インフォメーション

2016-10-20 20:29:00

秋ですね~気持ち良い毎日です。

 

 昨日奈良宇陀市の赤松の松茸の販売所に行ってきました~

 

 まだまだ豊作とは言えない松茸の収穫みたいです。

 

 10月末くらいですね~

 

 ただ中国産は大豊作です。

 DSCN0401.JPG

 とても素晴らしい~松茸です。

 

  今年は特によいです。特上です。

 

 松茸を年1回くらいは食べると思うのです。

 

 私も年一回は食べに行きます。

 DSCN0403.JPG

  松茸会席・・秋をしっかり楽しんでいただくなら

 

 これです。 年一回の松茸の贅沢・・

 

 日本酒と合わせて香りを楽しむ事ができれば

 

 最高!!だと思いませんか~

 

 土瓶蒸しから・・焼き松茸、松茸ご飯、天ぷら

 

 口の中から胃袋まで松茸の香りでいっぱい

 

  絶対食べた方がいいですよ~

 

 別にウチでなくてもいいんです。

 

 きっと10年後あるかどうかわからないから~です。

 

 松茸が・・ 年1回でも10回ですよ~

 01c3fe3292755d2a333a7e8f7584cb3c337927af38.jpg

  私は丹波出身です。

 

 子供の頃は・・秋は毎日ざる一杯以上の松茸を収穫してました~

 

 今、その山はゼロです。

 

 もう何十年前に・・

 

 中国だって同じです。もう韓国産なんてみないでしょ~

 

 韓国も獲れなくなくなったんです。

 

 中国人が自国で松茸を楽しむようになれば

 

 もう日本に入ってこなくなっかたら・・

 

 食べる事はできなくなるからです。

 

 リアルな話です。

  それも時代です。

 

 だから食べれる時に・・と思うのです。

 

 日本料理を楽しめる今に・・いつか土瓶蒸しなんて

 DSCN0512.JPG

 作れる人もいなくなると思います。だから・・

 

 松茸会席・・松茸と松坂牛のすき焼き

 

 絶対楽しめますから・・

 

  詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

 昨日は連休をいただきました・・

 

 最高の2日日間でした。

 

 1日目は畑仕事です。

 01325cb79d251c644117290808c4fe342c901e8a22.jpg

 これで・・すべて植えつけ終了です。

 

 11月末まで収穫祭です。

 

  野菜が奮闘してますので・・助かります。

 

   2日目は山歩きしました~

 015c6b178b51d4e122e05708c4700ad8b96fd3a2ec_00001.jpg

  キノコをかなりとったんですが・・怖くて・・処分

 

 それでも朝から2時間の散歩・・山フキをいっぱいとり

 014373836fcee877d7dc91d714fd36b4d33c090b0e.jpg

  カキも食べるが・・渋い・・

 

 お節の干しカキにしましょ~

 

 山での2日日間は最高でした。

 010afb2b0f50d452117db295a11dbc54fbb2766228.jpg

 嫁さんと5匹の犬ともゆっくり話ました。

 

 今年初めて畑をしない日でしたので・・

 

  来週丹波に帰る予定です。

 

 嫁さんの友人が三田で陶芸家になってるらしいので

 

 勉強の為にも・・

 

  年末までバタバタすると思いますが

 

 頑張ります。

 

 ではでは

 

 

 

 

 

  


2016-10-17 21:29:00

新蕎麦のそば粉が10月24日に北海道からはるばるやってきます。

 

 今年は北海道では台風の被害もあり心配しておりましたが

 

 無事24日前後に当直するみたいです。

 

 よかったです。

 

 蕎麦打ち職人はこの日をホント楽しみにしております。

 DSC_0230.JPG

 1年で一番香り高いお蕎麦を食べれる時期ですから・・

 

 蕎麦なんて年中あるし・・と思ってる方

 

 たくさんいてると思います。

 

 もちろん機械打ちなら・関係ない・・

 

 手打ちだからこそ味わえる香りなんです。

 

 たくさんの方に食べていただいて

 

 蕎麦のよさを理解していただけると思います。

 

 手打ちは香りが命です。

 

 香りは熱に弱いのです。

 

 だから・・ざるそばになるのです。

 

 鴨セイロにしてもつけ麵になります。

 

  今の時代・・出汁なんです。・なんでも・

 

