インフォメーション
超~独り言ブログ
最近市場でよく聞く言葉「最近の若い奴は・・」
もう原始時代からある言葉です。
もう最近の若い奴ブヒブヒ!!根性がない!!ブヒブヒとか・・
ゆとり世代・・実は私もゆとり世代の考えかもしれません。
えっ・・・・・・・・と声が聞こえそうですが
私を若い時からよく知る方はそう思うと思います。
まず・・restHouseやまなんてお店はゆとり世代そのものです。
家賃を払わず、水も井戸・・畑の野菜・・撃った肉でジビエ料理
きっとお客様こないでしょう~(笑
けど・・時間はたっぷりありますので時間を楽しめます。
最低限度の暮らしを確保です。
出張料理でも世界で料理する事もできます。
ここが若者とは違う所です。それくらい料理を愛してるのです。
たくさんの時間の使い方の問題です。
私は「根性とかきらいです。」よく言ってます。
後「負けず嫌いではなく・」「負けず好きです。」
えっ・え・・と思いますか??以前書いた物語で子供の頃いじめられてた・・と書きましたが
強くなっていつかみかえそう・・とは思ってなかったしむしろクリームソーダ
飲ましてあげようとも思ってた。基本プライドがない・・
情けない男なんです。よく先輩に言われました。
私の世代は・・人脈世代です。みんな「誰かを知ってる」「あの人と話した」
「社長」「会長」とか料理の業界ではそんな人脈の話ばかりで
それを競いあった・・もちろん私は「負けず好き」なので
そんな事はどうでもよかった・・料理の技術も含め競いあう事はなかった
みんな仕事帰り・・先輩と飲みに行った人脈作りに向かった
私と言えば・・一人残って後かたずけして・・素材の勉強を楽しんだ
素材が3日目だったら・・甘くなった・・旨い!!みたいな事を
一人でやっていた。当時は新鮮こそ命・・今みたいに熟成が理解される
のはそこから25年後だった
「先輩からは・・なんでも私にやらしとけばいい!!」
とみんな私にやらせた・・私はそんな環境を楽しんだ・・
もうそこで・・先輩の中では私は・・最近の若い奴は・・だった
人脈も作らないで・・バカな奴扱いだった。実際そんな時代だった。
世の中も豊だった
今から考えるとおかしいと思いますが・・
「ゆとり世代」も考えてみましょう~
一番の違いこの「反骨精神とか負けず嫌い」の部分で根性とかの
体育会系の所だと思う。私を含め・・オタクとの考えの違いだと思う。
そして・・根本は・・大量生産、大量消費が正解なのか 最小限の労働で
時間が一番大切的な考えか・・だと思います。
いっぱい作っていっぱい売るそして豊になる!!お金持ちになって
いろんな経験を手に入れる
私ひきいるオタク軍団は・・自分の好きな事に没頭できれば
それでいいんです。車もいらないし・・大きな家も
物はいらないし・・
根性の発想は・・勝利!!みんなで一人の為に・・
みんなで頑張って・・いいものいっぱい作っていっぱいお店作って売れば・・
今頑張れば・・いつか豊かな日が来る!!
確かに間違いない正しい正論です。
ただ・・いっぱい作っても売れないんです。
で・・売れるものを研究して作るための予算もないんです。
どうでしょうか~
実際・・ベトナムとかで作る人件費も今では高いです。
人口の多い中国も自分の国で生産しているので
以前ほど買ってくれません。
根性で100件あるいて営業したら・・10件の契約とれたけど
今は無理・・けどインタネットに乗せたら寝てても3件契約とれる
私の業界で言えば・・職人がパソコンなんかやってはいけない!!
