インフォメーション
ハモのご予約がたくさん入っております。
盛りになりましてね~いい感じの旨みのハモ
になりました~
今年のハモは出だしからよかったです。
今もう最高!!です。
ハモの旨みを楽しんでください!!
ご予約おまちしております。
四万十川の天然ウナギもご用意しております。
ふぐの肝について・・
テレビでふぐキモの報道がなされておりますが
正直いまさら・・くらいでしょうか~
私はよくあっちこっち食べに行くので
お店でてっちり食べてたら肝が入ってる事なんて
アブラ入れますね~なんてしょっちゅうありますが・・
私は河豚にはこだわりがありまして・・
アブラ入れるようなお店は嫌いです。
ただ仲間で食べに行く時はみなに合わせますので
しかたなく・・では肝は美味しいの??って
話なんですが・・正直まったく美味しくないです。
本当に・・鍋なんか入れたらギトギトで
しかも肝の味しかしません。
だからアブラなんですが・・
ウチでも言われる事はありますが・・
割烹やまは天然畜養ですので
肝を食べると死にます。
養殖は肝は食べても大丈夫なんです。
日本では大分県はOKなんです。
養殖に限りますが・・
実際大分まで若い頃食べに行ったくらいです。
当時は関西は天然が主流で養殖の方がなかったんです。
だから関西で肝食べて死んだ方が私が実際に見た事あるくらい
肝で死んだ方多かったと思います。
その頃、大分は養殖が盛んで食べたのでしょう~
天然は死にます。これだけは覚えといてください!!
間違えて食べたら大変ですので・・
ただ、私的には養殖のふぐの肝がOKだとしても
食べません。美味しくないからです。
去年も何処かのお店で入ってましたが・・
何も知らず食べてこのまずさは河豚の肝だ~と
思いました。河豚の皮に和えてありありあましたが・・
私はカワハギの肝の最高級も泳ぎのアンコウの肝の
美味しいさも知っております。
河豚の肝なんてくらべようのないくらい
まずいと思います。
ただ・・御店側もタダだし捨てる物
お客様の方も安いし面白いで
繋がったんでしょう~
私はとにかく美味しくないんで
食べる必要はないと思います。
もちろん今まで一度も提供した事はないですし
これからもないです。
なぜなら・・しつこいようですが
まずいからです。
ウチのお客様は特に泳ぎのアンコウの肝とか
極上のカワハギの肝とか食べていらっしゃってるので
河豚の肝食べた瞬間まずいとおもいますよ~
美味しいと思う素材を提供していきます。
独り言ブログ
昨日は連休で宇陀の畑へ・・
サツマイモ、夏野菜といっぱい植えて植えて
植えまくりでした~
夜は名張でご飯・・2件はしごして
工房でおやつ食べながらテレビみていました=
夜中めちゃくちゃ雨・・植えた苗がながされないか心配
朝起きてすぐ畑へ・・なんともなくよかったです。
去年はゲリラ豪雨で流されたりしたので・・・
去年新しく増えた畑は土も悪く岩や根っこだらけで
それでも苦労してクワ持って耕し・・今年無事
空豆、イチゴ、玉ねぎを大量収穫し
今はトマト数種、とうもろこし、なすび、きゅうりを植えて
順調に育っております。苦労が実っております。
自家製肥料も大活躍です。
夏の山はホントいいですよ~
朝は読書の時間・・本を読みながら・・ウグイス、小鳥のさえずり
を聞きながらコーヒー飲んでのんびり
昼は苗にひもをかけたりいろいろ・・作業
あっと言う間に帰る時間
ものすごく充実した2日間でした~
皆様のおかげで
本当に感謝しております。
ではでは
お食い初め、お顔合わせのご予約が多くなりました~
お食い初めはお昼のみです。
お昼はお食い初めやお顔合わせのご予約は
基本お店貸切になります。
お子様が泣いたりしても問題ないのです。
よくお子様連れのお客様がお断りすると
すごく怒られますが・・やはり大阪市内のお店で
個室でも防音がちゃんとできてる料理屋はないと思います。
隣のお部屋とはふすま一枚しかないので
お子様が騒げば必ず隣のお客様がご迷惑いたします。
もちろん騒ぐ大人はいますけど・・
騒ぐ大人のお客様はこちらからお願いさしていただきます。
お子様、赤ちゃんは仕方ないんです。
とはいえ・・騒ぐ大人の方もあまり見た事もないですが・・
