インフォメーション

2016-09-10 20:17:00

秋と言えば松茸、栗です。

 

 極上の中国産の松茸入荷しております。

 DSCN0401.JPG

 松茸会席の中にお刺身が入っているのですが・・

 

 

  その中に能登のノドクロが入っております。

 016c50bd10157d3d07d0545dab099549b9256443b7.jpg

  お客様は必ず・・このノドクロ造り美味しいですね~

 

 とノドクロなんか何回も食べてるのに・・

 

 お寿司屋さんとか・・食べてるのに・・

 

  なんでこんなに美味しいの??と

 

 

 言われますが・・それは・・

 

 0175efa1576830558bfd3ee46b1471a258afb48fb0.jpg

 能登 輪島のノドクロだからです。

 

  本当に美味しいです。

 

 もちろん一般のノドクロの値段の3倍はします。

 

   でも・・石川に何回も行ったもん・・??

 

 

 との・・基本ここまでの高級魚は東京、大阪に行かないと

 

 売れません・・石川の市場では九州のノドクロが山積みでしたね~

 

 実際に市場に行っますから・・

 

 けど・・御店ではノドクロしか書いてません・・

 

 地方に行ったら必ず産地を聞きましょう~

 

 もちろん大阪でも・・ウチのお店でも。。

 

 すっと言えないのなら・・ダメです。

 

 私は店の方達にも産地の話とかめちゃしてますから・・

 

 

 松茸は中国産です。・・松茸だと・・ウチの店の単価だと

 

 国産だと思う方もいますから・・

 

 石川でも同じです。九州産のどくろって書かないとね・・

 

 だから・・加賀屋みたいな事になるんです

 

 点が線になって面になれば・・食中毒みたいな事に

 

 なると思います。

 

  そんな素晴らしい素材のおひざもとで・・

 

 残念です。・・

 

 実は出張でお世話になった事あるので

 

 よくしっているんです。

 

  石川の能登の輪島のノドクロ最高です。

 

 是非一度お試しあれ~

 

 まだまだ 名残りハモもご用意しております。

 

 秋の松茸会席 松茸と佐賀牛(本日松坂牛)も

 DSCN0512.JPG

 ご用意できます。

 

 前日までご予約でお願いいたします。

 

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 最近食べログの点数の事がニュースでやってますね=

 

 有料のお店の方が点数がいい~とか

 

 お金を払わないと・・とか

 

 

 当たり前やん=お金払わないでよい点数もらおうなんて

 

 あつかましすぎる。と思うんですけど・・

 

 そんな事でもめるヒマあったら・・仕事しましょう~

 

  って思います。

 

 宣伝費って・・大変ですもんね=

 

 ウチはこのブログのホームぺージ代1000円毎月払ってます。

 

 後は無料と言われれば何でものしております。

 

 しかも・・わりと無料でもちゃんと更新してるところが

 

 私らしい~でしょう・

 

 それは・・宣伝の為でもあります。

 

 いや・・宣伝の為だけです。(笑

 

 

  自分がパソコンに触れる時間を長くしたいからです。

 

 それがなければ・・触る事ないんで・・・

 

  毎日触れば何かチャレンジするし・・と思い

 

 頑張っていろいろ更新しております。

 

  月1000円ですから・・更新しないと・・

 

 宣伝どころか・・

 

 ひとりだけブログになってしまいます。(笑

 

 パソコンと英語は日常使えれる人になる!!

 

 決めたので・・

 

  明日も頑張りましょう~

 

 昨日も走りました。今日も走りましょう~

 010a34ff0eaadb89ccf64632312f71276839cf9be7_00001.jpg

 ではでは

 

 

 

 

 


2016-09-09 18:34:00

今年のハモももうすぐ終了です。

 

 名残りハモといいます。

 DSCN1163.JPG

 私はこの名残りハモが好きです。

 

 なぜなら・・松茸があるからです。

 DSCN0512.JPG

 土瓶蒸しはハモの出汁と塩水で作ります。

 

 逆にハモ鍋に松茸を入れる・・最高!!です。

 

 これはこの時期の一番贅沢ではないでしょうか~

 

  松茸は中国産ですが・・しっかり入れて・・

 DSCN0401.JPG

 松茸も楽しみ・・もちろん名残りハモも楽しむ・・

 

