インフォメーション
徳島から天然鳴門鯛が入荷しております。
今年も天然鳴門鯛(桜鯛)の季節になりました・・
なんか・・コロナウイルスで春を感じれない感じ~ですが
春の魚 桜鯛 天然鳴門鯛の季節ではあります。
私は好きな魚の中で鯛は本当に1番、2番を争うくらい
この桜鯛が好きです。鯛は好きですけど春以外は
食べません・・そしてそんな好きでもありません
それくらい~この春の天然の真鯛は美味しいです。
この季節の鯛は桜エビなどエビをたくさん食べるので
魚がピンク色にそまる事から桜鯛といいます。
そして~おいしい~ 今は鯛なんて・・どこで食べても
造り盛りに入ってますよね~・・養殖の世界はすごく
技術があがってるかもしれません・・
そして年中に鯛が食べられるようになりました~
だから・・鯛が好き??という方も多いと思いますが
魚の王様です。春が旬の魚の代表でもあります。
素晴らしい~魚です。 だからこそ^おすすめしたいです。
鯛の偉大さに王様にもどってほしい~ですね~
と思ってます。養殖の発展で・・年中そこそこ美味しい鯛が
食べれるようになりました・・これは素晴らしい~と思います。
ですが・・日本の和食の季節感はどんどんなくなっていきます。
そもそも気温でも季節感がないんですけど・・
でも和食は季節の料理あっての事だと思います。
少しばかり海外で・・いろんなお店に行って感じた事
これは独り言ブログで書きます・また長くなってしまうので
その季節感~が失いつつあり・・そして日本料理がすごいのは
素材のよさです。 料理が引き算の所です。(今は足し算が流行ってます。)
インターネットのおかげで・・なんでも買えますしなんでも情報を得る
すごく便利です。ですが・・生活のゆとりがなくなってきたように感じませんか~
誰かといても会話がない・・教わらないし教えない
口コミ情報が正しいと確かめない・・
簡単に買えるから直さない・・とか
同じです。 養殖は・・すごく便利です。
ですが・・季節がわからない・・味が同じ・・
身体にどうなんだろう~ 魚を覚えない
などいろいろ困る事もあります。
いいとこ悪いとこなんてなんでもあります。
料理人としてはどうでしょう~って話です。
いつかとういうか・・20年後 日本料理は中国人が
経営してると思います。 その時に天然鳴門鯛は
存在してるんでしょうか~
きっともう天然鳴門鯛という言葉なくなってるかもしれませんね~
今でも知らない方多いと思います。なぜなら
お店が言わないからです。養殖を扱うからです。
だから・・桜鯛・・是非召しあってほしい~と思います。
詳しくはホームページで」
独り言ブログ
海外にいってお店や市場に行って・・すごく感じたのは
日本の素材の多さだと思います。
魚だけでも市場に何十種類とあります。
肉も同じで・・野菜もすごい・・
全国の産地でたくさん新鮮な素材が季節においてあります。
だから・・素材をいかす工夫という概念で和食が生まれました
その素材の最大限いかす・・これが和食です。お刺身なんて・・
切るだけの料理です。できるだけ味をつけない料理が
優とされてきました・・素材を保存する方法も(料理の起源)
塩で〆る、昆布でまく 酢で〆る ぬかなどに入れる
など・・素材そのものにをもたせる仕事が和食です。
フレンチは素材にソースをかける・・中華は揚げるとか
火を入れる事が起源です。
だから・・素材自体をどうするか~が和食なので
引き算という事になります。
私は今でもその考えです。
今の時代に合うように調理もしますが・・
それでも素材を熟成させたり塩だけで決めたりして
ソースをつけたりします。素材だけでも美味しいです。
でも海外で・・それは日本ほど素材が多くないので
素材は同じソースを変える味付けを変えるしかないやん~
と思いました・・魚も冷凍が多いし種類も少ない
そうなるとやっぱりソースと調理法で・・
だから日本でマネる事はないと思いました。
また海外で調理するにしてもそ素材のよさを絞り出す
事から始めます・・それが日本料理ですから~
面白いです。
ではでは
コロナウィルスの影響で家から出えない方
多いと思います。この時期・・会社でも
歓送迎会、入学祝い、卒業祝いなど・・
いろいろあると思います。
ですが・・いろんな事情でお家から会社から
