まります。

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

 暑いです。22周年が6月10日で・・もう今年も半分が終わりです。

 

早すぎる・・大切に・・しないとと思います。

 

最近は考え方らしきことばかり書いてますよね~

 

私はこうなると思うからこうしょう~というシステムでいつも動きます。

 

自分で予想してゴール決めて・・そこに行くだけです。

 

途中変更もしますが・・そういうパターンなんです。

 

予想が一番面白いです。そこが考えるなんです。

 

今までは・・知識がある方が賢い人・・今もですよ・・

 

でもスマホの登場でだれでも知る事ができるようになり・・これが危険

 

と書いてきました・・それは簡単に答えがわかるから・・考えないからです。

 

そしてスマホの情報が多く知って知識人になってしまうんです。

 

芸人さんが多いです。ネットニュースとかにも・・発言してますが

 

ネットで調べた事を自分の言葉にして話してるだけです。

 

そこに思いも哲学も感じられない・・思った事を話してるだけの方

 

多いです。答えは簡単に手に入る・・だから・・考え方が必要なんです。

 

なぜ・・どうして??が・・いい国作ろう鎌倉幕府・・1192年に鎌倉幕府ですが

 

その知識って・・あんまり役にたたない・・でもどうやって鎌倉幕府ができたか~とか

 

長州高杉晋作が・・幕府10万に8000人の兵で倒す

 

より・・なんで高杉晋作は・・そんな兵で幕府と立ち向かったのかの方を

 

考える事が大事なんです。知識より知恵です。

 

考える事で生まれる知恵です。それがこれからの時代にはとくに・・

 

ですが・・私は学力がない人間で・・本当に誰にも教わる事なく

 

大人になりました・・だから真っ白で社会にでたので・・そして料理の世界というのは

 

見て学ぶ・・です。だから教わる事がなかった・・だから自分で考えるしかない

 

環境でした・・それがよかったと思ってます。ですが・・学力がある方は・・子供の頃

 

からすごく努力して・・考えるというのは・・たいがいは組み合わせ・・です。

 

組み合わせ・・スマホはパソコン+電話とか・・アイデアって組み合わせが多いです。

 

その組み合わせる物や言葉は・・やっぱりボキャブラリーや語彙をしってる人の方

 

が断然に優位なんです。だから私は今・・おっさんですが勉強中~です。

 

料理とは関係ないかもしれません・・ですが・・学ばないと・・空想はできないんです。

 

つまり・・先を考えれないんですね~・・いつも・・いってます。

 

考え方が大切です。どんな試練も乗り越えれます・・

 

今日も頑張りましょう~


2020-05-28 22:41:00

四万十川天然鰻のご依頼・・めちやめちゃきました~

 DSCN0277.JPG

嬉しい限りです。 そして・・うな重のお持ち帰りも

 

つい先週くださった生駒の方が・・またご依頼をくださいました

 011aff654a26a0c3dd82465d05b8439e070a30f95c.jpg

生駒から・・わざわざのご来店です。・・本当にありがとうございます。

 

この調子で頑張ります。本当にお客様に元気をいただいております。

 

本日も常連様で・・女性でお一人で来てくださる方のご来店・・

 

いつも和洋のコースを食べてくださる素敵な方ですが

 

優しいお言葉をいつもかけてくださいます。

 

はい・がんばります。ありがとうございます。

 

四万十川天然うなぎコース人気しております。

 

ご予約お待ちしております。

 

独り言ブログ

 

 暑いですね~もう真夏です。 これでウィルス生きれる?・

 

と思います。経済的にはこれからが勝負です。

 

ウチみたいな弱小のお店でもいろいろ考えて動かないとと思ってます。

 

とはいえ・・基本は変わりません・・自分のやりたいこと・・が最優先です。

 

そのうえで・・一般の出張などもやっていきます。

 

企業さんの出張も入りそうです。こういう仕事で鳥の目です。

 

実際に世界中の方がきますので・・世界の方の食べ方で表情で

 

いろいろ事情を学びます。勝手に想像してるだけですが・・

 

それとネット話で・・世界はこうなるんだろうなぁ~とか

 

考えて楽しんでます。 市場は・・虫の目です。気温で変わる

 

魚の表情を読んでます。・・全然違います。

 

そうそう・・市場でベトナムの子ですが・・魚を〆るのが

 

べらぼうにうまい子がいます。今まで二人目です。この子なら

 

〆てもらってもいい~と思った子は・・後は自分でやるから~です。

 

絶賛です。・ただ褒めても日本語が通じなくて・・英語は??

