インフォメーション

2022-06-12 16:31:00

24周年・・ご来店本当にありがとうございました〜

 

 

本日は団体様ですので・・

 

 

20年ぶりのてんぷらばぁ〜で1品料理のお店をして本当に楽しかったです。

 

 

まぁ〜かなりパニックになって料理が遅くなった所もありましたと思いますが・・

 

 

 

お客様も楽しんでいただけてたら〜嬉しいです。

 

 

 

もうね、仕込みが沢山ありすぎて・・ブログを書く事ができなかった

 

 

 

 

 

んですが・・いろいろ沢山の贈り物が届きました〜

 

 

 

 

IMG_3333.JPG

 

 

 

 

本当に感謝です。

 IMG_3260.JPG

 

 

自分でもびっくりしまました〜

 

 

 

 

夜遅くに・・お祝いいいに来てくださったお客様も

 IMG_3332.JPG

 

 

 

 

また何かの機会にお礼をさせていただきたいと思います。

 

 

 

 

京都からはるばる〜来てくだいました〜

 

IMG_3334.JPG 

 

お花を10日が仏滅なのでと9日に送ってくださったり

 

 

 

そんな所まで気を配ってくださり

 

 

 

感動でいっぱいです。

 

 

 

またブログも書いてくださってます。

 

 

 

こちらカピちゃんブログ写真が本当に綺麗ですよ

 

 

そんなこんなの3日間でした〜

 IMG_3330.JPG

 シャモもいただきました〜

 

まぁ・・またやりたいなぁ〜とは思ってます。

 

 

 

もともと・・お店を失敗して・・借金いっぱい作って・・

 

 

 

雇われても金利も返せないし〜そんな状況で

 

 

 

市場で働いて・・そのお金を食材の現物支給にしてもらって

 

 

 

 

その素材で・・そして借りたお店も借金で逃げた場所で

 

 

 

 

椅子も電気とかも自作・・つまりバラバラでお店を暗くして目だたなくして

 

 

 

 

厨房も器具もなく・・天ぷらなら天ぷら鍋1個あれば〜できるし〜

 

 

 

 

豆腐は手作りと・・アサリ汁とご飯だけ・・

 

 

 

回転率をよくするため・・それ以外は一切料理せず

 

 

 

始めたのがてんぷらばぁ〜です。

 

 

 

 近所に串カツBARと寿司BARができるごどのメガヒットなお店

 

 

 

 

になり〜 そして改装、改装を繰り返して

 

 

 

割烹やま の営業になりました。

 

 

 

そして無事24周年を迎えました〜

 

 

 

本当にお客様には心から感謝しております。

 

 

 

ブログももう15年くらい書いてます。

 

 

 

ブログともどもよろしくお願いいたします。

 

 

 

またこれから厳しい〜営業が続くのかな??とは思ってます。

 

 

 

 

世の中の流れを考えると・・ですので

 

 

 

 

私もいろいろ変化していくと思います。

 

 

 

 

またブログで書いていきますので

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 


2022-06-07 14:46:00

こんばんは、やまです。

四万十川の天然うなぎのお問い合わせが増えてきました〜

 

 

 

天然うなぎ ですが・・本当に貴重な素材となっております。

 

 

 

またものすごい価格となってます。この高騰でさらに高くなってます。

 

 

 

 

 

皆様・・どう思います?? 私は仕入れがしやすくなってよかったと思ってます。

 

 

 

 

高知から東京へ運ぶので・・ウチよりさらに高くなるわけで

 

 

 

 

結局売れないので・・私が仕入れやすくなりました〜価格は上がりましたけど

 

 

 

 

 

 

私は気にしない〜 全ての素材高騰してるわけですから〜気にしない=

 

 

 

 

業者さんも大変な時期ですので・・周年とかもそうです。

 

 

 

 

業者さんに迷惑かけたくないので・・今までいった事もありません

 

 

 

 

 

だから協賛もしていただりお花していただいたりした事もないです。

 

 

 

 

基本・・花はいらいないと思ってます。

 

 

 

 

それなら自分で買って・・店でたまに飾ってあるくらいで〜いいんです。

 

 

 

 

お店も本質的な事にお金をかけたいですね〜

 

 

 

 

素材とかです。

 

 

 

四万十川天然うなぎ 食べたら〜やみつきになります。

 

 

 

 

私は蒸しませんので焼くのに40分くらいかかるんです。

 

 

 

 

炭も使いません・・炭の香りでうなぎ本来の味がわからなくなるからです。

 