出れない・・そんな方の便利な豪華海鮮ちゃんこ
宅配・・をご用意しております。
またお鍋の持ち帰りは・・ふぐ、クエ、タラバガニ
松葉ガニ 天然氷見ブリ、すっぽん・・すき焼、しゃぶしやぶ
すべてできます。ですが・・宅配できるのは・・すっぽんとタラバガニ
すきやき、しゃぶしゃぶ となっております。理由は・・
宅配は・・同じ町でも・・1泊宅配所でいます。
だから次の日につくからです。
やろうと思えば・・すべて宅配できるのですが
基本的に上のお鍋のセットのみとしております。
基本ですけど。。
野菜もすべて入っておりますので・・
便利でまた・・豪華な食卓を演出できると思います。
一度お試しくださいませ~
もちろんお店で天然本クエ、松葉ガニ、天然氷見ブリしゃぶ
いろいろご用意しております。
独り言ブログ
時間があるので・・筋トレしすぎて・・筋肉痛です。
しかも2日遅れて痛いです。おっさんの宿命ですね~
この期間に筋トレ習慣をつけてやろう~と思ってます。
時間があるので・・本もよく読んでます。
私が好きなのは・・考え方の本です。
同じ物を見ても人それぞれの見え方があります。
それが面白いと・・そんな考え方があるのか~と
できれば世代の違う方とその考え方のお話とか
若い方も含めてしてみたい~と思います。
いろんな考え方あって楽しいなぁ~と
今はいろんな方のブログとかSNSでこんな考えか~
とたまに見ています。人の価値観の違いも面白いです。
阪神が大好きな方・・私は野球にもまったく興味ありません
だからその価値観の方と話してたら・・知らない世界で楽しいです。
話すというか・・SNSで見てるだけですが・・
理解はできまません・・好奇心で見たいと思いますが・・
でも・・これからは・・簡単に情報が入るから危険だと思いました。
自分の考えなくても・・答えはいっぱい転がってるからです。
料理も同じで・・作り方なんて・・いくらでも転がってます。
で・・例えば・・煮つけを作るとして・・ネットを見て作ります。
その通りに作ったら・・おいしかった・・だってこの有名な方の
レシピーだもん・・それが正解なんです。 うん~考えてないやん~です。
なぜ~こうなるか・・がないんです。??これがないんです
why??がないんです。
それでは自分の物になりません・・
なんで・・この酒を入れるるんだろう~
なんで・・一回お湯にけるんだろう~とか
それを入れない魚もあります。
一つの学習でいろんな場面で利用できないといえkません
ちなみに・・大人になってわかったんですが・・
子供の頃から・・疑問をもちすぎる子で
大人から嫌われたかもしれません・・私
これ苦いよ~と言われてるのに・・
食べる子でした・・苦いかどうか??またどんな苦いか??
しりたかったんでしょうね~ 高い所から飛び降りてよく
けがしました・・それは・・どうなるか~自分で確かめたかったし
ケガしない方法もしりたかったんです。
今も・・よく人の話を聞かないから~そうなると
言われますが・・そうでなくて・・自分で経験して
確かめたいんです。誰よりも聞いてるんです。
まぁ~だから怒られるんですが・・全然人の話聞けへん~って
とか一番聞いてるくせに・・しよるねん~とか
今でも言われます・・そして興味のない事は一切記憶にないので
よけいです(笑
だから・・本とか読んだら~頭の中忙しいんです。
こうなってこうなるからこうなるんか~って
ではこうやったら~どうやねん~とか
だんだん本から離れていくんです。
これも私の特徴です。 だから考え方とか好きです。
めちゃくちゃでも聞きたい方です。
答えを聞いて答えてる方多いと思います。
情報はいくらでも・・引っ張ってこれるから~
だから・・学業ってない私がいうのは恐縮ですが
大切だお思います。以前も書きましたが・・
学歴は・・選択権を得るために・・とても重要です。
私はないもん~ですが社会で就職してしまえば
あんまり学歴は役に立たない 。ですが学業はすごく重要だと思います。
その学業をしてきたから学歴があるわけですから~
それは素晴らしい~事です。ですが・・それも社会では過去にしか
ないんです。しかも他人からみれば・・どうでもええ話なんです・
2分くらしか尊敬されません・・多分
だから考え方の方とか語彙だと思います。
そこから知恵が生まれる~そしてそれを表現できるんでは~と