 それもよいと思います。(笑

 

 

けれど・・・美味しい蕎麦って塩だけでも旨いです。

 

  味わってほしいなぁ~

 

 で・・この時期 鴨がジビエででますよね~

 

  真鴨鍋で鴨食べて・・その〆で・・スダチ絞って

 

  鴨出汁で新蕎麦食べてほしのです。

 

  新蕎麦は香りがすごい・・素晴らしい~

 

 そして手打ちはのどコシではないです。

 

 もし・・蕎麦食いならよく理解してほしいのですが

 

 喉コシは・・俺蕎麦飲むんだ・・とよく芸能人の方

 

 がそれが蕎麦食いだといいますが・・

 

 喉コシではないです。

 

 蕎麦は噛んだ時の歯切れです。プツンと切れて

 

 しかも歯に弾力を感じながら切れるのが

 

 蕎麦です。

 

 そんな蕎麦を打ちったくて蕎麦職人は毎日打つのです。

 

 決して・・飲んでもらおうとは思ってないです。

 

 喉コシでは絶対にないです。

 

  飲むなら・・小麦粉100%が一番喉コシはいいんですが・・

 

  お昼もなんかご用意します。

 

 蕎麦セットみたいなものも・・

 

 真鴨鍋と新蕎麦

 

 詳しくはホームページで

 

  独り言ブログ

 

  今日はご予約で月曜日ですが営業です。

 

 明日火曜日は代休をいただきます。

 

  畑です。毎回ですが・・

 

   ホント畑が忙しいです。

 0138ca22d8b6e2ed4f931f0d9d10b273afe3700a74.jpg

  楽しいです。

 

  作業着も好きで・・いっぱい持ってるんです。

 

 真っ黒によごれて工房にも洗濯機があるので

 

 それで洗うのですが・・もう面白い

 

 洗濯も外ですから・・

 

  車にひっかけて干したり・・物干し適当において干したり

 

 田舎満喫してます!!みたいな・・

 

 長靴も靴もじゃぶじゃ洗って

 

 干す・・それも遊びです。

 

 車もついでに洗って・・・私も水浴びて・・

 

  家なら・・汚さないように・・が基本ですが

 

 外ですから・作業着やし・・

 

 その辺で絞って干す・・

 

  外で何かをすれば・・それはすべて遊びなんですね~

 

  コーヒー一杯で幸せ感じれますよ~

 

   いつかそんな山を走って登り、バイクで登り車で登り

 

 駆け巡りたいなぁ~と思います。

 

 毎日朝、夜中走ってます。

 

    朝は雨でも走りました~

 

   なんとか続けております。

 

 ではでは

 

  

 

 


2016-10-16 19:55:00

天然本クエ20キロサイズガンガン入荷しております。

 image001.jpeg

 サービス価格は11月末までです。

 

  お昼のご予約も受けております。

 

 水槽にも20キロサイズが泳いでおります。

 

 絶対に食べてほしい逸品です。

 01a223af54915ecce26fa6036205d7edbb55e1f956.jpg

  天然本クエについては語りつくしてますので・・

 

 美味しいの一言です。

 

   脂臭さとかまったくないです。

 

 11月末までですので

 

  お早目に召し上がってください!!

 

 12月1日より定価になります。

 01aeb0b516adbbded83d19573033ca6dcb106307c6.jpg

 忘年会シーズンたくさんのクエのご予約いただいていますので

 

   サービス期間が延長する事は絶対にございません。

 

詳しくはホームページで 

 

 独り言ブログ

 

  明日は月曜日は営業しております。

 

 よく火曜日休む予定です。

 

  火曜日は畑です。涼しいので・・畑日和ですね~

 

  サツマイモ、大根、じゃがいも、白菜、キャベツ、ネギ、アスパラ

 013e7d71a8eebca3ed26753803eb56c1a0dcbd5d4d.jpg

 サトイモが収穫ですかね~

 

   楽しみですね=

 

 店前では、玉ねぎ、えんどう、空豆の種をまいて

 

 苗作りです。12月に畑に植えて

 01e61a277313ff957e823b77dcc178688a97ad850e.jpg

 来年の春に収穫・・玉ねぎなんて苗作るのも

 

 3ヵ月かかる。で畑に植えて4ヵ月と

 

 すごーい時間がかかる野菜なんです。

 

