インフォメーション

2019-04-27 22:31:00

ゴールデンウィークにお肉のお持ち帰り、すき焼き

 

しゃぶしゃぶ そしてシャトーブリアンのご予約が

IMG_0566.JPG 

入ってきております。すべて松坂牛です。

 

そして・・馬刺しも入荷しております。熊本産です。

 

ちなみに・・熊本に行ってもほとんどカナダです。

 

食べれる事は奇跡です。ほとんどカナダ産です。

 

仙台がアメリカの牛タンなのと同じです。

 

富山がブリの養殖が日本一位なのと同じです。

 

 ここにこだわりたいです。馬刺し。。最高です。

 013e261949f4d43b4bb587dc19aff9b9fcffe2afc8.jpg

 で・・シャトーブリアン・・とても人気のコースです、

 

ゴールデンウィークに少し贅沢に。。いかがでしょうか~

 

 食べる価値はあります。

 

なかなか松坂牛・・こちらも・・交配でなく純血の

 

松坂牛です。・・これも三重では交配 の松坂牛が

 0152187c9411fa883b42166a895773ee7c43685466.jpg

出回ってます。・・って日本って大丈夫なん??

 

安かったら・・なんでもいいんでしょうか~

 

 割烹やま は純血です。 正直食べたらわかりますよ

 

 それくらいの違いがあります。

 

  で・・シャトーブリアンって・・どこでもあるわけでもなく

 

そして・・もちろん値段も肉で一番高い部位です。 

 

 サーロインとはまるで違う完璧な旨味と食感です。

 

 是非召し上がってみてください!!

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 ゴールデンウィーク始まりですね~

 

 楽しんでください~

 

  あっというまに終わりますから・・

 

 私はしっかりと働きます。

 

 よろしくお願いたします。

 

 もし・・収入が同じで・・10連休あったら

 

どんな気持ちなんだろう~私なんかは日雇い労働者で

 

しかも休んでも家賃も光熱費も同じなので

 

 人件費もそうです。 だから恐怖も感じます。

 

だからこそ・・そこにチャレンジしていかないといけないんですが

 

  乗り越えないといけない壁は休みを増やす!!です。

 

バカみたいな話ですが・・真剣です。20年かかりましたから・・

 

お店の休みを増やすのに・・

 

 だから・・休みの実感も・・5月7日の飛行機に乗ったころ

 

感じると思います。それまで不安だと思います。

 

 飛行機にのれば・・もう休み、と気持ちが切り替えられますが・・

 

 小さい人間なんです。 だから行けば必ず学んできます。

 

なんか影響されてくるか・・楽しみです。

 

ではでは

 

 

 

 

 


2019-04-25 20:47:00

おこぜが最高にいい感じ~です。

 01e0b32dc2d0a8b08729e1b7fcfa7d4cff6a573dc5.jpg

今日もご予約入り・・結構入ってますが・・最高です。

 

おこぜ・・食べないと魚は語れません・・と思っております

 

関西ではあんまりなじみないみたいですが・・

 

関東では 高級魚として・・人気しております。

 

とはいえ・・一番の産地が香川ですから・・

 

関西の方で盛り上がったらいいのに・・と思っております。

 

私は・・おこぜを世界一売るお店になりたい!!

 

そう考えています。・・真剣に・・

 

それくらい・・美味しいと思います。

 

そして・・それくらい 技術のいる魚です。

 014f5f5c0fb2a78b7a7354bc98ba474a2f18b4424b.jpg

 造りは・・糸がほどけるような食感にしないと

 

いけません・・出汁は繊細・・上身はふあふあ

 

絹みたいな食感・・そんな高級素材として

 015ca9b4fd652766c6787208f1c5e491811bc5a577.jpg

完璧に仕上げるのがむつかしいんです。

 

 それが おこぜ です。

 

お鍋でしゃぶしゃぶ していただくと・・わかります。

 

 旨味を感じていただけると思います。

 

 必ず美味しいです。 

 

 天然の魚の入荷はいつも未定であります。

 

お早めにご予約おねがいいたします。

 

  どこでもあるような素材でないから

 

 こだわりたいんです。

 

 それには時間があった方がいいんです。

 

 よろしくお願いいたします。

 

 ゴールデンウィーク終了で筍も終わりかな??

