インフォメーション
接待の時期です。
今年の顔合わせなどでの接待
割烹やまではいろいろな会席、高級素材のお鍋など
ご用意しております。
接待で恥ずかしくない質感と
完全個室のお部屋をご用意しております。
交通の便もすばらしく
千日前のおお通り沿いにございますので
迷う事もございません。
お気軽にお問合せくださいませ
天然本クエ、松葉蟹、寒ブリ、すっぽん、極上とらふぐ
どれも最高です。
ご予約おまちしております。
詳しくはホームページでhttp://yama-ue6.com
独り言ブログ
明日火曜日は代休で休みです。
畑仕事、薪割、草刈、ペンキ塗りと
やる事満載です。
楽しいです。
もう寒い中外の仕事・・最高!!です。
本日は桜井(奈良)の方が来れれました。
私の畑が奈良宇陀市室生ですから
車で15分くらいの所の方です。
畑の話や宇陀のお店の話をして
もしオープンすれば・・是非いらっしゃって
くださいと・・・
お話しました。
ただ・・ホント月曜日のみ営業がスタートです。
できて火曜日までです。
少しづつ1週間通してご予約とれるように
頑張りたいと思います。
しかし・・この風景やお店の質感は
はるばる来るかいはあります。
私は内装とかすごくこだわる人間です。
ホント素敵な一日を過ごせる約束をいたします。
下を見れば私の工房と畑
上を見れば綺麗な星空
遠くを見れば・・きれいな山々
そんな中でゆったりとした時間をお過ごしできれば
嬉しいです。
もちろん料理もこだわります。
ではでは
お顔合わせ、お食い初めのお問合せが多いです。
割烹やまではお食い初め、お顔合わせ、は
お昼のご予約をおすすめしております。
お座敷を貸切にしたいと思っておりますので
お顔合わせなら静かな時間または盛り上がるのも
OKお食い初めではお子様が泣いたり、騒いだりしてもOK
です。
後、交通の便も便利で割烹やまは
鶴橋、大阪上本町にあり
千日前通りというおお通り沿いにございます。
遠方の方でも迷う事はございません。
鶴橋。大阪上本町から一度も曲がりません。
後、交通の便もすぐれております。
大阪上本町は近鉄線、空港バスがございます。
鶴橋は環状線、地下鉄もございます。
難波、天王寺からも近いので
お帰りに寄るのも便利です。
こういう交通の便も大事だと思います。
お料理は高級素材の会席、祝い鯛、お食い初め膳
などいろいろご用意できます。
是非一度ご検討くださいませ~
お時間も合わせる事も可能です。
独り言ブログ
本日は成人式ですね~
私の成人式は住み込みで料理の世界にいたので
そんな日がある事もしらず20歳を迎えていました~
もうかなり昔の話ですね~
明日火曜日は休ませていただきます。
今日営業しておりますので・・
お正月の元旦のみの休みでしたので
少しゆっくりしたいのですが・・
薪割・・畑の土作り、ペンキ塗り、草刈
と盛り沢山です。
ただ日常と全く違う生活ですので
楽しいです。
昔セカンドライフっていうゲーム?があったと思うのです。
ゲームの世界の自分みたいな現実と離れる世界
をゲームで・・それがあの有名なマトリックスの映画
になるきっかけだったらしいです。
私はゲームはしないのでわかりませんが・・
そのマトリックスは好きで見ていました。
その時から・・私の場合は現実的な
2重生活みたいな事に憧れておりました。
ゲームではスパーマン。現実に働くの
2重生活ですが
私は自然での生活と都会での生活の2重生活です。
今は週1回の自然生活ですが
後々は週3回自然生活を目指しております。
それがrestHouseやまをはじめるきっかけです。
週3回restHouseやまにご予約があれば
現実的になります。
アメリカファーストとトランプさんがよく言ってますが
世界ではパイがなくなってきたからだと思います。
だから自国の事は自国で・・
それがこれからの時代なら・・
私の生活も自然の中では野菜や狩で素材をまかなえます。
ミニ自給自足です。
でもそれでは食べていけません。
だから都会でも仕事をする生活です。
後は昔からよく書いてますが電気畑を
作りたいです。
野菜は手間がかかりますが電気は勝手にできるので
これも昔は何それ??と言われてましたが
実際に電気畑はどんどんできてるのが現実だと思います。
パイがなくなれば人はパイを求めて移動しないといけません
それが移民的な生活にシフトされるって事だと思います。
それも楽しいと思います。
そんな事を想像しながら・・
私は料理ができれば・・それでいいんだけど・・
それさえも難しい日が来るだろうね~
と覚悟して自分の技術を研磨するつもりです。
ではでは
明日は営業して火曜日10日はお休みです。
天然本クエ、天然氷見ブリ、松葉蟹、極上とらふぐ
すべて完璧極上入荷できます。
ご予約お待ちしております。
記念日の会席、鴨鍋と新蕎麦など
接待料理、団体料理承っております。
独り言ブログ
今日2回目のブログです。
前回はお節と新しいお店の事を書きました~
今回はお蕎麦について・・
私は若い頃からお蕎麦が好きで
14才頃から食べ歩きであっちこっち蕎麦を
食べまくりました~20才を超えると全国蕎麦めぐり
みたいな事を一人でやっていました~
で24才くらいの時
私の師匠のお友達の蕎麦屋さんで
見習いをする事になりました。
大分県です。