 書いてるだけで・・よだれがでてきます。

 

 最後のにゅーめんの出汁まで松茸の香り・・

 

  もう9月末までしかできません。

 

  今年ハモを食べた方も食べなかった方も

 

 楽しんでいただけると思います。

 

 

  そして・・

 

 松茸会席、松茸すきやき・・人気しております。

 IMG_0566.JPG

 中国産を召し上がるなら・・今です。

 

  10月半ばには中国産の松茸が急激に悪くなるのです。

 

 季節ですから仕方ないのです。

 

 でも日本はこれから松茸ですよね・・

 

 10月半ばに中国産食べるのもったいないと思います。

 

 きっとこの時期に食べて・・中国産なんて食べれない・・とか

 

 言われるのだと思います。中国産は今が旬です。

 

  だから・・この時期松茸会席食べていただいて・・

 

 10月半ばから・・天然本クエ半額でお願い致します。

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

  秋らしい~風がふいてきましたね~

 

  気持ち良いです。

 019c439e287f03fcfb9262c75f07cd6f37a4fa69bd.jpg

   猟銃の実技の為 病院で精神鑑定にいきます。

 

 学科にうかってから・・3ヵ月ずっといかないと。。

 

 病院に行くのがおっくんだったんですが・・

 

 お客様で心療内科の先生がいまして・・そこへ・・

 

 

 実は私は毎週のように親子のシカを見ていて

 

 本当に撃てるのか・・と心配になり・・

 

 少し時間をおいていたのですが・・

 

 とりあえず猟友会に参加したり

 

 クレーン射撃でもいいからやっていこうと思い

 

 

 実技に向けて頑張ろ~と思いました。

 

 あれほど難しい学科を合格したので・・

 

 自家製のジビエ料理に向けて頑張ります。

 

  そして・・割烹やま釣り部も作ろうと思っております。

 

 スタッフ全員経験なし・・なので・・

 

 南港で早朝サビキ釣りから始めよう~と思います。

 

 秋からスタートすれば・・続けるのでは

 

   さぁ~秋スタートでいろいろ経験したいと思います。

 

 ランニングも昨日から始めました~

 

  バイクも明日修理完了です。

 

 バイク屋さんもこんなボロボロよくのるなぁくらい~

 

 のいいぐさですが・・乗りますよ・・

 

 ホント部品交換で15000円ですみほっとしております。

 

   後は自分でネットで買えるなら買って

 

 直していきます。

 

 新しいバイクも買おうと思ってましたが・・

 

 ちなみに1990年のバイクで250ccで4万円です。

 

 それを買うか悩んでいます。

 

 26年前のバイクです。

 

 私は機械というのは・・壊れるもので

 

 壊れた機械を直す事で私が成長すると思うのです。

 

   だから・・壊れる事を前提に買いたいと思うのです。

 

 

 もちろんツーリングとか行く時間ないので

 

 いけないので・・仕入に乗るだけですから・・

 

 ただ畑までは行ければいいなぁ~と思っております。

 

 

  まぁ~買うかどうか未定ですが・・

 

  

 これっていうのに出会うまで待ちましょう~

 

 ではでは

 

  


2016-09-08 19:30:00

今年も松茸会席がよく出ております。

 DSCN0401.JPG

 やはり年1回は食べたい素材かもしれません

 

  今は中国産の大きな極上松茸を仕入れております。

 DSCN0512.JPG

 長野、広島の松茸はぼちぼちでておりますが・・

 

 私が調理する松茸はその国産の松茸より

 

美味しいです。国産だからよいというわけではないです。

 

 長野、広島産の親指くらいの松茸なら中国産の極上の方が

 

 よいと思います。もちろん長野、広島でもっといい松茸はあると思う

 

 のですが・・関西では見る事はないです。

 

 でもでもそんな松茸を国産松茸会席・・で高値で提供する方も多い

 

 です。そこが問題なんです。

 

 関西の市場は・・正直国産の松茸を売るのは難しいと思うので

 

 どうしても安値の国産松茸が流通するのだと思います。

 

 丹波産、奈良赤目産は極上ですが・・市場では見ません

 

 直接現地からの直送になります。

 

 私は丹波出身と言う事と奈良赤目は

 