 

 

 

今まで炭やら藁やらいろいろやってたんで・・

 

 

それでガスがよい〜と思いました

 

 

 

もちろん養殖のうなぎでしたら・・炭で焼きます。

 

 

 

養殖臭さを炭の香り消すために・・でも天然です。

 

 

 

 

繊細なんですね〜だからガスで焼きます。

 

 

 

 

弱火ですごく時間をかけて焼きますので・・コースだけになるんです。

 

 

 

 

うな重だけでも40分かかりますから〜コースだと

 

 

 

 

他の料理を提供しながら焼くので気にならないように〜

 

 

 

 

お客様が入った瞬間から焼き始めますから〜そういう素材なんです。

 

 

 

 

 

いやいや炭でないと〜という料理人多いんですが

 

 

 

 

焼肉でも思います。こんなにこだわった肉ならガスでしょう〜

 

 

 

 

繊細なら繊細なほどガスになるんです。こだわり=繊細じゃないですか〜

 

 

 

 

ブロイラーの鳥なら炭火・・地鶏ならガスです。

 

 

 

数年前・・日本の和食のミシュラン三つ星のお店がフランスに出店して

 

 

 

 

そこはすべて炭火なんですね〜バーベキュー??と言われて

 

 

 

 

この繊細な素材をバーベキュー??と言われてめちゃ怒ってましたけど

 

 

 

 

私はフランス人の方がいう事が正しいと思います。バーベキューはやはり

 

 

 

 

 

繊細でない素材が美味しい〜ですから。

 

 

 

 

もともとガスのない時代に扱われたのが炭なだけですから

 

 

 

 

もっといえば・・もともと四つ足を食べない動物をたべない日本ですから

 

 

 

 

焼いて食べるのも干物とか乾物なんです。つまり少し香りのきつい魚

 

 

 

 

またはサンマなどの癖のある素材が炭にあったんです。

 

 

 

炭は贅沢品で庶民は鍋というか煮て食べていたんです。

 

 

 

その高級な炭で調理する事で・・贅沢品として扱われて・・今も炭!!やで〜

 

 

 

 

が今でも受け継がれてる話です。

 

 

 

土鍋ごはんのおこげと同じです。今の時代・・外食ではいらないでしょう〜

 

 

 

 

よく1万のコースの締めで土鍋ごはんでおこげとか・・私はすごく腹がたつんですが

 

 

 

いやいや・・1万やで〜と言いたい人間です。まぁ=はるかに向こうの方が

 

 

 

 

有名店ですので・・ただ同じ厨房に立てば・・といつも思ってます。

 

 

 

 

で・・四万十川の天然うなぎの話ですが・・私はうなぎやハモも

 

 

 

5秒で捌けるので・・それも価格をひくくできる所だと思ってます。

 

 

 

 

100本くらい〜ならすぐです。ちなみに一般の専門職人で

 

 

 

 

ハモは骨切り込みで1日10本とか・・私なら100本は余裕です。

 

 

 

その時間でアイスクリームやケーキの生地作れるかな??

 

 

 

 

一人でできちゃいます。です。

 

 

 

それが一番コスパだと思ってます。

 

 

 

是非四万十川天然うなぎ・・ご予約おまちしております。

 

 

 

詳しくホームページで

 

 

 

 


2022-06-05 22:07:00

こんばんは、やまです。

 

 

ハモのご予約がたくさん入ってまいりました〜

 157B0C5C-5C04-4C37-8B75-8991E32159DC.jpeg

 

 

ハモのうんちくは・・トップページで見てください〜

 

 

 

 

ハモのコース6500円(税別コースと8000円(税別コース

 

 

 

 

 

どちらか迷う方・・天然のお刺身盛り合わせがついて、焼き、天ぷらです。

 

 

 

 

 

ですのでお刺身が好きなら8000円税別が良い思います。

 

 

 

 

 

お刺身も8種くらい乗ってますので・・お得だと思います。

 

 

 

 

割烹やまでのお刺身はどこよりも小さいと思います。

 

 

 

ですが・・味を楽しめる刺身です。

 

 

 

 

食べつづけると・・もうコリコリして美味しい〜無理になるかもしれませんね〜

 

 

 

 

 

それは食べて感じてください。

 

 

ハモといえば・・梅肉で湯引き・・が多いです。

 

 

 

 

ですがやっぱりハモは出汁がうまい〜

 

 

 

 

それがハモです。もちろん身も美味しい〜とか当たり前

 

 

 

 