思って・・まぁ・・私の仕事には必要ない事かもしれません
自分が楽しいから~でも・・そのおかげで
とんでもない方の料理した経験もあります。
目的はそこではりませんが・・
考えるといのは楽しいなぁ~と思います。
きっと肉体労働というか・・20時間くらい
毎日働いていて・・考えるが休憩みたいな感じの
ごまかしだったんです。しんどいから・・5分座りたくて
その間 考えてるふりしてたのかもしれませんね~
それで好きになったのかも・・しれません
ではでは
松葉ガニの終了は3月末までです。
カニツアーもコロナウィルスで行けない方も
多いと思います。と言っても松葉ガニの質が
違いますが・・年1回は食べたい素材だと思います。
松葉ガニの美味しさを感じていただきたいと思っております。
お店はゆっくりしておりますので・・
他のお客様とご一緒になる事もございませんので
コロナに感染する事もございません・・もちろん100パーセント
ではありませんが・・
安心して召し上がれると思います。
そして・・松葉ガニも1キロアップを調理して
おります。極上です。
今期最後の松葉ガニ楽しんでいただけたら
いいんではないでしょうか~
天然本クエ、氷見天然寒ブリしゃぶ、極上とらふぐ
輪島のどくろも旬となっております。
桜鯛・・筍・・松坂牛しゃぶしゃぶ、すきやき
いろいろご用意できます。
独り言ブログ
コロナウィルスの話ばかりです~経済的に
結構な打撃を与えてますね~
私もびっくりです。ですが・・ここで
は逆に業者の力にならないと・・と
思ってます。なんせ業者がなくなれば
また信頼できる業者を見つけるのも大変なので
ここ頑張らないとな~とたくさん食べてます。(笑
私の力ではどうにもなりませんが・・
気持ちは伝わってると思います。
この時期は歓送迎会で・・年で12月の次に
売り上げが高い月です。飲食店すべてだと思います。
それが・・しんどい・・でもそこに卸す業者は
もっとしんどい・・天然本クエも・・生け簀で100キロ
は常時・・置いといていただいてる・・売れなくても
買わないといけません・・どんどんきます。
勉強しろ!!ってことです。
例えば半額で・・とかも考えました・・
まるまる損でも・・でもそれでたくさんのお客様が来て
コロナウィルスになったら・・もっと問題です。
と思ってると・・和歌山のツアーがいけない方が
ご予約いただいて・・そして帰りに次のご予約
をいただき・・こんな感じ~もありです。
もともと20キロのクエなんか扱うのは・・
損なんて当たり前だと思っておりますので・・
もういろんな企業が大変だと思いますし・・
早くワクチンができたらなぁ~と願うばかりです。
ですが・・できた時間は無駄にしません・・
素材もたくさんあるので・・勉強したいと思います。
世界中に苦しむ方がいてるので・・ほんと元気な私は
感謝です。そして世界が今回でいろいろ変わると思います。
一番は教育です。5Gも始まるので・・家で学習・・会社
も家で会議・・学校に行かなくても・・会社に行かなくても
は進むと思うんです。 そうなると・・外食産業はもっともっと
大変な事になると思います。 外に出ないなら・・私が
お家で料理します。になるかもしれません~
ホームパーティが流行ると思います。
それも面白い。 インタネットでの料理教室とかも
流行ると思います。 私的には・・ネットと実際の料理教室と
プロ専用の教室、外国の方専用・・そして
私が外国で・・とか
教室と動画と実際の出張料理とか
おもしろそうだ
ではでは
筍との季節です。・・筍会席と松坂牛と筍入りと
ご用意しております。・・筍の会席まではいらない~と
いう方におすすめです。松坂牛のすき焼きに入れて召し上がるのと
天ぷらをつけます。松坂牛のすき焼きに1000円プラウになってます。
この松坂牛のすきやき が人気で・・このすき焼に旬の素材を
プラスしていこう~と思ってます。筍も美味しい~ですよ
春は筍。秋は松茸・・冬と夏は・・どうしましょう~
これから考えます。
筍会席も・・いろいろご予約をいただいております。
ほとんどがご夫婦か女性の方が多いです。
今年はバスツアーがいけなくなった方が多いんでは~
和歌山のクエがなくなり・・ものすごくクエのご予約
が入っております。 で・・食べ比べていただきたいので・・