 しかも当たり前ですが種1個で1個なんです。

 

  トマトなら種1個で100近く収穫できるのに・・

 

 とか思うのです。

 

 ただあの寒い畑・・ウチは雪も降る中

 

 ゆっくり成長して・・春にあの美味しい玉ねぎが

 

 できるなんて・・すごいと思いませんか~

 

 豆もそうなんです。冬を畑で過ごすなんて・・

 

 と思います。

 

 根っこはちゃんと見えない所で成長してるのです。

 

  それに比べると・・私は・・と思います。

 

   根っこみたいに見えない所で少しづつ成長したいと思います。

 

 ではでは

 

   


2016-10-15 18:59:00

今年は国産松茸は少し少ないみたいです。

 DSCN0512.JPG

 暑すぎる夏に雨も多かったので・・

 

 ただ・・国産松茸も入荷いたします。

 

  すき焼きでも会席でも召し上がれます。

 

  こちらは早めのご予約とキャンセルはできません。

 

  国産松茸奈良県赤目産です。

 

  素晴らしい~松茸です。

 

 松茸会席もすき焼きも

 

  1人前2万円~でご用意いたします。

 

 ただ私は16万買ってきますので

 

 キャンセルはできません。

 

 私は国産松茸を極めます。味覚を鍛えないとね~

 

 子供の頃は丹波出身なので・・嫌いになるくらい松茸

 

 食べたんですが・・

 DSCN0403.JPG

 ただ中国産でも素晴らしく美味しいですよ~

 

 本当に

 

 すき焼きは肉はA5ランクです。

 

 きっと・・すき焼き屋さんは・・(昔からやってるお店)

 

 すき焼きにA5なんてダメ・・って方多いと思うのです。

 

 昔のすき焼きはA4ランク以下を調理しました。

 

 なぜなら・・今の丹波牛食べてみ・・まったく昔の肉と違うから・・

 IMG_0566.JPG

 脂の美味しいさ楽しめるから・・と言いたい。

 

 そして今の人々は肉もいいのん食べてるんです。

 

  だから・・味も旨みも楽しめるのです。

 

 と言いたい。

 

 後・・その最高級の肉にあう割下を考えました・・

 

 さとうと醤油なんてありえへん・・

 

 これも肉の旨みを最大限に楽しんでもらいたいんです。

 

  しんどくありません。ひつこくもありません。

 

  高級A5ランクの肉ならではです。

 

 年1回は楽しんでください!!

 

 年1回なら・・松茸のある今ではないでしょうか~

 

 お節料理のご予約も承っております。

 

 宜しくお願い致します。

 

 詳しくはホームページで

 

 独り言ブログ

 

  来週の月曜日17日は営業しております!!

 

  月曜日しか行けない方・・お待ちしております。

 

 天然本クエも半額!!ですよ~

 

 定休日もいろいろ考えております。

 

 自分が食べに行くお店も月曜日休が多く

 

 美術館とかも月曜日休みだし・・

 

 ならば・・変えようか・・とか

 

 検討中ですが・・10年近く月曜日休みで

 

 やってきましたので・・

 

 これは中々結論がでません。

 

  たまに思うのですが・・

 

 もしお店が毎週月曜日~水曜日まで休みだったら

 

 木、金、土、日だけ営業なら

 

 木、金、土、日が忙しく・・売り上げとか変わらないんではにでしょうか~

 

  そんな事考えたりもします。

 

   ウチのお店はほとんどの方がご予約を決めてきます。

 

   最初から営業日が4日なら・・その4日で選んでいただけるのでは

 

 もう決まっていたら・・そうなるんでは・・

 

 

 で週三回休みで何をするか??

 

 宇陀でお店を営業します。週3回です。

 

 もちろん来られる方は少ないので

 

 畑や陶芸やいろいろやってるのですが

 

 1週間で違う場所で営業する。

 

 山の中でのお店、都会のお店けど

 

 同じ人間が・・面白いんでは??