でも出汁を楽しめなきゃ〜ハモ通ではありあません。

 

 

 

ですので・ハモ鍋・・もちろんそこには玉ねぎ必須です

 

玉ねぎとハモは出会いもの。是非楽しんでくださいませ〜

 

 

 

 

そして

本日も常連様です。・・毎月ご家族できてくださるお客様で

 

 

 

 

本日お帰りの際にご予約いただきました〜

 

 

 

 

本日は伊勢海老コースでのご来店

 

 

 

 

次はハモのご予約もいただきました〜

 

 

 

いつも仲良し家族です。

 

 

 

次回も頑張ります!!デザートも楽しみにしてください〜

 

 

 

 

 

続いてもご家族です。

 

 

 

娘さんが高知から帰ってきてウチに来てもう帰るみたいで

 

 

 

 

そのまま・・駅まで・・忙しい家族です。

 

 

 

 

もうね〜家族くらい仲良くしていただいてます。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

お父さん〜 このブログにお問いあわせページありますので

 

 

 

 

なんか・・体調悪い時、元気の時も・・お弁当とかいれば

 

 

 

 

 

そこに連絡ください〜いつでもご用意できますし

 

 

 

 

妻もすぐに行きますので・・徒歩圏内なんでお気軽に言ってください・・

 

 

 

こんなん遠慮してはダメですよ〜びっくりするくらいの請求書が送られてくるので(笑

 

 

 

 

 

最近・・古くからお付き合いのお客様で・・東京にいってしまったので

 

 

 

 

今でもお互いの誕生日は何か送ってるお客様がいてるんですが・・

 

 

 

 

年齢65歳なんですね〜友達みたいにしてるのですが・・65歳

 

 

 

 

お店も20年以上やると・・本当に年いくな〜と思いました

 

 

 

 

私は毎日変わらず働いてるので・・わからないんですが

 

 

 

 

普通に話してる方が60歳以上になって・・

 

 

 

 

20年前40歳だったえあけですすから〜

 

 

 

皆様おのおの幸せな生活お営んでおります。

 

 

 

私も・・24年やって本当に自分の頂点だとおもってます。

 

 

 

 

こんなに・・お客様に大切にしてもらってるお店あるのでしょうか〜

 

 

 

 

それは本当に思います。どんな賞より本当に頂点だと思います。

 

 

 

 

 

感謝という言葉ではたりませんが・・感謝です。

 

 

 

なんかね^毎日楽しくやってます。

 

 

 

また宜しくお願いいたします


2022-06-04 19:42:00

こんばんは、やまです。

 

 

本日も常連様です。 

 

 

お昼 すべてのコースを召し上がってくださってるお客様です。

 

 

 

キンメタイのコースでのご来店です。

 

 

 

もう本当に毎月 です。

 

 

 

 

ありがとうございました〜

 

 

 

続いてもお昼です。

 

 

以前・・ウチでお顔合わせしてくださって・・お食い初めしていただいて

 

 

 

 

それからも奈良からきてくださいます。

 

 

 

お子様がいらっしゃるのでお昼です。

 

 

 

 

今日は奥様のお誕生日・・本当にありがとうございす。

 

 

 

 

もうね〜映画のワンシーンみたいな家族です。

 

 

 

 

 

お土産もいただきました〜

 

 IMG_3323.JPG

 

続いてもスーパー常連様です。

 

 

お弁当のご依頼です。遠い所取りに来てくださいます。

 

 

 

 

しかもお土産も・・本当にありがとうございます

 

 

 

 

そして周年のご予約もいただいてます。

 

 

 

本当にありとうございます。

 

 

 

 

続いて毎月恒例の同窓会のお客様です。

 

 

毎月お帰りの際にご予約いただいております。

 

 

 

 

65歳の集まりです。 今回は伊勢海老コースでのご来店

 

 

 

 

そして同窓会とは別件でもご予約いただきました〜

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

65歳も同窓会なら少年ですね〜

 

 

 

ほんと・・学生集まりみたいです。

 

 

 

 

次も頑張ります!!