そんなお店で理解していただいたのと思います。
赤ちゃん、小学生以下のお客様はお昼のみでおねがいいたします。
お顔合わせも貸切ですので・・ご安心していただけると思います。
列車、飛行機の時間が間に合わずお早目にお料理を・・
と言われても間に合わせる事もできます。
貸切ですのでほかのお客様とお顔を合わせることも
ございません。
お料理は6000円、8000円、10000円となっております。
祝い鯛は4000円~ お食い初め膳は2000円となっております。
ご予約は同じ日に集中いたします。
1組のみですのでお早目に宜しくおねがいいたします。
本日で7件ほどお断りしております。
独り言ブログ
今日はクラッシックダンスの皆様のご来店
毎月ご予約いただいております。
四万十川天然ウナギコースです。
ありがとうございあます。
最後、挨拶できずに失礼しました~
続いて・・仲良し家族3人様ありがとうございます。
バタバタしてまして・・もうしわけございません。
本日も朝から昼から夜までご来店ありがとうございます。
明日は休みです。サツマイモを植えて、とうもろこし、
枝豆、スイカ、メロンと忙しいです。
夏が楽しみで仕方ない感じ~です。
夏野菜はトマトとかトウモロコシとか実がなるので
楽しいです。
今年も真っ黒になると思います。
今年もいっぱい思いで作りたいと思います。
ではでは
本日は鱧、鰻、すっぽんと夏の代表がでました~
夏ですね=
四万十川天然ウナギですが・・味の話は
美味しいです。必ず・・
今までたくさん書いたので・・
美味しいの一言です。
明日も鰻のご予約たくさん入っております。
さて・・四万十川の天然ウナギいつまで
入荷できるかわかりませんが・・
頑張ります。
もちろん
ハモ、すっぽんと夏らしい献立も
会席で接待もお待ちしております・
独り言ブログ
イチロー選手の記録で盛り上がっております。
ホントすごいですね~
ネットで読んだんですけど・・
イチロー選手は
若い頃から笑われたてた。子供の頃「プロ野球選手になる」笑われる
プロになって「首位打者になる」で笑われて
「メジャーに行く」で笑われて「メジャーで首位打者になる」で笑われて
で首位打者になって・・
笑われたから頑張れた~とすごいと思います。
だから人の言う事を聞かず自分の信念を
信じて頑張ったんだなぁ~って
私も商売の失敗して借金めちゃくちゃあって
お店しながらアルバイトしながら
「いつかは高級店素材のお店するんや~」で笑われ
いつか畑をやって自家製の野菜で料理するんや~」で笑われた
同業者のお客様には自分の部下に「お前!!頑張らんとこんなんなるぞ~」と笑われた~
でまた笑われるような事を言うと
60歳超えたら世界で料理します・・・懲りてません(笑
まぁ~私の部下の前で「こんなんなるぞ~」まで言われてたら
もう怖い物はないです。
ちなみに・・私は「すいません」と謝りましたけど・・
悔しかった・・もう死にたいくらい悔しかったです。
今、この瞬間。涙ぐんでます。
それなりに料理の世界で頑張ってきたので
自分を育ててくれた師匠、先輩達に
申し訳なく感じます。
そんなこんなんが技術にかわるのかなぁ~と思います。
スケールはホント違いますが夢を達成する!!って事は
自分自身と真剣に向き合う事なんだと思います。
いろんな事言われても・・
ただ自分の道を・・・進む事です
進んでいれば・・
景色は変わるのです・
と思います。
ではでは
ハモ、鱧、はもの季節です。もちろん四万十川の天然うなぎも
入荷しております。
夏始めました~くらい夏してますが・・
そして私は夏の魚と言えば・・穴子、カレイの造りが
好きです。 穴子は大きくなって脂がのり
カレイもいろいろな種類のカレイが出てきますが・・
三大ブランドが有名です。
大分の城下カレイ、北海道星カレイ・北海道の松皮カレイです。
大分との流通は私はあまりないので・・城下は入荷できませんが
星カレイ、松皮カレイは年に何枚か入荷します。
ただ松皮カレイは養殖も始まり、黒門市場とかでも
見かけますが・・ 天然はそう手には入りません。
ここまで言って
天然松皮カレイ~入荷いたしました・
もう造り、もしくは寿司で食べてください!!