それが世代ギャップです。原始時代からある
そろばんで計算してた人達は・・計算機なんか?・
計算機で計算してた人達は・・パソコンなんて・・って
それも世代ギャップです。
そろそろ私達の世代は・・次の世代受け入れないといけないんです。
昔の栄光を忘れるのです。古き良き世代を・・
有事があるかもしれないからです。
で次の世代の方が受け入れるのは人生の経験が少ないので難しいと思うのです。
だから・・根性とか負けず嫌いとか反骨精神とかでなく
めんどくさい事を楽しそうにやってるところを見せてあげる事です。
楽しそうな家族なら・・家族作りたいと思うし、
楽しそうにどぶ掃除やれば楽しいと思ってやるし
楽しそうに20時間働けば楽しいと思ってやるし
そして充実、成果、そして自信を手に入れるのです。
何でも大変そうにやるんではなくて「お前には無理!!」とか言って
自分を格上にするのではなくて楽しそうに一緒にやってみるのです。
楽しそうに私達世代がやる事で「ゆとり世代が動き」
「ゆとりZ」になり・・そして「ゆとりG」になり・・もうええわ~(笑
素晴らしい~人材になるんです。きっと・・多分、なるでしょう??(笑
大きくなる事だけが安心、すごい!!豊ではないんです。
お店もいっぱい持たなくても私みたいに
ほそぼそとやっていても毎日楽しいです。
毎日15時間くらいは働いていますが・・根性なんていりません
おもしろいからやってるだけです。
でも・・一番は国を動かしてる方々が小さな政府に
なれば~とお金のかからない政治の時代がくればと
私は思います。企業も大きくなれば小さくなる事が負け
ではないと思います、みんなが楽しく働けば
税収も上がり、少子化はいつか軽減されます。
そしてまた新しい時代が来るのです。
楽しく生きる事とお金の豊かさは違うのです。お金持ちが目標
ではないからです。そんな時代がきちゃったんです。
戦争とか有事は貧富から生まれます。
もしかしたら・・私は次のゆとり世代の方が政治を始めれば
戦争のない世の中になるんではないでしょうか~とさえ思っております。
シェアー世代すごくいいと思います。世界みんな分かち合う世の中~素敵!!
ただゆとり世代の方々は・・1個・・ジョブスのマネです。
シンプルに1個だけ際立つくら集中した何かをもってください!!
それが・・世界平和に必ず繋がりますので・・
どうやって愛せる仕事に出会えるか??
それは普段からめんどくさい事を楽しめる人間になろう~です。
バカじぁゃない??って事に夢中なれる人間・・損得勘定なくやってみる
事をおすすめします。
そして私達が楽しそうに生きないと
私自身・・最近 土 に興味あるんですが・・(笑
楽しく働こう~ゆとり世代に社会は楽しいよ~と思っていただけるように
長々すいません。
ではでは
筍会席のご予約だらけです。筍の仕入がすごい事なっております。
買占めております。今年は入荷が少ないので
必死です。ジャガイモどころではないです。
とはいえ・・5月中ごろまでだと思います。
ですので・・食べてない方は急いでください!!
この筍会席のうれしい~所は
ご年配の集まりで召し上がっていただける事です。
今日もお昼から盛り上がってはりました~
次は松茸会席でおまちしております。
なんかウチのお店も少しは人の約にたててれば
嬉しい~です。
筍会席・・空前絶後人気中~です。
ご予約お待ちしております。
天然鰻、鳴門鯛、金目鯛、すっぽんなどなどご予約おまちしております。
独り言ブログ
昨日は、猟銃のテストの日でした~
朝6時に家を出て・・会場には一番に着き
まぁ~遠かったです、
ゼッケン1番を・・いただきました~
私はいつも・・こんなテストの時一番にいきます。
なぜなら・・試験の後・・仕事だからです。
一番に行って・・一番に帰るからです。
今回は、珍しく月曜日ですが・・
やはり・・早く帰り・・何処か行きたかったので・・
ゼッケン1番です。
試験は50人くらいいました~
生まれて初めて銃を撃ちます。
ここまでホント大変でした~
大阪市内で銃の免許を取る大変さにびっくりしました~
後・・安心もしました~誰でもとってよい免許ではないので・
そして1年くらいかかって実技テスチ・・
最初は銃の分解、組み立て・・もちろん私が一番最初です。
ただ・・ここは得意分野・・分解が趣味ですから・・
その中で引き金に2回指を入れたら退場です。
いきなり・・銃をたてる時に入れてしまい・・
その後、私はずっと右手はグーをして銃を触ってました~
なんとかそこはクリアー
次は実際に撃つのですが・・
もう緊張です。
みんな見てる前で初めての1発目・・
先生がみんなに・・50発撃てば当たるかもしれない
と話をしてる最中~
撃った瞬間・・音と振動にびっくり・・
少しふらつきましたが・・なんと・・的に命中
35メートルのクレーン射撃で円盤空の飛ぶ奴です。
みんなびっくり・・当たった!!