 

 

 

皆様の応援に感謝です。本当にありがとうございます。

 

 

 

ここで・・独り言ブログといきたいわけですが・・

 

 

 

 

これからまたご予約のお客様がこられるので今日はこの辺りで〜

 

 

 

 

明日もブログ更新いたしますので・・

 

 

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

周年ですが・・6月12日は満席です、

 

 

 

11日がテーブル席空いてますので・・

 

 

 

 

宜しくお願い足します

 

 

 

 


2022-06-03 23:43:00

こんばんは、やまです。

 

 

さっきブログ消えてショックです。

 

 

 

長文だったのに・・悔しい〜

 

 

 

 

本日も常連様です。

 

 

 

 

奈良からの客様です。先日・・ご高齢のお母さんの

 

 

 

 

お誕生日会で・・奈良からきてくださいました〜

 

 

 

 

 

 

その時・・祝い鯛を焼いて・お帰りに鯛飯にしてもって帰って

 

 

 

 

 

もらったんですね〜それで・・鯛めしのお持ち帰りのご予約

 

 

 

 

 

喜んで〜お惣菜付きでのご依頼。

 

 

 

 

 

夜にお礼のお電話と次のご来店のご予約をいただきました〜

 

 

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

続いて

 

 

 

タイからのご来店です。毎年来てくださるんです。

 

 

 

 

タイから〜毎年ありがとうございます。

 

 

 

 

ハモをしっかり楽しんでくださいました〜

 

 

 

 

 ありがとうございます。

 

 

 

 

遠い所ありがとうございます。

 

 

 

 

本当に感謝です。

 

 

 

とはいえブログを読んでくださってる方も

 

 

 

 

ほとんど電車乗って、車できてくださったると思います。

 

 

 

 

遠い所ありがとうございます。

 

 

 

 

独り言ブログ

 

 

 

暑くなってきましたね〜

 

 

 

 

畑に行きたいのですが・・行けなくて・・最近引っ越した

 

 

 

 

 

家に小さなスペースでトマトを栽培と頑張ってます。

 

 

 

 

苗が育つので・・やっていかないと・・と

 

 

 

 

以前はマンションだったので・・虫がいないので

 

 

 

 

 

受粉しなかったんで・・今回はいい感じ〜です。

 

 

 

 

 

世界的にインフレです。➕円安です。

 

 

 

 

戦争だから〜といわれますが・・もちろんありますが

 

 

 

 

 

世界的には人口増加が止まりません。

 

 

 

 

日本は少子化ですが・・世界的には人口はどんどん増えてます。

 

 

 

 

 

つまり食料はインフレまっしぐらになります。

 

 

 

 

 

人口が増えるわけですから・・当然ですよね

 

 

 

 

 

でも農地というのは世界的に減っていってますし、気候変動もすごいからです。

 

 

 

 

ですので・・サプリ時代になる事はやはり先々必須です。

 

 

 

 

食べる時代から栄養をどうとるか??です。

 

 

 

 

サプリになります。

 

 

 

日本のインフレは??日銀次第ですが・・政治的には

 

 

 

 

海外から観光客狙い〜でできるだけ円安、デフレでいたいかもしれません〜

 

 

 

 

 

インフレを止めるのは利上げしかないんです。利上げると景気は悪くなります。

 

 

 

 

アメリカはそれでもかなりの利上げをしょうとしてます。

 

 

 

 

ですから株価暴落中です。しばらく上がったり下がったりしてますが

 

 

 

 

 

最終は暴落します。なぜなら・・国が暴落覚悟で利上げしていってるからです。

 

 

 

 

いやいや・・やまちゃん〜聞こえそうですが・・

 

 

 

 

 

そこで量子コンピュータの登場で・・今の100倍の速さの

 

 

 

 

コンピューターでそこからメタバースです。

 

 

 

そして景気爆発です。だから余裕なんです。

 

 

 

 

暴落なんて・・関係ない・・ですね〜

 

 

 

 

と私の独り言です。

 

 

 

 

ではどうするねん??という話ですが・・

 

 

 

それを考えるのが面白い〜

 

 

 

 

ただ・・最大の投資は学びしかない〜と思ってます。

 

 

 

 

昔は資格??だったかな??今は学びです。

 

 

 

人類至上最大に簡単に学べるからです。しかもタダで・・

 

 

 

逆にお金をかけてはいけませんよ〜

 

 

 

 

そして・・今暴落中ですから株買いませんか?・もダメです。

 

 

 

 

セミナー三十万とかもダメです。

 

 

 

 

お金かけず学んでから〜お金かけるべきなんです。

 

 

 

 

初心者はカモですから〜中級くらいまでは自分で学ぶです。

 

 

 

 

例えば包丁ももった事ない人が私から学ぶより

 

 

 

 

料理教室に行った方がよいねん。

 

 

 

 

でも中級以上の方な料理教室より私の方が得だと思います。

 

 

 

私が教える事はないですが・・