 

と思います。筍召し上がりたい方はお早めに

 

ご予約くださいませ~

 

 ほんとうに・・です。

 

 5月末に結構お断りすること多いんです。

 

ないものはどうしょうもないんです。

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 昨日はブログ書き終わった瞬間

 

消えてしまいました・・原因もわからいないまま

 

 悔しかった・・です。

 

 明日からゴールデンウィークですね~

 

 10連休 楽しんでください!!

 

  休みがどんどん増える事は素晴らしい事と

 

思っております。私も増やしますので・・

 

 休みというか・・遊びから学ぶ事がいっぱいあって

 

 もう昔とは考え方が違って・・

 

例えば・・ゲームとか昔は絶対あかんもんでしたやん=

 

 今・・どうですか??ゲーム、IT会社が

 

野球の球団持ってる時代です。

 

 どんどんやって・・プログラマーなんて最高ですやん

 

 そんな時代なんです。遊びが仕事になる時代なんです。

 

 以前も書きましたが・・〇〇+〇〇なんです。

 

 料理+バイク これで食べてる方多いです。

 

料理+釣り とか・・多いでしょう~

 

 だから遊びが反映される時代なんです。

 

 だから・・休みが多くないとその〇〇が育たないんです。

 

 それは・・この先どんどんAI化されて時間が生まれるんです。

 

人口減少もそうです、

 

 その時間どう過ごすか?? どう楽しむか??

 

 となった時・・遊びが極まってる方が優秀ということになります。

 

 私の場合は・・料理+畑+猟銃+語学+陶芸+バイク+DIY+山の上と

 

どんどん増やすしていきます。

 

 ですが・・料理だけでも・・和食+フレンチ+創作と

 

そちらも伝統を大切に 広げたいと思っております。

 

 それが・・ワールドクラス になる準備です。

 

 私が海外で勝負して・・和食だけでは勝負できません

 

それはまず・・無名・・次に素材があるかどうかわからない

 

 道具がどうかもわからない。

 

 それに順応できるように・・

 

 頭を変えないといけないと思うのです。

 

有名ならすべて。。関係ないです。

 

 だって・・外国の方は和食を100回食べた方は少ないもん

 

 料理+有名 が 最強です。

 

 こちらが合わす 料理 味覚を盗む事のできる

 

料理人が・・強いです。

 

  これが料理+感受性 だと思います。

 

 それも・・遊びから生まれると思います。

 

 遊びが価値を生むと思います。

 

 遊びってめんどくさいからです。

 

 仕事ってお金もらえるけど・・遊びって

 

お金払って・・やるものです。

 

 辞めても怒られません・・

 

でも・・しんどい中・・やるのが遊びです。

 

  ゴールデンウィーク楽しんでください。

 

 ではでは

 

 


2019-04-24 21:28:00

四万十川天然うなぎ のお知らせ

 DSCN0277.JPG

ゴールデンウィークにたくさんのご予約いただいております。

 

 ここで・・天然うなぎ  四万十川の天然うなぎです。

 

炭では焼きません・・何十回も書いてますが・・

 DSCN0190.JPG

炭は素材の香りを炭の香りに変えるのです。当たり前ですが・・

 

 しかも・・一口目に食べて・・しばらくしてまた炭

 

で・・また炭・・そうなると口の中が炭の香り

 DSCN0199.JPG

飲み込んだ後にもどる・・素材の

甘味と香りも炭になります。

 

 こないだも深夜にお店の番組で・・東京で一人4万の

 

焼肉・・シャトーブリアンを炭で焼いてるんです。・・

 

あの肉の素晴らしい~甘い香りが・・炭

 

