インフォメーション

2020-01-03 20:22:00

新年あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

新年になりました・・今年もいろいろ挑戦したいと思います。

 

まぁ~めんどくさい事を楽しんでやっていきます。

 

まずは大掃除です。 年末はお節作りで・・大掃除ができません

 

新年あけてからが・・定番なんです。

 

断捨離もします。 新年というチャンスですから・・

 

本を10冊以内にします。店にも30冊くらいはあります。

 

最終はゼロに向けて・・です。

 

とにかくいろいろ処分していきたいと思います。

 

 私のスタイルは最小限の最大で・・です。

 

小さな世界の中で最大なんです。どんどん大きく

 

するんではなくて・・クオリティーの向上だけこれ1点

 

が仕事のスタイルです。ずっとそうしてます。

 

 自分の技術の向上を努力していきたいと思います。

 

 なかなか伸びませんが・・(笑

 

 後はあんまり忙しくしない事を心がけます。

 

ゆったりした時間を増やしたいです。

 

貧乏性なので・・なんか、なんか・・してしまうのですが・・

 

自分の向上を感じれる一年にしたいと思います。

 

 新年だからかもしれませんが・・ワクワクしてます。

 

 面白い事が待ってる気がします。

 

 これからの自分に期待してます。

 

 ええおっさんですが・・そんな感じ~です。

 

 今月は北海道に・・いきます。蕎麦、ラム食べまくり

 

ツアーです。10年ぶりくらいですが・・

 

 市場見て食べて・・勉強していきます。

 

キムタクのドラマで・・最終会・・世界中~で

 

料理して☆をとりまくる・・ってシーンありましたけど

 

私も世界中で料理したい・・同じなんです。☆はとれませんが・・

 

後・・ライバルのお店のスタッフがいなくなったシーンあった

じゃないですか~

 

私が全国で仕事してたのは・・そんなお店を助ける仕事だったんです。

 

 昔は部屋という職人の世界があって・・今もあるのかなぁ~京都とかなら

 

あるのかなぁ~・・お店オープンすると・・その部屋の職人が厨房を仕切る

 

んです。7,8人でいって・・オーナーさんは料理できない人が多かったんで・・

 

ドラマと同じです。で・・職人とオーナーがもめるんです。昔は職人が強かった時代で

 

職人が・・全員いなくなったりするんです。わりと頻繁に・・あるんです。旅館とかお店が

 

そんなお店に・・働きいくのが私の仕事でした・・ほとんど・・私一人でホールの人に

 

手伝っていただいて・・やるパターンが多かったですね~

 

 それで落ち着いたら・・また次のお店・・みたいな感じ~です。

 

そんな全国回ってた私が・・自分でお店を始めるなんて・・思わなかった

 

です。 これも・・あるお店を手伝って・・そのまま自分でやる事になって

 

気が付けば・・借金もかかえ・・

 

 そこは閉めて・・だから閉店も経験してます。辛かったです。

 それでも今・・こうやって20年お店をやってます。

 

 感謝!!という言葉では・・少なすぎますが・・

 

 うん・・だから私自身がチャンスの塊だと思ってます。

 

 それを生かさなくちゃ・・と思ってます。

 

 いろいろ勉強していきたいと思います。

 

ではでは

 


2019-12-27 20:40:00

年末は30日まで営業です。年始は2日より営業しております。

 0D44468B-8DD9-4F23-813C-2A2F0869F578.jpeg

宜しくお願いいたします。年始のご予約はお早めにお願いいたします。

 

 お店は転送電話でつながりますので・・大晦日でもつながります。

素材が手に入るがわかいませんので・・とはいえ・・漁港は明日までです。

 

今年もたくさんのお客様に来ていただき・・感謝です。

 

ブログは今日が最後になりますかね~

 

これから私はお節料理と・・忘年会で・・料理を作り続けます。

 

 なんか1年が早すぎて・・充実しましたけどね・・

 

ほんと1秒1秒かみしめて・・生きないと・・と思いました・

 

 今は・・もう疲れもピークで・・早く1年終われ~くらいですけど(笑

 

 どれくらい・・働いてるかって??料理人の年末ですね・・

 

ウチみたいにお節料理もやり~ので仕入れも配送でなく全部自分で買う

 

そして全部手作りのお店でいうと・・帰るのが朝3時くらい~で家出るのが

 

7時までには・・と思ってる感じ~昔は1時間仮眠して4時には家を出てたけど

 