 私の畑からすぐそこと言う事で

 

  仕入可能ですが・・

 

 見た事ないくらいの極上の松茸ですが・・

 

 値段も聞いた事ないくらい高いです。

 

  お客様が望んでいただければ・・原価でも調理いたしますが・・

 

 なんせ・・1本2~4万です。一盛16万~から買えます

 

 私の中国産の松茸会席でだいたい一人様3本は松茸調理いたします。

 

 しかも大きい松茸です。

 

 国産でも同じです。・・だからあまりおすすめいたしません。

 

 4万~で2名様からうけつけします

 

 それでも12万円は私達が食べる計算になります。

 

 私はいいんですが・・食べる事にお金はおしみませんから・・

 

 だからこそ・・

 

 今おすすめしてる松茸会席中国産を今の時期に召し上がってください

 DSCN0403.JPG

 10月中頃からは中国産が極上が入荷するかわかりません

 

    宜しくおねがいたします。

 

 松茸ごはんのお持ち帰りもご用意しております。

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

  今日は涼しいですね~秋らしくなりました・・

 

  最近は東京では築地移転問題とか知事の減給とか

 

 いろいろやっておりますが・・問題は??

 

 何??の話だと思います。

 

 安全とかそんなんは当たり前ですが・・

 

  築地に仕事での仕入で出張でホテルの依頼なので

 

 かなり大量の仕入で築地にいきました

 

 朝3時に築地つきましたが・・

 

 もうなんか変な匂い・・ネズミがわんさか走ってる・・

 

  でも市場ってそんなもんでしょう~と思い働いてると思う。

 

 私もそんなもんでしょう~と思って買ってる。

 

 ちなみに・・大阪で今私が買ってる魚屋さんはめちゃ綺麗です。

 

 それは・・綺麗だから買ってるのではなく

 

 こだわりのある魚屋はきれいなんです。

 

 なんで?? 高いからです。

 

 以前もかきましたが・・私が仕入れてるノドクロ

 

 輪島1本1万オーバーです。

 

 普通食べに行って出てくるのは

 

 九州の1尾2000円~2500円までのノドクロだと思います。

 

 そんな輪島のノドクロが1万オーバーが汚いお店で

 

 売れますか??って話です。

 

  で・・築地の話ですが・・もうそれが当たり前で伝統になってる

 

 のが問題なんです。どの分野もそうですが・・

 

 変わらないと生きていけないんです。

 

  お店大手も個人のお店ももう産地直送は当たり前の世の中

 

 

 です。市場を通さないんです。

 

  その方が新鮮で安く良い魚、こだわりの魚が仕入れるからです。

 

 移転がどうかこうか・・言ってる前に考える事あるでしょう~なんです。

 

 若い市場の方はネット販売したりいろいろ考えるそして変わるんです。

 

 昔の考えでは食べていけないんです。

 

 でも新しい事に取り組むって勇気も体力も財力もいっぱい

 

 いるんです。それが嫌な方がもめるんです。

 

 で・・その昔の考えの方ほど・・よくしやべるんです。

 

 なんせ時間があるからです。

 

 政治もそうだと思う~もっと世代交代、新陳代謝をよくしないと・・

 

 と思うのです。築地より汚い市場探すのは難しいくらい・・汚いと思います。

 

 

  だから移転していろんな事チャレンジした方がよいと私は思うのです。

 

  あんまりお金をかけない事が成功だとも思います。箱物の時代は終わりです。

 

 アドラーの心理学好きな言葉があります。

 

 「人は何を持って生まれてきたかではなく、与えられたものを

どうつかいこなすか・・・」

 

 私はすごく貧乏な子でした・・

 

 中学生になった時からアルバイトして食べていきました

 

 そんな生活でしたが・・父は本当に貧乏で

 

 犬の缶づめをあてにお酒を飲んでいました

 

 それでも幸せな言葉しかいいませんでした。

 

  私はそんな生活が悔しくて悔しくて・・嫌で嫌で

 

  めちゃくち働きました。

 

  でも父は・・いつも楽しそうに生きていました

 

 ある物をいかして生きていたんだなぁ~と今では思う。

 

私は貧乏が嫌で嫌で若い頃の青春とかなんもないです。

 

 それが正義だと頑張ってきました

 