食べてほしい~ですね~
松坂牛のすきやきも同じ気持ちです。・・
いろいろあると思うんですが・・是非・・今年は~
こういう割烹料理屋でゆっくり~召し上がるのも
楽しい~と思います。
お昼もご予約で承りますので・・
もちろん・・天然本クエ23キロ入荷してます。
松葉ガニのご予約も入ってます。松葉ガニは今月いっぱいですよ~
天然氷見ブリも大変喜んでいただいております。
ふぐ、すっぽん、松坂牛しゃぶしゃぶ など
いろいろご用意できます。
独り言ブログ
だんだん春めいてきましたね~・・
コロナがなければ・・もっと楽しめたんですが・・
ですが・・これから・・こういう事は起こると思って
いい教訓だと思うしかないですね~
それでも来てくださるお客様により一層の感謝です。
で・・この暇・・何をしてるかと言えば・・
毎日筋トレに励んでます。・・
ただ・・食材が余るので・・食べ過ぎています。
プールが習慣になったので・・今度は筋トレです。
なんせ・・運動不足でしたので・・
健康を意識していこう~と思ってます。
身軽にならないと・・断捨離もやってます。
どんどん身軽になっていこう~10年かけて
そして・・どこでも・・行ける 世界どこでも呼ばれたら
は~いといける料理人が今の目標ですね~
大使館がメインですが・・日本でも今は・・企業
の仕事だけですが・・一般もいけるようになりたい
そう考えると・・身軽でないと・・無理なんですよ~
少なくとも・・お店が一番重たいんです。維持費が
すごいわけです。10年後今と同じ労働ができないと思うので
いろいろ考えないといけない事も増えると思うんです。
私のブログの愛好家で同じ仕事をしてる方で5店舗ほど
お店をやってる方が・・去年いっぱいでお店をすべて辞めました
商売がうまくいってる今・・身軽になるべきという判断でした
昔は私の考えに頭おかしい~と思っていたそうです。
移民の時代とか・・お店を辞める時期を決めてるとか~
そして・・その方は・・お店もすべて手放して・・旅にでました・
そしてウチのお店に来てくれて・・仲良くなりました・・
ずっと悩んでいたそうです。・・お店を維持する大変さに・・
働き方改革でさらにこれから大変になると~・・それで
決断したそうです。そして今は関東の方に引っ越して
いずれはタイに移住する予定みたいです。
今は日本全国・・キャンピングカーで旅してるみたいです。
私達が受けた教育は・・続ける事が正解という教育を受けました
私もそれは正しいと思います。ですが・・そうでない世代の方に
それを教育するのは・・すごい努力とお金が必要なんです。
前も書きましたが・・私がこのブログの話を自分の部下にすれば
1時間で最低1000円を払わないといけません・・
毎日すれば・・2000円払う時もあります。
そこに投資できる方は逆に必ず成功します。
若い方はほんとやってみてください・・
私は経済的な成功より自分自身がワクワク
する方・・を選んでるんです。
毎日・・市場に行って素材を見る、調理する
細胞の事を研究する・・すべてワクワクするんです。
それが遊びなんです。楽しい~んです。
で・・もっといいものを求めると・・
そういう伝える事に時間とお金を投資して
られないんですね~
だから期限を決めて・・頑張りたいと思ってます。
お店は今働いてる方にあげると約束してます。
身軽というのは技術と頭脳があってと思うので
勉強期間だと・・思ってますね~
面白いです。学びは・・
めんどくさいですけど・・
ではでは
桜鯛の季節になってきました~天然鳴門鯛です。
今年はコロナウィルスで・・花見も自粛という
それでは・・せめて桜鯛でも~桜鯛とは・・
天然の鳴門鯛が・・春に桜エビをたくさん食べて
鯛がピンクかかるので・・桜鯛といいます。
天然鳴門鯛の事です。ちなみに鳴門海峡の渦潮の
渦は右回りも左回りもします。なんのうんちくやねん~です。
で・・その鳴門海峡の激しい波の中で育った天然真鯛が
鳴門鯛です。・・これも四国の鳴門に行くと・・養殖も多い
事も事実です。格安の鯛は養殖ですよ~もったいないので
せっかく行くなら天然鳴門鯛を食べましょう~
でコロナで・・なかなかいけない方は
割烹やま でご用意しております。
とても人気のコースです。なぜかと言えば・・
私は鯛が大好きなんです。で・・何が好き??