人生初の銃で命中でした~
ただその後は全然当たりません。
そして150発撃って
10発当たるくらいでした・・
そして本番・・10発中2発で合格
最初の1発・・当たった!!
次の2発目・・当たった・・
終わり・・合格
よかった・・
しかも・・そのまま先生が渡してくらた表を
受付で渡すと
20分ほど・・コーヒーを飲みながら待ってると
合格の通知表をもらい・・帰っていいよ~って
最後まで待てば・・2時間くらいかかる所
早く帰れて・・目標達成です。
そのまま市場へ・・仕入の状況など
いろいろ聞いて仕入れるものを仕入れて帰り
仕事もできて・・すごく~満足・・
ただ・・200発撃って・・もう筋肉痛で
大変です。
これで満足せず・・クレーン射撃も
練習して・・ハンター目指します!!
なんかしらんけど・・
その20分コーヒー飲んで待ってると
いろんな人から声かけられ・・
なぜかゴルフ誘われました~
射撃場の近所にきれいなゴルフ場があるからでしょうか~
みんな高級車ばかりでびっくり・・
私の軽自動車が逆に目立ちすぐ見つかりよかったです。
いつか・・また宜しくお願い致しますとだけいい
その場から去りましたが・・
いつか年いって趣味として夫婦でゴルもいいなぁ~と
宇陀はゴルフ場だらけですし・・と話してたので
少しやってみたい気もします。
ではでは
・
天然鰻のご予約多いですよ~
今が美味しいです。とずっと言い続けております。
お客様にも大好評で何年もやっておりますが
本当に旨い・・
天然鰻は冬が美味しい=けど
ウナギと言えば・・夏のイメージが強く
夏の方がダントツで提供しております。
ただ本当に美味しいのは今です。
夏でも美味しく焼き上げる自信はありますが・・
こだわりはたくさんあります。
ですが一番は炭で焼かない事です。
炭の香りとかタレの味は薄くてよいのです。
ちなみにかば焼きでも
私は刷毛で一回軽く塗るだけです。
よくテレビで見る・・壺につける・・ありえへん~です。
言ってるやん~みんな・・こんな繊細な上質な鰻はない・・とか
じゃ~なんでそんなタレいるん~でなんで炭なん~
繊細だから炭で焼いたらいけないんです。
なんでそこ気づかん・・と思います。
何回も書いてますが・・昔はガスがなかったんだから炭
ほんで・・昔は冷蔵庫とかなかったん
だから・・あんまりええ食材なかったん・・
しかも運ぶのも人力
その悪い素材を炭で焼いて・・ごまかす感じ~です。
ウナギを食べる・・それとも炭の香りを食べるの選択です。
話はそれますが・・私・・BBQでは炭をつかいます。
だから・・国産牛より・・外国牛をタレとかでもんで一晩寝かせます。
めちゃ美味しいですと絶賛されます。
しかし・・松坂牛を炭で焼くと炭が勝つのです。
塩で食べてもの味、タレで食べても炭の味です。
今年の夏・・試してください!!