 

 人の2倍、3倍働いてきました・・そして自分が嫌いでした

 

 そんな時この1節が・・私に深く入っきました。

 

  私は恵まれてる。・・・

 

  いっぱい持ってるもん・・

 

 使いこなしてなく・・欲しいばかり思ってたなぁ~と

 

  特にこれからの時代買う事を考えるのではなくあるもので

 

 なんとかならいか?と考える時代です。ミニマムの時代ですから・・

 

 やっぱり創意工夫・・めんどくさい事やっていかないと・・

 

 ではでは

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 


2016-09-07 19:43:00

今年も始まりました~天然本クエ半額!!

 

 今年も1000キロ目標で頑張ります!!

 012787713dd82b63613f4bbcaceaf25a15c49229bf.jpg

  もう13年以上やってる恒例のクエですが

 

 天然で15キロ~20キロを調理いたします。

 01c90eb257688c4e5735687598aef0db453cc3fe6f_00001.jpg

  泳ぎの天然本クエです。

 

 鹿児島、沖縄のクエも調理しません

 

 本クエで長崎のみです。

 

 長崎は本クエ漁獲高1位です。

 

 では沖縄、鹿児島を調理しないか・・

 

 温度が高い(水温)が高い為クエの成長が早いんです。

 

 だから身にしまりもなくブヨブヨしてるのです。

 

 寝かすと脂がぬけるし・・・

 

 和歌山はブランドが強くしかも浜締めが多いんです。

 

 私が〆ないとだめなんです。

 01b92165e0c5ef579133a4b1518ef111ccadb95628.jpg

 なぜなら・・すごく熟成させますから・・

 

 血がつくのは許せないんです。

 

 なんせ・・1本30万以上するのですから・・

 

  11月末までです。

 

 皆様11月はご予約が殺到いたしますので・・

 

 お早目に宜しくおねがいたします。

 

 秋の会席、松茸など、名残りハモ、うなぎ

 DSCN0512.JPG

 まだまだご用意できますので

 

 宜しくお願い致します。

 

 詳しくはホームページで

 

 

  独り言ブログ

 

  台風=台風ですね・・

 

  まぁ~お店もゆっくりですので

 

 ゆっくりいたしましよう~

 

  今日はバイクを修理にだしました・・

 

 15年ほぼ毎日乗ってるバイクが入院です。

 

 寂しいですね・・ なんとか自分で修理して

 

 乗ってたんですが・・

 

 もう自分では無理と断念・・

 

 それでも悪い原因はちゃんと理解して

 

 バイク屋さんにもこの部品の交換で

 

 お願い致します。で帰ってきました・・

 

 自分では手に入らない部品ですので

 

 仕方なかったんです。

 

  それでも何件も修理を断れ・・

 

 やっとOKでした・・もう25年前のバイクですから・・

 

   でも直ったらまた仲良く毎日乗ってあげようと思います。

 

  どんどん世の中は便利というか買い替えばかり・・

 

  古い物を大切に壊れたら直して使うわけには

 

 どんどんなると思う。

 

 直せる技術が成長しなければ

 

 品質の良い物は生まれない気がします。

 

 なぜなら・・よい機会はよりシンプルで

 

 よりナチュナルだからです。

 

 ちなみに料理も同じです。

 

 シンプルでナチュナルが最高の料理だと思います。

 

  機械なら部品一つ少ないのがシンプルでいい~

 

 料理も調味料は少なければ、少ないほど素晴らしい~

 

 私は思うのは・・このバイク誰でも壊れたら自分で直せますよ~

 

 みたいなバイク・・この冷蔵庫壊れたら自分で直せますよ=

 

 部品もいっぱい売っていて・・赤のドアに黒のとってとか

 

 カスタムできたり・・とにかく一生使える・・

 

 だから・・それでは売れなくなる日が来るから・・と考えるでしょ~

 

  いやいや・・カスタムの世界はすごいの・・

 

 

 2016年モデルの冷蔵庫と2018年の冷凍庫をつなげたり

 

 みんないろいろやるって・・

 

 むしろ・・メンテナスのクレームとかいろいろ手間はぶけるって

 

 ある意味イケヤみたいに・・冷蔵庫は家で組み立てるみたいな・・

 