焼き、煮付けも美味しいんですが
お値段もまぁまぁ~いたしますので・・
夏の魚として憶えていてほしいです。
ヒレが松皮のような模様が入ってるので・・
松皮カレイです。
幻の魚ですから~
お楽しみください!!
で・・なんでそんな幻が割烹やまにあるのか??
普段から正直お金遣ってるからです。
本当に・・もちろんいろいろ助け合いしてるんだけど
高い高級魚を昔からずっと買ってるからです。
本日入荷しておりますので
コースのお造りには松皮カレイが入ります。
コースプラスで単品もご用意しております。
本当に貴重ですので松皮カレイだけの
お召し上がりはできません。
ハモ、鰻いろいろ入荷しております。
夏を感じにいらっしゃってください!!
独り言ブログ
毎日暑いですね=
こんな時、バイクは故障中~です。
自分で絶対直すと頑張ってますが
蚊にさされて・・まいってます。(笑
畑でさされて、ガレージでさされて・・
ホント・・・少しやせたらいいんですが・・
血がへって・・
くだらない事書いてますが・・
そんなん言ってる間にもう6月も半ば
あっという間に一年が過ぎて行く~
毎年 お正月にかかげた目標は今だ達成どころが
やりもしてない・・・
うん、今日からやり直そう~これも
毎朝言ってるような気がする
習慣の本や手帳の本
おまけにマーフィの本??も含めて
何十冊も読んでる
ダイエット本なんてもう博士レベルだぁ~
そんだけ学んでも中々実行できない事
がある。
毎日走る事なんです。
半年くらい続いてたのですが・・
ランニングシューズは何足ある??
ウェアだらけ??
また暑くなるとね・・・
今日から心を入れ替えて・・
今は思うのだけど・・
ではでは
ハモのご予約多くなってきました~
関西人でもハモって落とし?湯引き?でしょう~
って方多いと思いますが・・
ハモは出汁が一番旨いと思うのですが・・・
暑い中で食べるなら・・ハモの落とし梅肉ってのも
わかる。梅肉を楽しむ~ってのもいいと思います。
けど・・クラ―の時代です。
そうそう暑い中ハモは食べないと思うんですが・・
で・・玉ねぎとハモは出会い物です。
鱧スキが大阪の食べ方なんです。
もともと昔から大阪人は鱧の身は京都の方が
大阪人は鱧のあらで出汁をとり
そこに野菜をぶちこみ・・この時期採れる
玉ねぎを中心に・・
それで家族で食べた事からハモすきの始まりとか・・・
そして京都にハモが流行ったのは
鮮魚は海のない京都にはなく生きた魚は京都には
なかった時代 ハモは生命力が強く
京都まで運んでも生きていたから
京都の夏は鱧と言う事に・・
盆地で暑い夏の京都で梅肉と
ハモで・・が落としの始まり~とか
なんか面白くないですが・・
今の時代何でもシンプルで1個みたいな事言うでしょう~
ジョブス君の言葉ですが・・
アイフォンのボタンは1個みたいな・・
この時代から商売は1個シンプルが流行るのかもしれませんね~
大阪はいろんな食べ物が流通ができたため
特別ハモイメージはあんまりない・・お好み、タコ焼き文化が
前を走っておりますが
京都は鮮魚がハモしかなかった為ハモが一番有名で
世界から京都にハモを食べに来るなんて・・
やはりシンプルがいいのかな??
話はそれましたが・・
大阪のハモ鍋を一回食べてください!!
ハモってこんなに味するんや~って思いますから・・・
ハモの旨み楽しんでください!!
もちろん湯引き、焼き霜造りを食べた瞬間から
そう思いますから~
独り言ブログ
雨ですね~畑をやるようになると
畑に行かない日に雨が降ると嬉しくなります。
天気に敏感になります。
今日は英会話教室の日でした~
だんだん面白くなってきました~
英語が・・まだまだこれからですが・・
ホントいろいろな事やりすぎて
大変です。
私には合うのかもしれませんね~
こういうのんが・・・
料理の本を見ながら野菜の時間のテレビ見ながら
英語のテープ聞いてるみたいな
昔から同時進行が好きなんです。
それプラスいろいろやっていきます!!
ではでは