 

 どちらかを人にまかせれば

 

 両方できるやん~と考える方がほよんどだと思う。

 

 違うのです。

 

 私は自分が楽しいからやりたいんです。

 

 大きくなりたいとか・・儲かる。楽とか

 

 はどうでもよい

 

 自分が面白いか面白くないかの判断だけで生きてます。

 

 現場が一番楽しい~

 

  ホント料理を作る事が楽しい。

 

 よくよくみんなテレビでも

 

 俺はお客様の為に・・ていうじゃない・

 

 けど私は自分が楽しいから働くのです。

 

 自分が面白いからすべて手作りなんです。

 

 自分が楽しいから市場に行くし

 

 自分が面白いから畑仕事頑張る。

 

 ただ・・~の為にとか言ってる人より

 

  めちゃ仕事してると言う事は言える

 

  そしてウチのスタッフにも言ってる。

 

  俺くらい働きな・・って

 

 面白くなるから・・

 

 ではでは

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2016-10-14 19:35:00

12月の忘年会の松葉蟹のご予約が入りました~

 

 今年ももちろん最高級の松葉蟹特大で

 

 調理いたします。

 

 松葉蟹は・・1キロ超えると3年物になり

 

 3歳なんですが・・これがとても甘い=

 

 そして美味しいんです。

 010f8457f6eab4810be3f97f869f3345f990780e0a.jpg

 デカいからよいでなく3歳だから美味しいんです。

 

 どんな漁場でもそうなんですが・・

 

 餌が豊富で海流があるのが美味しいんですね~

 

 これが海流がなければ・ブヨブヨで成長が早くなります。

 

 つまり大きくすぐに成長するのです。

 

 魚も同じです。同じ海だから・・は間違いです。

 

 野菜も同じです。大量に餌を与えると早く大きく育ちます。

 

 でも・・味がない・・

 

 魚も餌が多くて水温が高ければ・・早く育つ

 

 ぶよぶよの身になります。沖縄の魚がそうですね~

 

   松葉蟹の話ですが

 

   1年で大きく育ってる松葉もいます。

 

 だから・・目利きがいるのです。

 

 3年目の松葉蟹でほにゃらほにゃらの蟹です。

 

 こちらは書くと・・ 買えなくなるので辞めます

 

 お客様は聞いてください。答えますので・・

 

  松葉は1キロ超えると値段が爆発します。

 

 けど・・年に1回なら1キ超えた松葉食べるべき

 

 だと思います。

 

  一般的には800の松葉を一人一杯食べるなら

 

 1,2キロの松葉を2人で1杯食べた方が

 

 満足すると思います。

 

 旨みの違いです。

 

  後は目利きと出汁です。

 

 必ず美味しいと言っていただける自信はあります。

 

 今年も松葉蟹コース12000円になると思います。

 

 奈良の赤目の松茸の初競りがありました・・

 

 今年は今の所不作らしいですが

 

 気温がかなりさがったので

 

 楽しみです。期待してます。

 

  天然本クエ半額は11月末までです。

 01a223af54915ecce26fa6036205d7edbb55e1f956.jpg

 11月はご予約が殺到いたしますので

 

 お早目にお召し上がりください!!

 

 

 詳しくはホームページで

 

  独り言ブログ

 

 先日松茸狩りに行こうと

 

 信楽焼きの近所の松茸すき焼きのお店に

 

 いきました~

 

 松茸狩をしてすき焼きパターンでしたが

 

 朝から雨・・それでも張り切って早朝から出発

 

  まず・・奈良宇陀の工房へ・・

 010a34ff0eaadb89ccf64632312f71276839cf9be7_00001.jpg

 ゴメンm(__)m ワンちゃん達はここで留守番

 

  それから信楽焼まで車で20分

 

  長靴、軍手して

 

 このようにはしゃいでました・・

 

 01dd71713b493a45673caf345d077615811c773ecf.jpg

 早く着きすぎて・・

 01b655a5cdf78fda7c07f5ffeef9abff8febb3a444.jpg

 嫁さんの携帯に着信が・・

 

 

 松茸の方から・もしかして中止・・??

 

 もう着いてしまってるし・・

 

 スタッフの方がでてきて

 

 やはり中止・・

 

 さすがに私の張り切りようを見て

 

  かわいそうに思ったのか

 

 お土産をくださいました。

 

  それからしっかりすき焼きを食べて

 

 工房に帰り・・私は爆睡

 010afb2b0f50d452117db295a11dbc54fbb2766228.jpg

  11月にリベンジしてきます。

 

    信楽焼では

 

 しっかり器を吟味・・楽しかったです。

 

 陶芸か目指すいみで・・

 

 何が・・といいますとやる気満々の2人が・・

 

  ではでは