 壊れたらモーター買って付け替えるとか・・するって・・

 

 

  なぜなら・・世界的にもいろいろ天井が来てると思う。

 

 

 経済に・・もうGDPを上げるために・・いろいろ自然を犠牲にして

 

 物作る時代ではなくなっているのです。

 

  それよか「一生もん」車もバイクもみんな自分で直す

 

 でも・・みんな週休3日制・・直さないといけないから・・

 

 

 より少ない収入で楽しんでいく方法でしょ~

 

 

  バブルの頃・・先輩方に・・そんなもん捨ててしまえ・・とよく言われた

 

 

  財布とかも直してつかっていたから・・

 

 財布直すのに3時間かかるなら・・働いて稼いで新しい財布

 

 

 を買ったほうがよい!!・・との発想

 

 

 でも・・だんだん世界的に貧困といういい方は間違ってると思うけど

 

 

 お金の価値感が変わるとおもう

 

 

 財布は直して使う方が経済的に良と・・

 

 仕事の方が大変だから・・

 

 

それを貧困とは言わない

 

 それが豊かなんです。

 

 バランスがよいのです。

 

 後10年経てば・・バイク直したり、車直したり

 

 

 電化製品とか直す方ほとんどいなくなると思うのです。

 

 しかし使い捨てではダメなんです。この国は・・

 

 やっぱり直す国JAPANで・・

 

 でもホント皆様・・修理できる人が少なくなる事は事実です

 

 

 バイク修理4件断れるんですから・・

 

 だから・・自分でめんどくさい事を楽しむ人にならないと・・ね

 

 ではでは

 

 

 

 

 

 


2016-09-06 19:02:00

秋の歓送迎会とかいろいろお忙しいと思います。

 

 

 割烹やまでもお世話になった方からの接待送別会が多いです。

 

 

 本日も東京ではしらない人はいないくらいのお店の方

 

  来てくださいました

 

 毎年きてくださるのですが・・

 

 大事なお客様と・・との事です。

DSCN0512.JPG

 秋の松茸会席・・松茸すき焼きと・・楽しんでいかれる方も多い

IMG_0566.JPG

 

 ですし・・和洋の料理も秋らしい~です。

016edcd309f4bed53d64a8d3c653d13872fc3fdf16.jpg

  ご希望ございましたら・・なんなりと・・

 

 秋の会席・・私も今年は滋賀で松茸狩に行きます

 

 そして。。奈良赤目の松茸市にも顔をだしてきます。

 

 国産松茸をできるだけ上質を食べてこの値段だしてもよい!!

 

 言える物を買いたいと思います。

 

 なんせ高いので・・

 

 後・・天然本クエ半額!!もスタート

01c90eb257688c4e5735687598aef0db453cc3fe6f_00001.jpg

 団体様の歓送迎会にはいいかんじ~だと思います。

 

 詳しくはホームページで

 

 

独り言ブログ

 

 ニュースでいろいろやってますが

 

 高なんとかさんの息子の事件、北朝鮮のミサイルとか

 

 私にはどうにもできません

 

ただ自殺とかの話を聞くといろいろ若者に話したい事はあります。

 

 

人生には優先順位があるんと思う~

 

 自分がやりたい事をみつけるには

 

 ひたむきに努力する必要があるし

 

 ホントもう無理を繰り返して初めて

 

 やりたい事になる。

 

 そして芯みたいな物ができて

 

 枝ができるんです。

 

 例えば料理の世界で言えば

 

 私はもう黄色い画面になって泡ふいて

 

 倒れた事が何回もあります。

 

 ちなみに私の16歳はバブル絶頂期です。

 

 友達はみんなブランド物、車など

 

 買ってもらったり・・調理学校へ行ったり・・

 

 私は所持金3000円で住み込みで見習いで入社

 

 毎日20時間労働3年くらい1日も休みなし

 

 3年たって休みもらえても半年に1回くらい・・

 

  その間ずっと夢育ててました・・

 

  一人前の料理人なったら・・高級素材いっぱい

 

 野菜は自分で作ろう~

 

 器も自分で作ろう~いつか家畜も自分で・・とか

 

 卵も自分で育てたた鶏でとか・・

 

 夢育ててる事だけが・・唯一の娯楽でした~

 