 私の料理の食べる方の立場で・・考えると

 

 料理ってのは・・一つ一つの素材の旨味を

 

どう主張するかだと思っております。

 

  飲み込んだ後・・その素材の甘味が口の中に広がり

 

その香りでお酒 もしくは ごはんを食べる事で

 

調和されるのです。

 

 で・・お蕎麦でたとえると・・一口目より最後の方が

 

 蕎麦の香りが口の中たまって美味しくなるんです。

 

 どの素材でも同じです。口の中に香りがたまっていくのです。

 

 それをお酒やごはんで調和されて美味しいお酒とかになるんです。

 

 つまり・・炭なら・・炭がたまっていくのです。

 

 ただ・・美味しくないので・・タレをどっぷりかけた

 

肉なら・・炭の香りでおいしいになるんです。

 

 ですが・・シャトーブリアンなんて・・アイスでごはん食べてるもんです。

 

 言い過ぎでもないくらいです。多分それなりに食べれそう~でしょ

 

 そうなんです。うなぎだってそうです。高級素材は

 

その旨味と甘みが・・命なんです。そして香り

 

 それを・・丁寧に焼こうというのが

 

割烹料理屋の仕事です。

 

 うなぎ・・って生で食べてもそう美味しくない

 

 やはり生臭いからです。それを炭の香りで消すのが

 

 炭の役目です。 私は炭の香りでなく焼き方で

 

生臭さを消します・・です。

 

 是非・・召し上がってくださいませ~

 

 ゴールデンウィークは休まず営業しております。

 

 詳しくはホームページで

 

 

 

 


2019-04-23 20:52:00

ゴールデンウィークは休まず営業しております。

 

5月7日~5月15日までお休みいただいております。

 

 ゴールデンウィークも魚の入荷の情報が入ってきました

 

今のところかなり入荷あるみたいで安心しております。

 

 今年から長期のお休みをいただくことにしたので

 

ゴールデンウィークは頑張って営業いたしますので

 

宜しくおねがいいたします。

 

 食材の仕入れの関係もございますので

 

お早めにご予約いただいた方が確実です。

 01e8463680961b588f924831e5a57049a12757efb8.jpg

 天然鳴門鯛、筍、金目鯛、天然すっぽん 天然うなぎ

 

などいろいろ入荷予定です。

 DSCN0277.JPG

 今年も天然うなぎ ガンガン入荷いたします。

 

 是非ご予約お待ちしております

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 昨日はRestHouseやま にバイク12台でご来店

 

すごい~・・山の中がバイクの音で・・

 3416409A-0DFE-4B85-ADB5-95A47BC8AE86.jpeg

 駐車場を作ったので 12台がきれいに並んでました

 

 もうバイク日和 で。。しかもバイクのための道だらけです。

 B0BF4C1C-9E05-4BFC-8EB9-C3DA6EE0C6EA.jpeg

 楽しんでいただけと思います。

 

 RestHouseやま は名阪国道 針 の次のインター小倉が

 

 最寄りのインターです・

 

 針は バイクの聖地です。バイクの方が集まる場所として有名です。

 

 針からバイクで来られても楽しめるコースです。

 

 RestHouseやま は広い事と1件貸し切りになるので

 E8A875D6-D5EA-458F-B869-A8E64F78187E.jpeg

 集まって何しょうが・・自由です。

 1ECD4D19-8A74-4149-95E3-D26AA385E641.jpeg

 気候がよい今が最高です。

 

 月曜日がお休みの方・・おまちしております。

 918D2510-9E39-4369-983C-D268A7DB4B77.jpeg

 料理の方ですが・・割烹やまと同じ献立です。

 

 

 

  ただ・・今のところ 月曜日しか営業できません

 

 団体の方はお昼・・2000円くらいのお弁当

 

もしくはBBQ またはカレーなどセルフで。。と

 

いろいろご相談にのります

 

 お気軽にお問合せくださいませ=

 