毎日いろいろ雑用でお蕎麦を打つ
まではもちろんさせてくれませんでした。
そんなある日お蕎麦の師匠がお酒を飲んで
川に落ちて亡くなってしまいました。
私は師匠のお蕎麦を食べる事もなく
大阪に帰る事になりました。
私はそのまま板前として
生きていき・・お蕎麦を打つ事もなく
独立して・・割烹やまを営業しました。
そんなある日兄弟子に手伝いきてくれへんか~
と言われ定休日の月曜日だけ料亭で働くようになりました。
そこでその当時大分のお蕎麦屋さんの兄弟弟子の方と出会い
その方がお蕎麦さんをやってる事で
今度は月曜日はそのお蕎麦屋さんで
無給で働く事にしました。
朝から夜中まで働くがお蕎麦を打てる事はなかったのですが
見る事はできました・・半年がすぎ
急に師匠に蕎麦打ってみっと言われました
週1回の仕事ですがお蕎麦を打つのは真剣に見てたので
形だけはできました。
何も言わずに・・今度から仕事終わり打て!!と
ありがたい・・それから1年くらい・・そこで働き
そしてお店で練習し・・今度は道場に通うようになりました。
そして検定で初段をとり・・割烹やまでお蕎麦を
提供するようになったんですが・・
そば粉です。
若い頃から全国を食べ歩いたせいか・・そば粉の吟味は
素直に簡単にできました。
何十種類のそば粉の産地を香りで吟味して打つ
を繰り返して・・今は2種類のそば粉のブレンドです。
私の蕎麦はのどコシではございません。
噛んだ時の香りと歯切れです。
プツッンと噛んだ時切れる事と
一回蕎麦の弾力で噛みがもどる事を特長としております。
塩で食べていただければ・・嬉しい~です。
それは水回しの段階でできるだけ水分を少なくで打って
おります。
蕎麦の師匠みたいな方がいないので
自分で考えたオリジナルのそば粉のブレンドです。
一度お試しください~
ではでは
松葉蟹のお問合せが多いですね~
今シーズンから松葉蟹は一人1パイで1キロアップ
で提供しております。
昨シーズンまでは二人で1パイでもう1,2キロアップ特大でした。
松葉蟹は3年物が一番美味しい~です。
となると1キロアップになるのです。
もちろん1キロアップが簡単に仕入る事は
できません。しかも・・涙がでるほど高いです。
旅館で1キロアップのご予約で
5万~6万いたします。もちろんそこに
北海道のズワイの浜ゆでとかもつきますが・・
それを昨お一人様2万で提供した所
すごく喜んでいただいたので
今年から一人1パイで提供しております。
松葉蟹が好きな方はそれくらい食べたいんだなぁ~と
昨シーズン感じました。
それなら・・頑張って仕入て
今シーズンは一人1パイで
18000円~20000円(税別)で1キロアップ提供しております。
それでも贅沢なお値段になりますので
二人で1パイでもご用意いたします。特大で12000円(税別)~
です。今世の中は蟹だらけですので奮闘してる事も間違いないです。
本松葉は心から楽しめるコースだと思います。
お気軽にお問合せくださいませ=
天然本クエ、天然寒ブリ、極上とらふぐご用意しております。
詳しくはホームページでhttp://yama-ue6.com
独り言ブログ
今年のお節料理の写真をアップしておりませんでした
今年もたくさんのお節料理のご依頼ありがとうございます。
12月30日の営業終了が夜中の12時でそこから作りはじめて
31日の朝10時に出来上がりました=
このようなハードワークになるのは
無添加で味も濃くしないためです。
出来たてを提供すれば日持ちも長いので
もちろんすべて手作りです。
夜中12時から1秒も休まず、集中して継続できて
まだまだ体力はあるなぁ~とよかったと思っております。
そして31日お節をお渡しして
そこから・・宇陀の工房で
夕方からもうお節食べて、年越しそばたべて・・
寝て起きてを繰り返しました~
たまたま待暖炉の薪がなくなり
外に出た所・・真っ赤な初日の出が・・
工房よりお店restHouseやまは
丘の上にあるので
慌てて走ってお店へ・・歩いて3分の所にあるのですが
すべて上り坂・・
そしてテラスから見た初日の出・・最高でした。
いつかは・・お客様にもこの初日の出と
お節で年を越していただけたらなぁ~と
思いました。
星も綺麗ですし・・
暖炉は身体の芯まで温めそして人間の本能だと思いますが
火を見つめると癒されます。
春からオープンいたします。
ではでは
すっぽんのご予約が多いです。
お鍋の季節ですかね~
すっぽんって??方も多いと思いますが
やっぱり人気のお鍋なんです。
食べてあっ無理!!って方はいないのでは
ないでしょうか~
もともと無理な人は食べないでしょうし・・
すっぽんを食べる方は必ずすっぽんを食べます。
それくらいハマル素材かもしれません。
美味しい事間違いないです。
年末年始でお疲れの方もすっぽんで
癒されるのもよいと思います。
天然本クエ、天然寒ブリもガンガン入荷しております。
寒い夜はお鍋であったまってください!!
独り言ブログ
今日も寒いですね~
割烹やまは9日(月曜日)も営業しております。
市場も平常通りになり
休み明けのお店の方とも挨拶も終わり
本格的に始動ですね~
畑の土作りもしないと・・薪割
ペンキ塗りと休みも忙しいですが
毎日やる事が多いくらいが面白いです。
ゆっくりする事は今年もなさそうですね~
楽しみましょう~
ではでは