焼き鳥でも何でも同じです。
ですから・・炭で焼きません
カリっと焼いてフワフワでジュウシ―に焼きます。
もうね~何百万円分食べてるんです。
美味しいく焼けるまで
毎日、毎日。食べて焼いて食べて焼いて
初めては炭で焼いてたん~けど疑問に思って
ほんでもう毎日、毎日、営業終了後
焼いてたんです。そして食べて
こちらも世界一天然うなぎ食べてる自信ありますね=
職場で鰻を焼いてました・・先輩、師匠がこう言って教えてくらました
で1000本焼いて・・OKでました
多分そんなもんだと思います。
そこから私は高知まで行って天然鰻・・買い付けして
自分で500本焼いて勉強しました
ちなみに1本1万円です。
それくらいやって普通だと思います。
料理屋するなら・・借金してでも
素材を買って、食べて、自分の味覚を磨かないと・・
ちなみに・・365日食べ歩きしてもたいして味覚は成長しません
私の経験です。同じ素材を吐くくらいまで毎日食べる事の方が
味覚は成長します。
うちの奥さんも鰻をすごい食べてます。
どんな高いお店で食べても・・この素材は
こんな感じ~とか的確に答えます。
私も含めてめちゃ食べ歩いてますが・・
それより一つの素材をいつも嫌になるくらい食べてます。
それが味覚人だと思います。
独り言ブログ
明日は銃のテストです。実技です。
朝早くから夕方までです。
1回で合格したいです。します。
中々経験できない事なので
結果はブログでしっかり書きます。
もう4月もおわり~早いですね~
年を重ねる事に早くなるような気がします。
時間を大切にしないと・・
ただ充実してます。
テレビをあまり見ないのですが
たまに見ると・・なんか最近の番というか
すごく大げさというか報道が事実より見てもらいたい
ための物によってる気がします。
北朝鮮問題しかり・・
築地もそうだし・・報道が大げさすぎて
結局築地で改装までいってる
アメリカと戦争??まで
もうめちゃくちゃやん~
もちろんな何パーセントはあるかもしれないなら
言えないけで・・可能性はちゃんと何パーセントって言わないと・・
5パーセントくらい戦争する確率があります。
3パーセントくらい豊洲なら危険かもしれませんかも
私は16歳で社会に出た時
必ず数値を始めにつけなさいと教わった
だから・・16才の子供でも
湯葉を180個作ります。
マグロを700個に13グラムに切ります。
やらされた仕事で泣きそうだったのは
ちりめんじゃこ段ボール一杯数えなさいです。
143万67825匹です。
というと・・測りにのせて・・3匹で1グラムやなぁ~
じゃ・・全部のせせて3×となんぼや|
143万4925です。
自分では・・よ~数えたわ~とか思ってると
数え直せ・・って
それくらい数値確認を板前が大事にしてるのです。
ちなみにこの修業集中力の体力を鍛えるためです。と思う
これをやると・・徹夜で働いても・・ボケずに働けるようになります。
なのに・・マスコミが適当で・・
こんな小さなお店でも数値とか大事にしてるのに・・
数を前につけなさい!!
何分でやります。・・何個しますとか
自分で自分の仕事の時間を明確に覚えるし早くなるからです。
私がケーキを作る時間は32分あればできます。
焼いてるのが22分です。仕込み10分でワンホール作ります。
とか・・蕎麦は用意から片づけまでいれて44分でやります。とか
鯛おろすのん38秒とか・・全部自分の仕事時間を頭にいれてます。
忙しい時にケーキ作って言われても
10分手あいて。。22分あれば焼き上げる事ができるとか
全部時間を計算して動きます。
そこに責任が生まれるからです。
20分でやります。・・できませんでした。すいません
じゃ・・次がんばるやん~20分でやろうと努力するやん=です。
マスコミは何言ってもおもしろければいい~視聴率とれればいい~では
やばくないですが・・でも・何万人信じるんですよ~
もうテレビも有料化でないといけないんではないんでしょうか~と思う
とくに・・報道番組は・・真実を話す競争にしないと
面白さの競争になってるのです。
どの番組も芸人いるのもそうです。
と思うんです。
ではでは
大根が美味しい季節です。
ですから・・みぞれ鍋の季節です。
極上の豚
秀麗豚ロース、イベリコロース、イベリコ豚のバラ
を和風の御出汁でいただき、鍋に大根おろしたっぷり
もしくはとんすいにたっぷり・・かけて
さっぱり召し上がるお鍋です。
豚でなくて松坂牛でもOKです。
そして・・最後の〆は・・手打ち蕎麦です。
私が打ったお蕎麦で
最後までさっぱりで楽しんでいただきたいと思います。
後・・天然鰻も入荷しております。
鳴門鯛、すっぽん、伊勢海老・・
いろいろ楽しめると思います。
もうすぐハモです。待ちに待った季節も到来です。
是非お楽しみください~
独り言ブログ
ゴールデンウィークですね~