 ではでは

 


2019-04-21 20:30:00

金目鯛しゃぶしゃぶ・・お問合せ多い魚です。

 CIMG0136.JPG

基本2,3日前のごご予約でしたら

 

必ず入荷できます。ゴールデンウイークはお早めに・・

 

割烹やま では 金目鯛は静岡産を調理いたします。

 

金目鯛は・・関東の方が美味しいです。

 CIMG0132.JPG

 関西も九州、高知・・出回ってますが

 

やっぱり関東側がおいしいです。

 

美味しい美味しくないの基準の話です。

 

多分・・どんな食通の方も

 

お店で産地何種類も一度に食べる事はなしでしょう~

 

 私はそれを・・何十回も食べてます。

 

 ですから・・同じ環境で・・同じ調理法で

 

同時に食べてます。 サイズ、釣れた日も同じです。

 

それが責任という話です。 よく言うコメンテーター

 

とは違います。 だって・・リアルにその魚を食べる所だからです。

 

 人の話なんて検証もなく思いつきが多いもんです。

 

だから・・情報でなく実際に食べ比べてます。何回も

 

 実際に・・関東の金目なんてダメ~ぅって言う料理人

 

たくさんいます。 そこに真意はないと思います。

 

思いつきで話してるだけです。

 

 市場に行くとそんな真意に挑戦したくなります。

 

 そして信念に変わると思います。

 

 そして・・哲学が生まれ・・自分の道みたいなものが

 

見えてきて・・そうなると・・仕事はとてつもなく楽しいになります。

 

ただ・・収入もとてつもなく少なくなりますが・・

 

 まぁ・・1日100円あれば・・生きていけますから・・

 

 遣う事がないんです。まったく・・

 

 今日も0円です。市場にも水筒に水もっていってますから・・

 

 ほんまに・・健康考えてです。

 

 仕事帰りは・・もう家までに寝てしまうんでは・・

 

の毎日です。少なくともお店やって21年目ですが

 

 10回ないとおもいます。記憶ではないです。

 

ここ10年はないです。まっすぐ‥家に帰って

 

すぐ寝ます。起きれないんです。それでも夜中3時です。

 

起きるのが8時として・・家かぇってなんかしてたら・・

 

また休憩がないので・・それまでブログ書いてる間以外は

 

ずっと立ってますから・・

 

 で仕事終わって勉強して・・で3時ですね

 

 で・・もう分単位で睡眠時間がなくなるわけです。

 

 必死ですよ・・ほんとに生きてるのに・・

 

 それが・・哲学的な世界だと思います。

 

 自分がやりたいとかでなく

 

 そうするんだもん・・自分を動かすの世界なんです。

 

 で・・どうなるか・・って楽しい~になるんです。

 

でも誰もうらやましい~とは思わないと思います。

 

 きっと・・イチロー選手もそうだと思います。

 

 私達が見てるイチロー選手は・・彼の一番いい場面だから・・

 

チームメイトとかは・・絶対にうらやましい~とか思わないと思います。

 

 何がそうさせるとかでなく・・という世界です。

 

他人には理解できません・・

 

私もそこだけは同じです。まったくの功績はないんですが・・

 

 理解されません・・

 

 私は他人を理解できるんです。きっと

 

 料理の業界でいえば・・自分も経験してるからです。

 

 わかるけど・・です。

 

 でも一番は自分で考えて自分で判断することだと

 

言ってます。これを小さな問題からすべて考える事だと思います。

 

 そして答えをだす・・間違っても・・答えをだす

 

でないと・・間違いか正しいかさえ・・わからないんです。

 

 社会ってそういう問題が多いからです。

 

 正解がわかりづらいんです。

 

 で・・答えを出す事で責任が生まれるんです。

 

それを繰り返すと信念が生まれ

 

 そしてその 信念から哲学が生まれます

 

 そうなると道が見えてきます。

 

  その道が。。大変厳しい=んです。

 

  はい。

 

 ではでは