まずお刺身ですが・・まず磯の香り・・そしてアゴにキュンとくる
旨味・・そしてさわやかな旨味~が口をかきぬける感じ~が好きです。
で・・このアゴに残るキュン~感じた事ありますか~
もうな何回も書いてますが・・もし食通の方がいてたら・・聞いてみて
ください・・キュンを感じた事ありますか~ってこれが基準です。
ステーキを食べてもきます。塩で食べてくださいね~
鯛もクエもマグロも・・全部きます。これが美味しさの
極め・・と思います。このキュン~は旨味の塊なんです。
わかりやすく言えば・・単純に昆布を食べてください・・
キュン~ときますから・・これは旨味の塊だからです。
それがクエでもあります。・・クエ食べて酸味、キュン~って
ステーキ食べてキュン~って・・山ちゃん頭おかしいんでは??
と思った方・・うちの刺身を口に入れて噛んで噛んで飲み込んで
10秒止まってください・・キュン~ときます。
たいがい全部きます・・ふぐもきます。ただポン酢で食べると
わかりませんが・・お醤油で食べてもきます。もともと大豆だからです。
旨味が醤油だから・・そのキュン~を感じていただいたら・・
私の話す細胞を考えた切り方・・部位の考え方
を理解していただけると思います。
旨味が和食の美味しさですから・・旨味を最大に出す
事は当たり前ですから・・食通は知ってて当たり前ですから~
というイケズな話です。 でも・・感じていただければ・・
美味しい~の基準を理解できるんです。
私はいろいろ食べに行ってますし行ってきました・・
いつも思うのが・・美味しいの基準です。
どこをもって美味しいとするのだろう~
とくに・・今のガストロノミーとか もうわからん・・
何をもって美味しいとするのか・・です。
どういう感覚が美味しいか~です。
わかります??お寿司とかもそうです。
どこをもって究極というのか~
ちなみに・・寿司屋の究極はすきばやし次郎さんのお店
という方多いと思うんです。私も2回ほど行かせていただきました・・
ものすごく賛否両論だと思いますが・・
ダメだとお言う方は・・酸っぱすぎるというと思うんです。
私も最初は思いました・・ですが・・食べ終わって飲み込んだ
かえってくる香りは素晴らしい~です。そうキュンキュンしてる
上でシャリの酢もわりときいてるんです。でもキュンキュンきました
生きててあんまり感じないんです。このキュンキュンは・
でキュンキュンの酸味とシャリの酸味の一体がお寿司だと思ってるので
今はどちらかと言えば・・どんぶりのイメージの寿司が流行ってます。
多分この表現がわかりやすいと思っていいますが・・
ネタが甘いんです。酸味でなく甘い方が美味しいとされるんでは・・
ではこの甘味・・は脂なんです。白身でも甘いです。
そして・・最高とされてます。むしろ酸味はありません
旨味の塊は・・酸味の後・・口が甘くなるんです。
でもそれは単体で食べ時です。そして10秒まっていただけたら
口は甘いで終わります。ですが今は柑橘やらいろいろ
のってますから・・そちらで酸味を出すので甘味が最後残るように
なってるんです。それも創作です。それが評価されるのも理解できます。
私は昨日も書いた引き算の料理をしたいので・・
酸味は素材から~です。甘味も素材から~です。
どちらも・・思いですので・・
そんなキュンキュンくる鳴門鯛・・いかがでしょうか~
春の始まり~で・・キュンキュンするなら熟成しないと・・
いろんなお店で食べた時。。このキュンキュンを意識してください