世界情勢が不安なので中々海外旅行とか難しいのかなぁ~
と思います。まぁ~私は生まれて日本を出た事がないんですが・・
いつかいける日が来るために・・英語の勉強頑張ってます。
1年英会話スクールでイギリス人とマンツーマン授業を受けております。
2年目に突入
早く外国で試してみたいのです。
まぁ~いろいろやる事多すぎで
restHouseやまもありますし
もちろん割烹やま・・畑、猟銃、読書、ペット、バイク
DIY 絵、陶芸、食べ歩き、観光
といろいろやりすぎる毎日です。
明後日は最後の猟銃のテストです。実技です。
ここまでいろいろ大変でしたが
ようやく・です。
一回で合格しないと・・遠いし朝早いし
宇陀にいけないし・・大変です。
1日中テストです。ただ厳しくて良いと思います。
ワクワクします。
今年はとにかく射撃場で練習しまくって
危険がないくらい練習します。
ビビりですから・・
後は春を楽しみたいですね~
山でゆっくりしたいです。
畑仕事たまってますし薪割も大量にしないといけませんが・・
これから暑くなるし・・虫多くなるし・・
頑張りましょう=
皆様はゴールデンウィークを楽しんでくださいませ~
私も何処かで3連休とりますので
もう楽しみで楽しみで・・それまで倒れるまで働きます。
ではでは
ゴールデンウィークは休まず営業しております。
ゴールデンウィークのご予約もたくさん入ってまいりました~
ゴールデンウィーク中はハモも提供しております。
地方の方のご招待の為です。
ご予約いただければ走りですが熟成で美味しいハモご用意できます。
やはり年配の方の贅沢はすき焼きです。松坂牛のすき焼き
または松坂牛のみぞれ鍋もおすすめです。
極上豚のみぞれ鍋も人気です。
ゴールデンウィーク中も魚も肉も
万全にご用意いたします。
独り言ブログ
昨日の編集後記
テレビを見てると・・昔のいじめはさっぱりしてたとか
昔の先生はこうだったとかよく聞きます。
あんたらに何がわかるん??といつも思います。
あんたらは・・自分が偉く賢く優しい人ってテレビでいいたいんでしょ~
いじめに昔も今もないんです。原始時代からあると思うし
変わらないんです。 先生もみんなすごく頑張ってると思う。
人間だもの・・
当時の私も・・先生に何も思わなかった。先生がいった「毎日同じ服やなぁ~」
がいじめの発端ですが・・当時の私はいずれ・・いじめられてたのです。
そして・・ほったからしにしてくれた事にすごく感謝しております。
担任も校長先生も・・自分で答える限度を超えた状況を認めた事がすごいと思う
かっこつけなかったんです。
当時・・私は同級生の親に・・私と遊んではいけません。ってよく言ってました。
でもでも・・私が親なら・・絶対あの子(私)と遊んではいけません・って言うもん(笑
私は孤独だからこそ・・自分の状況を認め・・甘える事なく自分で考え行動したと思う。
この甘えることなくができるかできないか・・これが大事なんです。
アドラー心理学で・・それは私の課題で他者の課題ではないので関係ないと言葉
よく出ております。ひきこもりは甘えたい・・声をかけてもらいたいから
ひきこもる・・嫌われる勇気の一節です。
そういう意味では当時の先生方は完璧です。
小学校を行くか行かないか・・どうでもいいんです。人生はもっと長いから~
みたいな・・私は小学校6年生で19才の子に仕事の仕方とか教えるくら成長してました
でも・・もっと上手になりたい・・もっと仕事できるようになりたい
そして学校に比べて社会で生きるのは楽しいとさえ思ってました。
そう毎日思いながら・・現場で働いてました。
子供だから、もちろんよい事ではありません。でも・・甘えれないから
自分で努力する。今の自分の環境を受け入れる 私の生きていく環境では
何よりも大切な事を学んだと思う
中学に入って・・九九を知りませんでした・・小学校に行ってないし
先生はさじを投げました~
けど・・私は198センチの木を三等分してと言われれば66センチに切るとかの計算は
現場で誰よりも早く・・それを実践してました
実際・・おごられるのは社長以外いっさい受けませんでしたので
同じ先輩にもいつも人数で割って
私が計算して一人いくらやで=っと言ってました。
ただ・・便利なので後で九九は覚えましたけど・・
ちゃんと生きていけるんだ・・そう思いました。
もし・・あの時甘える人になっていたら
私は・・反社会的な思想になってたと思う。
で・・今年6月で割烹やまも19周年を迎えます。
お客様のおかげでホント幸せな毎日を過ごせております。
こちらは・・いつも甘えてばかりですいません。
奥様にも甘えてばかりですいません。
すべて感謝いっぱいでございます。
やっぱりいがいにも世の中平等なんだなぁ=と思います。
自分の思いとか大切に生きたいと思います。
めんどくさい事を楽しんでいきたいと思います。
ではでは