インフォメーション
松茸、まつたけ、とご予約入ります。
松茸会席もすごく出ますし、松茸すき焼きもよくでます
どちらも食べたい方は特上松茸すき焼きコースもOKです。
で・・去年までは丹波牛でしたが・・
今年は佐賀牛です。お肉もいろいろ食べて判断しております。
必ず美味しいです。
それとすき焼きは卵ってすごーく大事だと思います。
それもこだわりにこだわりぬいた
卵です。私は卵博士くらいいろいろな卵を
食べております。人生でダントツ1位の卵です。
今も卵を食べ続けておりますので・・
またこの卵をぬく卵があれば・・変わります。
卵と言えば・・1個1500円の卵を長野から取り寄せた事
がございます。
テレビで見てすぐ・・
ぜんぜん私のせせらぎには負けます。
すき焼きをご注文の際は卵に注目してください
もちろんすべての料理この卵で調理しております。
たまに・・入荷がない時もありますが・・
卵に注目してください
もちろん松茸にも・・肉にも・・
きっと至福の時を過ごせると思います。
秋と言えば松茸ですが・・
天然本クエ半額!!も始まりました~
11月末までです。
天然本クエ20キロサイズ入荷しております。
独り言ブログ
う~ん雨ですか・・明日は畑なのに・・
まぁ~頑張りましょう~
雨にも負けずです。
トマトの収穫は明日で最後です。
明日は白菜と木キャベツとレタスの苗を植えますが・・
ドロドロになるんでしょう~ね
ただ今年はレタスはもう高いです。
今年は白菜も高くなるでしょう~
すべて自家製で頑張ります。
自給率100パーセント目指します。
来週は暖炉の煙突掃除の講習なんです。
森林組合でやります。木の伐採、チェーンソーの
手入れとか講習しているのです。
初めて講習に行くのですが
煙突掃除は本当に大切だと思うので
しっかり学ばないと・・
山の中では暖炉がないと生きていけません。
しかも木はそこらじゅうに生えてるので
夏の間にしっかり薪を作り
冬に向かって準備してきました
暖炉も楽しみです。
そして今年に冬は陶芸の準備をしていきます。
窯作りもこの冬にして
どんどん大阪で器を作り・・山で焼いて・・と
作品も作っていきます、
銃もそうなんです。
この冬は必ずやっていこうと思います。
ホームページも新しく作ろうと
思っております。
そちらは山の工房メインで作ります。
そちらで手打ち蕎麦体験、野菜収穫体験など
陶芸体験など・・いろいろ企画もしていこう
と思います。
割烹やまで出会って山にふれあっていただいて
安全な美味しい野菜料理と手打ちの蕎麦を私の作品の器で
という企画です。超豪華BBQなども・・
まずはホームページ作りです。
ではでは
秋らしくは・・まだなってないですが・・
市場は秋です。
美味しい季節ですね~
秋と言えば・・さんま、松茸、栗、いくら、鮭など
いろいろあります。
こんな素材をしっかり会席で食べていただこうと思うのです。
味覚で秋を楽しんでほしいです。
土瓶蒸しから~秋のいろどり八寸まで
秋食べました~くらい楽しんでほしいです。
そして・・秋と言え天然本クエ半額!!です。
今年も始まりました・・11月末までですので
しかも・・11月はご予約が殺到いたします。
もう15年以上やってる事ですから・・
ご予約お待ちしております。
独り言ブログ
また台風~ですか~
しかも月曜日は雨が多い・・畑仕事だというのに
しかたない・・
雨でも嵐でも週1回の休みです必ずやらないといけないんです。
1週間で野菜はかなり成長するからです。
ウチの畑事情は
なんか・・近代みたい・・まったくそんな事はないんですが・・
お店の前は大阪なので・・種を植えると2週間たてば苗ができる
だから・・2週間で新しい野菜に植え替えたい・・
けどトマトがまだまだ収穫できるので1週間待つと
どんどん新しい苗ができる
で・・苗も畑にもっていかないと・・
根にとってよくない・・
なんか今の世の中みたい・・
どんどん作るけど・・売れない・
種は一袋50粒くらいは入ってる
だから白菜は3袋で150玉できる
多分250くらいははいってるかもしれない
250植える広さを確保しないといけない・・
お鍋の季節すべて自家製の白菜なら
それくらい植えないと・・
玉ねぎがなけれそれくらい植える事ができるのだけど
12月からは玉ねぎを200~300植えたい
12月までには白菜80玉は収穫しないと・・
ある土地をいかに有効利用できるかが
畑である・・と
玉ねぎの種をいつ植えれば12月に苗ができるか・・
それも考えて苗を作る・・
早ければ・・ 苗を植えるスペースがない
遅ければ・・寒くて苗が伸びない・・
考え時である
だったら土地を広めれば済む・・は20世紀
ある中で最善をつくす事が未来につながる
と思う創意工夫ですね~
お金がないだけか・・(笑
ではでは
歓送迎会、接待の時期ですね~
ご予約承けております。
個室で団体のお客様は最大20名様まで承っております。
もちろん2名様よりです。
接待もどのお席もゆったりしております。
大切なお客様、ご友人との会食もお恥ずかしく
ないと思います。
歓送迎会もいろいろなお料理をご用意しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ~
それと天然本クエコー半額!!もご用意しております。
秋の目玉です。今年もシーズン1000キロ仕入れます。
11月末まで半額!!でご用意しております。
20キロクラスが入荷しております。
11月は本当にご予約が殺到いたします。
9月からスタートするのはできるだけこの機会に
召し上がっていただきたいからです。
11月末まです。
もうすでに召し上がりに来られております。
半額の間に召し上がってください!!