  仕事では顔がわからないくらい殴られ

 

 足はいつも蹴られてパンパンに腫れあがり

 

 給料は2万6000円なのに

 

 先輩におごらされる毎日

 

 でも夢育てるのは完璧な環境でした・・

 

  そして独立したら・・そんな夢何年も育てた夢

 

 1年で枯れて消えてなくなりました。

 

  ホントね~お店営業して運転資金1500万以上あったのが

 

 1年で借金が2000万以上サラ金数えられないくらいの借金

 

  天然本クエだけで1年で1500万くらいの赤字でした

 

  夢に向かった代償です。ほんまもんの高級素材売れなかった

 

もちろん閉店

 

 働きに行っても借金の金利以上の給料の所もないし・・

 

 息吸うてるまに借金は膨らむ・・・

 

 借金して小さなカンターの天ぷら屋をオープン

 

 椅子、電球のなどすて自分で作り

 

 拾ってきたものを作りかえ・・

 

 看板もすべて自作・・

 

 電気代がもったいないのと椅子がバラバラとか目立つので

 

 暗めで・・厨房はまったく機械もないので

 

 鍋と油があればで天ぷら屋・・ちなみ冷蔵庫もビール冷やす物しかなく

 

 仕入れた物は残らず売り切る・・御店

 

 店暗いからばあ~とつけとけば・・と

 

 カウンター10席で・・

 

  仕入は朝市場でバイトしてそのまま現物でもらい

 

 氷とかもらってかえって・・

 

 

  捌いたキス、イワシも野菜も凍りの上にならべて

 

 

 一つ一つ注文で揚げていくスタイル

 

 

  ケースで買って捌くのですが・・市場で

 

 500匹くらいイワシとかくれるの・・

 

 

 仕方ないので1尾50円とか売ったら・・余っても冷蔵庫もないし

 

 

 買うお金もない・・考えてみたら・・夢育てた1ページに

 

 自分で作るお店に近いやん~

 

  市場は朝3時~昼3時までアルバイト

 

 そこから店の仕込みして4時半オープン

 

 当時私はウロコのついてるキス開いて天ぷら用にすのに

 

多分30秒くらいでやったイワシなら20秒で

 

 

 それも話題で夜遅く来ると仕込めないイワシやキスを目の前で

 

 

 捌いて天ぷらにするのを見たさにたくさんのお客様がきてくださいました

 

  で御店が終わるのが夜中1時半1時間休憩してそこからバイクで福島の本場市場へ・・

 

  そこからまた昼の3時まで・・日曜も水曜は市場休みでも

 

 働きに行った・・市場にいかなければ・・自分のお店も開けれないので・・

 

 何年かでで借金がすべて返済された・・・

 

 市場の社長もさすがに2年目から現物プラス給料もくれた・・

 

 

  しかも一般の人以上にくれたし・・現物も余ったらすべてくれた

 

 お店も店開く前からたくさんのお客様がきてくださいました

 

  お客様とは一言も話さなかった・・ただひたすら天ぷらを揚げていた

 

 イワシ1000尾完売・・穴子800本完売とか

 

 店も一人でやったし・・

 

  借金返す事が人生だった

 

 そして借金の返済が終わった

 ただそこからまだ7年間年中無休で働きました

 

 今度は昔育てた夢を実現のために・・

 

   若い方にいいたた事がある。

 

 

 人生は40超えてから面白い~50になればさらにおもしろい

 

 

  実は一番面白くないのは10代、20代なんです。

 

 

  だから。。。10代、20代で人生を決めないでほしい

 

   そして大人も40超えたらおもしろいぜぇ・・って

 

 おもわすくらい楽しんでください!!

 

 別にお金かかる事なんてなんもないです

 

 

 木で何かつくればいいんです。

 

 楽しそうに料理したりDIYしたり・・

 

 年いったら・・ぶつぶつ言って若いもんはいいなぁ~とか

 

 

  いらないんです。

 

 

  若者にいいだろう~年をくう~って

 

  年くえば楽しいぞ~と

 

  最近の自殺とかニュースみて・・

 

 

  おっさんが楽しそうに生きないと

 

 若者はどうやって夢みるんだよ~

 

  って話です。

 

 上の話は盛りなくすべて本当の話です。

 

 ではでは