ありがち話・・20年行けば・・それなりに大切にされて・・

 

少し融通が利くようになりました・・それでも1日睡眠合わせて4時間以外は・・

 

 

休むのはブログ書いてる間だけですね~・・って感じです。

 

 

それ以外・・1秒単位で料理しないと

 

間に合わない感じ~で料理してます。

 

全部手作り・・ってそういう世界なんです。当たり前です。

 

お節でも伊達巻なんか・・ほとんど既製品じゃないですか~

 

買えば数百円です。でも・・ウチのお節の数でも3時間・・河豚をつぶす

 

事から始めるから~ね・・でもお節で30品目くらい作るんですが・・

 

1ツの料理を手を抜くと・・もう全部そうなるような気がして・・

 

それが嫌で・・やってるだけなんです。

 

なんか自分の作品って・・胸はっていいたい!!

 

そして・・ずっと同じ方はずっとご依頼をくださってる

 

そこには・・パワーをいただいてます。ほんと感謝ですよ・・

 

20年やってます。・・最初の年は2つでした・・

 

そして5つになり10個になり・・と

 

積み重ね・・の大切さを感じます。・・

 

 こういうのん・・感じれるのは・・やり続けた

 

人間だけなので・・少し自慢できます。(笑

 

 来年も頑張りますよ~ほんまに・・

 

 もっと・・料理うまくなりたい!!と思ってます。

 

 絶対に・・

 

 また来年1月2日に・・ブログを書くつもりです。

 

皆さま・・ブログでは

 

良いお年を~

 

お店は30日まで新年は1月2日より営業しております。

 

くわしくはホームページで 


2019-12-25 21:16:00

新年は1月2日より営業しております。

 CEF83B10-002F-4BBD-AD8A-D7923BD199DA.jpeg

ご予約お待ちしております。

 

素材の仕入れの関係でおお早めにお願いいたします。

 

 

今年から鮮魚のアンコウ~を仕入れております。

 F7E92635-B192-4B3C-8E75-D86CC5F02466.jpeg

以前は泳ぎでしたが・・泳ぎはリスクが多すぎて・・

 

鮮魚アンコウ~にしていただきました・・石川で内臓勝を処理してから

 

冷蔵で配送という形になります。 お鍋は泳ぎあんこう~と変わりませんが

 

お刺身が・・ですからお造り盛り合わせをおつけいたしました。

 

お造り盛り合わせ。あんこう鍋。肝しぁぶ、唐揚げ。ぞうすい。です。

 

今回はご予約いただければ・・ほぼ大丈夫です。もちろん冬限定ですが・・

 

食べる価値はあると思います。・・肝しゃぶ・・最高です。

 

旨味はふぐほどありません・・ですが・・食感が楽しい~素材です。

 

是非一度・・おためしくだしさいませ・・

 EAEF68AD-892E-49AA-8AB4-A534D1A5859B.jpeg

極上とらふぐ、天然本クエ、松葉ガニ、すっぽん・・氷見天然寒ブリしゃぶ

 370CBA50-6F65-4AB3-8C3E-FFD3CBA342F1.jpeg

D69C64F5-6E72-4F1B-B02F-D4F6136F71AA.jpeg

いろいろご用意しております。

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

久しぶりのブログですかね~3日ぶりです。

 

 今年も終わりです。本当に1年が早いです。今年も充実した

 

1年でした・・満足です。来年も・・こんな気分で1年を終えたいです。

 

 あんまり先の事を考えずに・・今を楽しむ事・・今を充実する事

 

物より経験を買いたいと・・そして常に自分に向かう・・

 

そんな事を意識したいと思います。・・どうしても人の目を気にしたり

 

人に合わせる事してしまうので・・自分という軸スタイルをもとうと思います。

 

私は・・そういう意味では軸はしっかりしてるのですが・・(あとでわかります。)

 

 やりたいことがわからないとか軸がない方・・大勢いてると思うのですが

 

 人の話聞きすぎと人と話すぎなんです。ほんまに・・私は聞かないんです。話す事もないけど・・(先ほどの()の理由です。

 

 頑固の中の頑固と言われます。だから・・みんな話さないいんです。そして

 

アドバイスとかあんまりないんです。・・だから迷う事がないんです。

 

人に相談もしませんし・・まったく・・です。した記憶もないです。

 

自分で決めて・・自分で責任をとる・・スタイルです。

 