独り言ブログ
毎日ゆっくりと営業しております。
その間にいろいろ勉強しないと・・
あっというまに今年も終わりそうです。
もう奈良では暖炉の話です。
休みの日に森林組合に暖炉の掃除の講習を受けてきます。
できれば木の伐採なども勉強したいのですが・・
日曜日に多いのです。
11月から私は木こりになりますので・・(笑
椎茸栽培と木こりです。
山はいいですね~これからは時間ができれば
いろいろ登山とかもしたいです。
屋号が「やま」ですし・・
これからの人生に自然との調和みたいな・・
そんなナチュナルみたいなそんな人生を・・
と思います。無農薬野菜っていうのは
かなり虫、鳥に食べられる。
でも・・虫はやがて肥料になる鳥は虫も食べる
そして肥料になる・・
農薬は・・大量の肥料を入れると作物は大きくたくさん
収穫できる・・大量の肥料でメタボな野菜ができる
メタボ野菜には虫が大量につく
なぜなら野菜が病気だからである
だから農薬をまく
鳥も食べない野菜を人間が喜んで食べる
自然とはかなり離れている・・
しかもそんなメタボ野菜は食べられずに残される
そして処分される・・
やはりなにか違う。
人間も同じような気がします。
大量に生産するために・・人間も頑張り機械
頑張り資源をつぶし頑張って生産する
1年もたてば・・もう時代遅れ・・
大量に死にものぐるいで生産した物が
廃棄される ・・
その生産につかわれるエネルギーはどうやって
作る??やはり原発にたよるしかない
そのエネルギーは余るほど作ってないでしょうか??
地球の命けずってできてるのに・・
私には力はない・・
だから個人でできるだけナチュナルに生きたいと思う
エネルギーも自分で作りたい
畑で野菜作るように・・今週は電気作りに
岡山まで・・とかいいたい。
過疎の村を電気村にしたいのです。
広大な土地で電気をいかに大量に
自然に作れるか・・風力。地下熱、太陽光
荒れた土地や山で農業を始めるのと同じように
エネルギーを作るのです。
電気1袋1000円みたいな??
電池みたいな物に入ってテレビ1000時間見れるみたいな・・
持ち運びができるの
個人にも売れるし
企業に送電したり・・
職業は電気作り、農業、料理人、陶芸、大工、英語、整備士などなど
何でもできる人で・・
毎日が面白ろそう~
エネルギー畑って面白いと思いません??
お肉について・・割烹やまではこちらのお肉を仕入させて
いただいております。豚はもうあっちこっちのブランドを
調理しております。
ジビエも産地直送で入荷しております。
丹波出身で丹波牛、鶏はもちろんですが
佐賀牛の時もあり神戸、松坂も入荷しております。
私がよいと思うものを入荷しております。
すべての素材ですが・・私が手にとって購入していない
素材は一つもないです。
肉に関しては・・実はめっちゃこだわりがあって
なぜかといいますと・・毎日魚を捌く生活をもう30年以上
しております。
肉を見るだけで楽しいんです。
どんな味??何日熟成すれば・・など
これもあれも食べてみたい??
です。以前はラムを仕入れるために幾度も
北海道へ・・佐賀にも幾度も・行ってます。
熊本に馬・・名古屋に鶏など
お伺いさせていただいております。
そんなこんなでお肉も最高級をご用意しております。
ちなみに・・モツ鍋に関しては・・もう一番くらいです。
モツ鍋屋しようかな~くらい
テールの赤ワイン煮屋しようかな~くらいです。
但馬鳥もっ目立ちませんが・・食べたらびっくりします。
そんなこんなで頑張っております。
松茸と佐賀牛のすき焼き、鴨鍋楽しんでください!!