 

通じて・・びっくり・・めちゃ英語やったら・・話すやん~

 

で感じたんですが・・ミャンマーで車の運転手さんと・・二人になり

 

私にある儀式の説明をしてくれたのですが・・すべて英語

 

すらすらしゃべるんです少しミャンマーを学力をなめてました・・

 

多分日本人では・・無理だと思います。ベトナムも同じです。

 

日本語はまだ話せないけれど・・英語は話せる・・そして

 

もう30年くらいかよってる市場で・・魚を〆るのがすごい!!と思った

 

のは二人で・・今のベトナム人の子には負けると思いました・・

 

 

やがて日本語も覚えるでしょう~そして魚の技術も覚えて帰るでしょう~

 

英語と日本語、ベトナム語、そして仲間に中国人で中国語も

 

理解して・・日本の味を国に帰って・・広めるでしょう~

 

そして母国にはいっぱいの日本の文化や・・工場など日本があると思うんですが

 

労働力でも勝つでしょうし・・すごい国になるだろう~と思いました。

 

いつかは・・ベトナムも日本も物価も変わらなくなり・・私もベトナムで働けるように

 

ベトナム料理も食べまくろう~と思いました。ヤギが苦手なんです。

 

後は美味しいと思いますが・・目の前の生活で・・いろいろな時代のヒントが

 

 

ころがってます。・・面白い~ですね~ 子供の頃から・・こんな想像が好きで

 

そして趣味でした・・あいつは・・この先・・こうなるとか・・いつも考えてました

 

今は国ですね~情報がただでいくらでも入ってくるので・・逆に見ませんが・・

 

楽しいです。とにかく・・移動・・とか動く世の中です。

 

昨日は移民という言葉をつかいました・・世界ではそうだと思います。

 

世界中どこでも働けるからです。・・ですが・・国内でもそうです。

 

それは・・食事でもそうです。昔はいきつけのお店3件を交互みたいなレベルだと

 

 

思うんです。 ですが・・今はネットでしかもナビでどこでも迷わずいける

 

今から青森のどこそこのラーメンを迷わず食べにいけるんです。

 

鹿児島の田中さんの家に行こうと思ったらいけるんです。

 

これ・・文章にしたらすごくないですか~

 

私の宇陀の山の上のお店は・・ナビにものらないので・・これませんが(笑

 

そして・・働き方改革で時間ができたんです。・・そして・・ほとんどの家庭で

 

必要な物は手に入れてるんです。じゃ~どこにお金が行くか??移動でしょ・・

 

旅行とか・・いろんな所に行く機会が増えるんです。そしてこんなところに

 

住みたいなぁ~とか思うんです。そういう生活を繰り返す事が

 

ステータスになると思うです。後・・主食が米からパンの割合に

 

変わったのもその理由の一つです。 それは日本人の感覚では

 

米は炊く・・パンは買うでしょ・・だから米を炊かないなら・・

 

炊飯器はいらないんです。ごはんも買うという感覚でいえば

 

荷物が少ないんです。・・最近コインランドリーめちゃ増えたのもそうです。

 

外人のためかなぁ=と思いつつ入ると・・日本語表示しかないんです。

 

つまり日本人相手なんです。コインランドリーがもう洗濯機をもたない

 

時代かもしれません・・それも移動しやすいんです。

 

そう考えると・・どんどん移民という考えになるんです。

 

で・・私達料理人も・・移動しながら働く時代かもしれません

 

コロナで早まりましたね~収入より時間を楽しむに・・

 

今から準備していかないと・・と思います。

 

ただ・・それは技術、体力、知能だと思います。

 

今までの肩書・・紙に書いた経験ではなくて・・

 

実際に目の前でできる経験だと思います。

 

勉強しなきゃ・・

 

ではでは