 昔書きましたが・・学校の先生に料理人になりたい・・と相談したとしましょう~

 

学校の先生は・・本格的な料理人でないんです。・・だからわからないんです。

 

でもいろんなアドバイスをくれます。・・ですが・・やっぱり経験ない事なんです。

 

逆に・・私に学校の先生になりたい!!相談されたら・・「頑張りや~」だけです。

 

多分・・私は冷たい人と思われると思いますが・・経験のない事を語ると

 

迷うだけんなんです。・・「大変な仕事やで=でも立派な仕事で・・」くらいしか

 

言えないもん・・これから先のアドバイスは・・きっと相手を迷わすだけで・・

 

そしてなぜか・・最後は自分の話をしてるんです。・・もう相談のレベルではなくなってるんです。(笑

 

あるあるでしょ~・・私は自分の時間も大切にしてるので・・

 

お互いに・・です。自分の事は自分で考えて・・決めればいいんです。

 

そして・・責任はすべてに・・若かろうが・・年いこうが・・同じです。

 

誰かに頼るんでなくて自分で責任を持つべきなんです。絶対に・・

 

そしてやりたいことを達成するには・・

 

が見えてきます。 一番はノート書く事です。・・私もたまに。。

 

やりたいことを100個書いてます。・・もうかすかすになるくらい

 

頭つかって・・書いてます。 で・・できる事からやってます。

 

で・・それを繰り返すと・・いつも始めに書く事がやりたいことです。

 

 で・・それをやるために・自分は何をするかです。

 

 それをまた100個書くんです。・・簡単なも含め・・友達に言う~でも

 

1個です。それをしていくと・・自分って・・こんな人間だったんだ~と

 

自分を分析できるようになります。 こんなんが好きだったんだぁ~とか

 

これが苦手・・とか・・もちろん苦手はもう無視してください・・

 

挑戦したいと思う日がくるまで・・やってもうまくいきません

 

時間の無駄です。 料理人になりたい!!だったら・・小さな包丁を買う

 

家の包丁を研ぐ・・料理本を買う・・料理人と話すでもいいんです。

 

そんな小さな事でいいんです。とにかくそこに向かう事が大切なんです。

 

 誰かに相談したら・・修行がつらいとか・・いろいろ言われますので・・

 

全然・・しなくていいんです。自分と対話です。やるのは自分です。

 

私は・・世界で料理をしたい・・それが今の目標です。

 

だから大使館に電話しました・・英語を勉強してます。10年でお店を辞めると

 

公言する・・べイタリアンに対応できる料理を勉強する・・

 

海外旅行に行く・・野菜の勉強のために。。畑をする・・

 

などなど・・100くらい書きました・・

 

もうしぼりきるくらい考えれば100くらい書けます

 

そして100かければ・・それはやりたい事なんです。

 

 で・・それをやれば・・100パーセント達成します。

 

そんな感じ~で・・いつも自分で考えて行動してます。

 

相談もほぼしないです。

 

自分の人生ですから・・もちろん100個達成して

 

英語も話せて・・大使館での出張料理ができるようになっても

 

 上本町でお店を続けたい・・と思えば・・やります。

 

 それも自分の考えですから・・

 

 自分で決める・・が大切なんです。・・

 

これ・・すごい方法ですよ・・

 

メリークリスマス!

 

ではでは

 

 

 

 


2019-12-21 20:42:00

松坂牛すきやき・・今年は天気がよくて・・海

 06376378-CB49-4AF1-9E9E-A23546AF641A.jpeg

の調子もよく・・順調に・・仕入れできております。

 

年始のスタートは・・1月2日より~です。

 

ふぐ、クエ、タラバ、すっぽんもいけると思います。

 

後は肉です。松坂牛のすきやき・・シャトーブリアンもOKです。

 013e261949f4d43b4bb587dc19aff9b9fcffe2afc8.jpg

シャトーブリアンは年内にご予約いただいた方が安心です。

 

28日、29日、30日とシャトーブリアンのご予約が

 

入ってますので・・年末はステーキみたいです。

 

すきやきも多く入っておりますね~

 EA91E1C9-96D6-4A32-9D4B-A9D076A1D55B.jpeg

新年は天然本クエが一番でます・・そして河豚、シャトーブリアン

 CB0C05FF-A548-4D75-B750-D307BC8264DD.jpeg

です。 新年会のご予約もお待ちしております。

 

忘年会も さぁ~頑張りましょう~・・

 