もちろんジビエも頑張りますので・・
独り言ブログ
今日2回目の更新です。
昨日お客様でコンサルテングされてる方
とお話したのですが・・もう10年近いお付き合い
のお客様です。
長く商売する秘訣は??
私はボーとしない事だと思います。ヒマでも忙しくても
1日中何かする事だと思います。
人間ヒマがあればロクな事を考えなない!!と
誰かが言ってましたけど・・
朝起きて寝るまで何かしております。
16歳~です。
悪い事を考えるヒマがないんです。
悩みとかもそうです。よく悩みとかないでしょう~と
昔から言われましたけど・・
毎日20時間働いてるんですよ~
ないわけないでしょ!!と思ってました。
ただ考えるヒマがないんです。ヒマがあったら寝たいんです。
もちろん諦めるとか逃げるという発想は
16歳で捨てました。 今まで一度もないんですが・・
一度・・有名店なんですが派遣で師匠から行けと・・
行けば厨房に競馬放送が・・
その時はじめて人生で上の方に怒りました。
後にも先にもその一回だけです。
私は生粋のサラリーマンタイプのイエスマンでしたので・・
本当にNO‼をいいませんから・・イエスだけです。
だから・・独立した時は自分のやりたい事を
爆発させてやる!!と思いましたが・・
社会は、まったく甘くなく・・夢も希望もぶっ飛びました。
でも・・今まで耐えた人生経験がここで生きるんです。
どん底の時・・私はイエスマンでよかったなぁ~と思いました。
師匠や先輩にボロボロにされましたが・・
今の独立してからの辛さなんて非じゃないんですから・・・
それが自分のしたい事に挑戦したお店なんです。
お金で困るんです。辛らいとかもうレベル違いますから・・
お金で困るというのは・・独立して1年で思い知らされ
それでもやってやる!!いつか野菜も自分で作ってみせる
畑買えるようになってやる!!素材は肉から魚まですべて
高級素材のみ・・天然本クエを冬はメインにできるくらい
のお店とか・・ なんせお金がかかる事が目標でした
でも・・今できてるのは・・やっぱりイエスマンだったからです。
どんな無謀な事や理不尽な事も受け入れられる人がきっと
自分の夢を達成できる人だと思います。
私には無理かな~
ただどんな理不尽な事も楽しんで過ごせる自信はあります。(笑
独立ってイエスマンでないとできないかもしれませんね~
決して人に従う事が嫌いだからやる!!ではないと思いますね~
ではでは
秋らしくなりましたね~
松茸ごはんの季節です。
国産の松茸は10月終わりくらい~からですが
中国産は今が一番美味しいです。
松茸と言えば・・松茸ご飯??
焼き松茸、土瓶蒸しの次くらいですかね=
中国産の松茸で極上なのは・・今です。
松茸会席では焼き松茸、土瓶蒸し、松茸ごはん
などすべてご用意しております。
松茸を召し上がるのは今です。
後松茸と佐賀牛のすき焼きもご用意しております。
すき焼き??も年に1回たべるか食べないじゃないですか~
で食べるなら今です。
中国産の松茸の旬が今だからです。
どうせ食べるなら最高級のA5のお肉とで
楽しんでみてください!!
独り言ブログ
今日は英語の日でした。
いろいろ勉強しないといけないんで大変です。
学生時代まった勉強しなかったからです。
いつかは話せる日が来ると信じて・・
コツコツと頑張ります。
昨日バイクがまったく動かなくなり・・
夜中こちらもコツコツ直し・・
アマゾンで部品を注文
頼む!!と思い取り付けると・・
エンジンはかかった・・
もう少しの間・・動いてくださいな・・・
ホントは動く間に修理屋に持って行くほうが
いいんですが・・自分でやりたいんですよね~
修理・・
ちなみに・・御店の洗浄機も壊れ
湯沸かポットも壊れ・・掃除機も何回も壊れ・・
そんな時期です。
自分で直せるのは直しますが・・
洗浄機はね・・・
何でも買い換えるような物ばかりですが
私が思うのですが直せる家電ってどうでしょうか~
なんかモーターなんかすぐ外せて・・
配線とかも誰でもつけかえて
壊れても直せる家電って・・
買い換えるより
直せる方が面白いと思うのですが
カスタムできたり・・
それも物が売れない時代
物にあふれてるなら
エコとかうなら・・
どうでしょうか??
家電メーカーさんご検討宜しくお願い致します。
ではでは
ではでは