インフォメーション
寒いですねぇー
やまです。
お店も新しくなり、厨房では新たな問題が
少しづつ手直しの毎日です。
まぁーもう飲食の仕事も40年やってますから
経験は豊富です。
前の割烹やま は25年間で終了で2025年から
スタートとキリが良い数字だなぁーと
やっと振り返る余裕もでてきました。
年末から引っ越し、準備でバタバタで
まだまだ厨房も手直しはありますが
できる事は自分でやりたいと思い
頑張ってます。
すっぽんのご予約入ってきました!
もちろんやってます。
是非ご予約お待ちしております。
1日2組までの静かなお店です。
当日のご予約は承っておりません。
仕入れは極上をお客様のご予約分しか
仕入れませんので
前もってご予約お願い致します。
静かなゆったりの時間を楽しんでください。
ご予約お待ちしております。
宜しくお願い致します。
おはようございます!寒い朝ですね
神戸牛のコース人気中〜です。
中国人の方の接待に喜ばれてます。
観光のお客様げ来られる事はないですが
接待は多いです。
完全ご予約制なので観光の方は来ないですね
それは大切な事で
静かなお店でないなら沢山お客様来ていただきますよ。^_^
すごいのは皆様 席料1000円で4名様から貸し切ります!
で貸切を選びますね。まぁ1000円なら〜とかお金でなく
ほかのお客様への配慮で、英語で話すから〜言葉が迷惑でないかとか〜
理由で素晴らしいと思います。
神戸牛サーロインコース
鮑のステーキも魅力だと思います。
肉をおもいっきり楽しんでいただけたら
なボリュームです。
宜しくお願い致します。詳しくはホームページで
昨日も出張でした。月曜、火曜日
だいたい月2回です。
フレンチやってます!
海外からお客様が多く
日本の素材が際立つフレンチを意識して調理してますが
回数も増えて10年以上やってます。
新しい料理もこれから学んでいきます
クリエィティブというジャンルにもなっている
見た目美しい何かわからない料理です。
まだまだ日本では少ない
私もなんどか食べた事ありますが
わからない 料理でした。
でもフランスは日本ほど食材がよくない
素材をいかす料理は難しい
だからクリエィティブという
新しい料理になるのは当たり前
日本の私も昔と今での素材の違い
水温が高くなり魚も変わっていく
それを毎日みてる
なら養殖で!と養殖が増え人気
なら私は最高の天然魚を見つけだしてやる
と頑張りつつクリエィティブ料理のジャンルを
と思ってます。
5年後はそんな料理のリクエスト増えてると思います。
今日から寒いので
風邪に注意ですよ!
こんにちは、やまです。
寒くなりました。寒い。
アンコウの季節です。めちゃくちゃよいです。
年に1回は食べたい食材です。
フレンチでもアンコウはフランスでは超高級で
あん肝はもう一般にはたべれない素材みたいです。
お鍋であん肝しゃぶしゃぶ 最高です。
食感が素晴らしい〜女性に人気です。
アンコウ食べに行く? ちょっとオシャレでは
店内は洋風なのでさらに
若いカップルのご予約も多い。
割烹やま に来るのが初めて!
移転前は25年やってたんです。😊😊
次はフレンチのご予約も頂き、やはり1日2組まで
静かにゆったりした時間を楽しんでいただけてるみたいで
嬉しい〜です。
毎日お問合せがきます。本当に1日2組までです、
時間ずらしつて予約も承ってないです。
シンプルに1日2組まで
完全ご予約制 前日まで 当日のご予約は承ってないです!
宜しくお願い致します。
おはようございます。
やま です。
あっというまに1月も終わりますね
引っ越しと厨房器具の取り付けが懐かしい〜
くらい。
昨日は電気工事を依頼。すぐに来てくれ
電力アップ
IHが全て使えるようになりました。
松坂牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ人気しております。
まぁ〜美味しいのは、当たり前でが美味いです😊😊
お店は1日2組まで
ゆっくりと静かな時間を楽しんでください。
昨日は、外国人の接待。
貸し切りで!
2組までなので満席も早い。当たり前ですが
お早めにご予約お待ちしております。
宜しくお願い致します。、
私達もよく鍋を食べに行くのですが
カセットコンロのお店ですが
店員さんは半袖で仕事してるのですが
私が寒いというくらい寒い。
めちゃくちゃ行くので気を遣ってくださるが寒い
だからお店は暑いくらい暖房効かしてます。
IHで鍋なので
お店側は動いてるから寒さを感じないのですが
お客様は寒いじゃない〜と
ですから暑いと感じたら言ってくださいね
暖房とヒーターとかけてますから
逆に寒い時も言ってくださいね!
宜しくお願い致します。
さぁ今日も頑張ります!
おはようございます。
出張も終わりほっとしてます。
氷見の寒鰤が人気しております。
ご予約沢山頂いております。
今が旬ですので
アンコウも旬です!
ご予約お待ちしております。
1日2組までです。
最大7.8名くらいまでのお店です。
ゆっくり静かな時間を楽しんでいただきたい。
少ないお客様にしっかりした美味しいお料理を
楽しんで頂きたいと思っております。
宜しくお願い致します。
独り言
京都からわざわざ来ていただき
お祝いも頂き本当に感謝です。
次のご予約も頂き
本当に頑張らないとね
と思ってます。
また次の日
常連様のお家族で来てくださいました。
最後にいろいろお話しを
凄く勉強になりました。
価値観の話です。
私の仕事はまさに自己満足の世界です。
でついつい押し付けてしまうのです。
これは、経験を積めばわ積むほど成長し
気がつけば凝り固まった人間になります。
私がそうです。😩😩
新しいお店になって
もっと柔軟に柔らかい頭で働きたいと思いますね〜
なんでこの世界で、働くのか?
やっぱり料理が好きなんです。
お客様が喜んでくれるのが楽しい。
どんな職業でも誰かに喜こばれる事は嬉しい〜
私は料理でしか人を喜こばすことはできないなぁー
と思う。
だから
基本、お客様にあまり料理の説明というか
どんなけ手間とか珍しいとか入手困難とか
店でしたくない。というか
しなくなった。聞かれたら〜話す。
なぜなら
食べてどう思うかが先だからです。
食べ歩きをしていつも思うのは
説明が多く素直に料理に向かえないんです。
だから私は素直に向かって頂きたいと思い
あまり説明はしません。
お客様がお客様の時間を楽しんで頂きたいから〜と思ってます。
お店の人間はできれば空気みたい〜ないと困るこけど
存在も気にならない。そんな感じ〜で
そるが本当のレストランかな〜と
価値観を持ってます。
それがカウンターでなく厨房のお店
呼び出しボタンで
客席に行く小さなお店です。
お客様の時間を楽しんで頂きたい
そう思います。