 詳しくはホームページで

 

詳しくはホームページで


2019-12-20 21:11:00

今年はすっぽんをものすごく調理した一年でした・・

 EAEF68AD-892E-49AA-8AB4-A534D1A5859B.jpeg

すっぽんを提供してるお店がどんどん高齢で辞めていくからだと思います。

 

昔ながらの酒と醤油で炊く・すっぽんが少なくなり・・

 

テレビでも・・水炊きで・・そしてポン酢が主流になりつつあります。

 

何回もかきますが・・テレビでもいってますが・・新鮮なすっぽんだから

 

水炊き・・というのは間違いです。すっぽんは生きてないと・・調理できませんし

 

弱りのすっぽんは首を出さないので・・これも調理できません・・

 

だからスタートはみんな同じです。今は中国産とかありますが・・

 

そういう産地とサイズだけです。違いは・・だから昔から

 

料理の技術コンテストはすっぽんだったんです。

 

すっぽんというと・・臭い・・というイメージが多いと思うんです。

 

見た目と泥に住んでるので・・

 

ですが・・もともと臭みはありません・・ですが・・すっぽんにしかない

 

味わいと香りがあります。それをどうとらえるかだと思います。

 FAF31266-7CEF-466C-ADDD-42A74BACAC5B.jpeg

イメージで亀が出てくる方は無理です。

 

私・・昔、昔ですが・・牛や豚の解体の仕事をしてたのです。

 

北海道でです。ウサギも鳥も全部してました・・

 

だから・・当時はベジタリアンでした・・2年くらい・・

 

肉は無理でした・・ 映像が出てくるんです。

 

すっぽんも・・捌きだした当時は・・食べれませんでした・・

 

それでも勉強とお思いあっいこっちすっぽんを食べにいきました・・

 

 当時は水炊きのお店などなかったんです。

 

ですが・・とうとう水炊きに出会ってしまったんです。

 

 もう絵が・・出汁が透明なので・・そこから食べなくなりました・・

 

自分で調理したものだけ・・と

 

今はもちろん平気です。ですが・・本当に1キロ以上のsっぽん

 

を2人で・・出してくれるお店がなくなりいかなくなりました・・

 

やはりこちらもサイズなんです。・・

 

そして酒と醤油だけで・・すっぽんの味を引き出すのが技術です。

 

ただ・・水炊きがよければ・・させていただきますので・・

 

是非・・年末年始にいかがでしょうか~

 

割烹やま は1月2日より営業しております。

 

 年末は30日まで営業しております。

 

クリスマス以外はかなりご予約入っております。

 

それから・・書いたつもりになってましたが・・

 

御節料理の受付は終了いたしました・・もうパンパンに

 

ご予約いただきました・・本当にありがとうございます。

 06376378-CB49-4AF1-9E9E-A23546AF641A.jpeg

 松坂牛すきやき、ふぐのお持ち帰りなどは承ります。

 

詳しくはホームページで

 

独り言ブログ

 

今年は新規のお客様から1年通してきてくださる

 

お客様が増えてありがたいです。

 

今・・若者の忘年会 離れが増えているみたいです。

 

まぁ・・想定内と思います。どんどん世の中が便利になり

 

簡単になり・・技術を教わる必要がないわけですから・・

 

学ぶ必要も媚びる必要もないんです。・・

 

うん・・時間外に行く必要もないんですと・・

 

上もそうですわざわざ時間を作って・・何かを伝える意味も

 

わからなくなると思います。ただチームワークの向上の

 

コミニケションの為・・というならば・・正解です。

 

で・・コミニケションがとれていれば・・忘年会も楽しくできると

 

思うんです。そしてどんどん成長していくと・・思います。

 

で・・学びたい意識を生む会社になると思います。

 

忘年会をすれば・・よくなるとは思いません・・

 

 だけど・・必要か必要でないか・・と言えばいずれなくなるでしょう~

 

どんどん飲食店にとって・・マイナスな風が増えております。

 

もちろん・・全然気にしておりません・・(笑

 

 市場はこの話題が多いです。

 

 なくなれば・・なくなった時合うお店にすればよいだけです。

 

 小さな経営なので・・小回りは・・すごいです。

 

とにかく技術アップだけ考えていれば・・いいんです。

 

と思っております。

 

年末年始・・私も健康管理・・気をつけてますが・・

 

皆様も気を付けてください~

 

ではでは